ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

能里子風メチャ料理

2019-10-16 09:09:10 | エッセー

 3日間ご馳走ぜめだったので、家に帰ったら自分で新しい料理をつくってみたいと思った。3・4年前に長芋の栄養素や、成分について、ある研究会で学習したが、若返り、滋養強壮効果、抗酸化作用、また酵素なども含まれている。ことに新しく発見された「ジオスゲニン」は、アルツハイマー病の改善にもなると知り、それからは我が家では、大きな1本を絶えず常備している。幸い夫も好きなので、食卓に時々のる大切な食材だ。でも、手が痒くなるので、あまり扱いがよくはないが、できるだけそうならないように工夫して調理している(皮は下ろす分を少しずつ剥いていく、ビニールの薄い手袋を使う)でも最近はいつも夫がすり下ろしてくれるので、とても助かっている。我が家の食べ方は・・・1月見、おろして卵の黄身をのせる、2山かけ、(おろしてまぐろをのせ、のりをかける。3細く切って、たらこで和える、4鰹節をかける、5また時々煮たり、6炒めたり、7輪切りで焼いたり、8みそ汁に入れることもある。今日は下ろしてから味をつけて焼いてみようと思ったが、出来上がりの食感はナマと同じで柔らかくなかなか美味しかった。豚のひき肉、チーズ、オクラ、ニンジンなどを加えたので栄養たっぷりだ。最近では「スーパーフード」と言われる、長芋のメチャ料理をご紹介しようと思った。

 

 ☆材料 2人分 長芋約200グラム、豚挽き肉80グラム、ニンジン少々、オクラ4・5本

    チーズ 材料も分量も、お好みでどうぞ!

☆ 味付け 鶏ガラ顆粒スープ適宜 お醤油 みりん少々 (味付けもお好みで)

 ☆ 作り方 豚ひき肉、オクラ、ニンジンは、フライパンでオリーブオイルでサッと炒め火をとめ、その中にすり下ろした長芋を加え、よく混ぜながら好みの味付けにします。それを耐熱皿に入れて、粉チーズをふり、トースター200度で15分焼きました。毎日食べるなら、できるだけ体に良い栄養価の高い野菜を、と私は心掛けている。 例えばブロッコリースプラウト、オクラ、ニンジン、豆苗などはよく食べる野菜です。ちょっと手間はかかりますが、どうぞお試しあれ!ヘルシーで栄養たっぷりですよ。

 

※          83歳のベテラン作家が伝える人生を楽しく生きるコツ

 (まぐまぐ編集の方が書いてくれた文です)

2019年2月から始めた有料メルマガ『小池能里子の「人生を思い通りに明るく生きるコツ」』は、著書43冊のベテラン作家・小池能里子が自ら日々実践してきた“明るく生きるコツ”をお伝えする手紙のようなメルマガです。あとちょっと頑張れば週末を迎える木曜日の朝に毎週お届けしています。

 

・認知症9年目ながら今でも優等生な旦那さんのこと

・歳を重ねても心も体も元気でいるためのポイント

・夫婦生活をより豊かに幸福なものするための工夫

・平凡な生活を楽しく生きるコツ

・人間関係をスムーズにする方法

・不快な感情を素早く捨てる

 ダンス教師、ヨガ指導者、心理カウンセラー(世界心理治療学会で発表)作家、表情筋トレーナー、ヒーラーなど、10以上の肩書きを持つ小池能里子がコラムでお伝えしていきます。中でも認知症発覚から約9年、症状が進行していない旦那さんとの夫婦関係を良好に維持する能里子流の介護術は、家族の認知症介護で苦労している人にひと筋の光明を見出してくれます。

 

相談や質問も受け付けているので、お悩みがある方、話を聞いてほしい方もこのメルマガをご活用ください。登録した最初の月は無料で読めるので、お気軽にお試しください。

https://wwhw.mag2.com/m/0001685101.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする