ビビッド能里子トーク・サロン

医学的にも珍しい満十年の認知症介護について。自己分析や気分転換、幸せを感じる心の癖の付け方、メチャ料理など楽しく書きます

懐かしいインドの夢を見て(2)

2021-03-23 09:50:39 | エッセー

 リシケシに滞在して4日目位、毎日アシュラムへ通ったが、ヨーガのポーズと、講義

(英語のため、私にはほとんど理解できなかった)マントラ(呪文を唱える)クラスだけ

私は「一体何のためにこんな遠いリシケシまで来たのだろう」と焦ったり、悲しんだりして

誰もいないガンジス河の清流を見ながら、一人で涙をこぼした。

 そんな時偶然街で会った同行の若い女性達に、茶店で本心を打ち明けたら、彼女達

も私と全く同じ想いだったようで、「その後の1週間の観光をパスして、他のアシュラム

の門を叩きそこで修行しようと」と話がまとまった。

 

 幸い二人は英語が流暢で、交渉はうまくまとまり「ヨガニケタンアシュラム」へ滞在

できることになった。そこは小高い山の上にあり、ガンジス河が見えとても見晴らしが

良かった。「シバナンダアシュラム」とは全く雰囲気が違い、メディテーションホールの

前には美しい庭もあった。石がゴロゴロしていて殺風景で、緊張ばかりしていた厳粛で

質素なシバナンダアシュラムより、気持ちもとてもリラックスできた。

 また食事の質もずっとよかったが、私が何より嬉しかったのは、瞑想のクラスが朝夕

二回あった事だった。それにしても・・・二人はインドが初めだそうだが、すべての

観光をパスしたのは相当の覚悟があったのだろう。なだらかな山の中腹にコテージが

並び、修行者はそこで宿泊していたが、滞在している人の多くは、ヨーロッパの男性達

だったようだ。

 私達はエクストラベッドを入れてもらい、3人で同じコテージに宿泊したが、毎日

暗い早朝5時から始まる瞑想の合図は鐘が鳴ると、毛布をまとった人達がコテージ

からぞろぞろとメディテーションホールに集まってくる。

 私達は毛布がないので、シュラフを持って参加した。初めて参加したとき「ジャパ

ニーズレデイス、咳やクシャミが出ても、すぐに退場するように」と厳しく注意された。

 メディテーションは1時間、大勢がいるとは思えない静寂さだったが、途中で退場

する人も何人かいたが、清浄で敬虔な雰囲気だったが、私には何かやさしさを感じた。

 ガンジス河の対岸にあるヒンズー教の寺院から「コーラン」が時折聞こえて、とても

幻想的だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいインドの夢を見て (1)

2021-03-22 15:50:19 | エッセー

 もう40年以上前のことだが、インドのリシケシの街を,修行仲間だった2人の女性との歩いている

懐かしい夢を見た。7日間アシュラムのコテージの同室に泊まり、すべての行動が一緒だった

のに、帰国し成田空港で別れて、その後一度も会っていない二人だった。

 いつも3人で話したのはヨーガの事ばかりで、個人的な事はほとんど知らずに、再会も約束せず

別れたのは何故だろう?と今でも不思議でならない。そんな二人と行動したのはこんな経緯があった。

 私は度々インドへ行ったが、その頃すでにヨーガ教室を開いていたが、その頃通っていた道場で

「聖地リシケシで、アシュラムに1週間滞在し修行するツアー」があり、私は喜んで参加した。

リシケシはヨーガの聖地と言われ、指導者として憧れの地だったが、私はその頃ヨーガ指導者として

本当の「瞑想」をいろいろ努力したが理解できず、とても悩んでいたので、「聖地で修行すれば

瞑想を必ず体験ができるはず」と、大いに期待して参加した。

 参加は指導者ばかり、男女20人位だと記憶しているが、デーリー空港へ暗い早朝着き、その

まま「え!こんなバス」と驚いたほどのオンボロな路線バスに乗った。

 窓は閉まらず、でこぼこでガタガタな道をバスはひた走り、聖地リシケシのビートルズが修行

したそうで、有名になった「シバナンダアシュラム」に到着したのは確か午後4時過ぎだった。

雨が降る寒い夕方、予約していなかったのか、その交渉のためか、門前で4時間も待たされ

結局宿泊できず暗い道を30分以上歩き、やはりオンボロのツーリストバンガローに宿泊が決まった。

 そこからまだ暗い早朝に修行のため「シバナンダアシュラム」毎日通ったが、そこは大変厳粛で

質素なな雰囲気だった。でも、私が最も修行したくてリシケシへ来たのに、瞑想の時間が全然なかった。

 ヨーガアシュラムに瞑想がないなんてと、私は落胆すると同時に奇異に感じた。

※粗末な朝の食事、冷たい床に座り情けなかった 

※外での講座

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯を何時までも美しく 能里子のワンポイントアドバイス

2021-03-21 10:18:10 | エッセー

 お肌のシワ、タルミ、くすみなどには超敏感なのに、案外無関心な方が多いのが

歯のような気がします。今はマスクをするのが当然ですので、より気にかけないよう

ですが、若々しさ、魅力、清潔感は口元です。これはぜひ習慣にして頂きたいのは

コーヒーや紅茶お茶など飲んだ時は、必ずうがいをする、できなければ、水をひと

口含み口の中を洗うようなイメージをして飲みこむことです。

 ことに年齢と共に自然に歯がくすんできます。先日美人の友人が「能里子さんに刺激

されて、プロにメークをして貰いました」と、写真を送ってきたのですが、とてもキレイ

なのに歯が黒くて、私は「残念だな」と感じました。

 ※これは私の歯のマウスピース 入れ歯差し歯ありません

  私は50を歳代に歯のくすみを感じ、美容歯科で歯のエステをしばらく続けましたが

知人の歯科医から「長く続けると良くない」とアドバイスを受け止めました。

 長年定期的に3か月に一度歯のチェックと、クリーニングを受けていますが、先生

に相談したら「自宅でできるホワイトニング」の方法があると教えて頂き、大分前

から行っています。それは、歯の形のマウスピースをつくりました(多分5000円位)

マウスピースにホワイトニングの溶液(3500円位)塗り、歯に被せて1・2時間

置きます。毎週一度行いますが、実はあまり気分は良くないので、その間はいつも家事

をしたり、文章を書いたりして(今これを書いてますが、ホワイトニングしています)

気分を紛らわしています。若さや美しさは相対的なもので、いくら美人でも、歯が

くすんでいたら魅力は半減です。男性方にもぜひお勧めしたい方法です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私ヤッパリ魔女かも?

2021-03-20 09:13:29 | エッセー

 先日古い友人と電話で話していたが、彼女は夫がガンになったり、目が悪く

なったり、色々な症状があっても入院を嫌がり、家で介護していた。

やがて認知症にもなり、自分も膝が悪くとても介護ができなくなり、やむなく

入院ししばらくして「誤嚥性肺炎」で亡くなった。夫が認知症満10年目にして

「要介護1」だと知ると、ホントに驚いて「あなたってもしかしたら魔法使いじゃ

ないの!」と言われた。

 夫よりずっと後に認知症を併発した知人や友人達のご主人は、この3.4年で全員

亡くなったが、一般的には「認知症と診断されてから余命は5年」と言われている。

 心理カウンセラー、ヒーラーの知識を、自分なりに工夫して介護しているが

自分の天性が大きく関わっていると思う。ヤッパリ私魔女かも知れない。

 ある高名な大先生は、私が電話しただけで大層気に入られ、終始特別扱いされ続け

たが、思えば似たような経験は数限りなくあった。

 80歳過ぎてから混声合唱団へ入会した。すると私が元で「魔女の歌」ができ東京

オペラシティコンサートホール「シニア合唱コンクール」に友好出演し「魔女の歌」

を歌った。「結婚したい」と3人の男性に言われたが、その一人は2度目も「もしも

生まれ変われた結婚したい」と、人前で言ったので何人か証人もいる事実だ。

 こんなレアケースだけでもその要素はあるかも・・・ルックスは平均以下だと思うが

「天真爛漫、そそっかしく、いろいろ恐怖症、言語障害」夫はそれが面白いようで、絶えず

失笑しているのも精神衛生上役立つのかも知れない。心理系の友人に「父性本能を刺激するタイプ」

と言われたが、そんな天性も介護に役立っているのかも知れない。何と言われても結構、私は

大切な夫を幸せな状態で長生きさせたい。そのため毎日考え工夫した介護をしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールアドレスが全部消えた!

2021-03-19 09:15:50 | エッセー

 物書きの私はドキュメントには膨大な文章が入っているので、時折整理する。

昨日はファイルも整理していて、気づかずに「Outlook」も削除したようだ。

 しばらくしてメールをチェックして気づき、慌ててゴミ箱からすぐ広い集め

たが、どうしても戻らない。そのため「サポートセンター」にお願いしたが

パスワードが分からず、復帰できない。ホームページのサポートセンターに

問い合わせて、ようやく復帰したが、何とアドレスは全部消えていた。

 最近本を書いていないが、出版社など仕事がらみのアドレスも随分あるが、すべて

消えてしまった。私はホントに緻密さに欠け、粗忽な性格で、そのため過去に色々な

失敗が多く、度々大いに反省することが多いのに、またくり返すのはバカだ。

 昔から「バカは死ななけりゃ治らない」と言うが、私はそのサンプルのように愚かな

人間だと思っている。それは十分自覚しているので、仕事でミスをしたり、他人に迷惑

をかけたことがほとんどないと思っているが、実は本当のところ分からない。

 事情を話し「空メール」お願いします」と電話番号がある方には何人かメールしたが

もしもお知り合いの方だったら、再登録しますので空メールをお願いいたします。

              info@noristudio.net

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする