おはようございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/45a8e01060f95f06fac7cdeeb9ad7629.jpg?1722811837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/2f4b2edb45c2eda0acc4e51ee2f86614.jpg?1722812019)
5年ぶりに開催されるという![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/ea785a9eb5a993ed340a711dfefd43f9.jpg?1722812117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/c93e4ca78b5a62c46c2984797d33af25.jpg?1722812117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/d24332d901c6301d01898b386231ac7a.jpg?1722812171)
こんな大きなやぐらは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/f5861a52f4d3c63ba17084d89bbd5de8.jpg?1722814350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/d75a7199b83370ca22634b6ccea65ba6.jpg?1722814163)
芸者さんもおられました
講習会
そしてその後の夏休みから
昨日戻りました
今週は
休んだ分だけ
仕事がたまっているはず
かんばらねば
気温が5度くらい違うところにいたので
こちらの暑さが
余計にこたえます(^^;;
今日から
夏休みの話題に
少しお付き合いくださいね
講習会を終えて
皆さんとお別れして
その日の宿は
2年前に泊まって
とっても気に入った
東山温泉
くつろぎ宿新滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/45a8e01060f95f06fac7cdeeb9ad7629.jpg?1722811837)
創業当時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/7347f79ecf37ffaf1954b656a5b2da3b.jpg?1722811841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/7347f79ecf37ffaf1954b656a5b2da3b.jpg?1722811841)
そして今
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/48e9d9dd9649f2524190789f52113007.jpg?1722811837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/e512f6955c4235adf94b1aff008a31cb.jpg?1722811837)
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/48e9d9dd9649f2524190789f52113007.jpg?1722811837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/e512f6955c4235adf94b1aff008a31cb.jpg?1722811837)
こちらは
竹久夢二が気に入って
訪れていたという宿
あの有名な
宵待草
の詩を書いた人です
お風呂もお食事も文句なし
とても落ち着けるの
それだけでよかったのですが
素晴らしいおまけ付きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/2f4b2edb45c2eda0acc4e51ee2f86614.jpg?1722812019)
5年ぶりに開催されるという
盆踊りに遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/ea785a9eb5a993ed340a711dfefd43f9.jpg?1722812117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/c93e4ca78b5a62c46c2984797d33af25.jpg?1722812117)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/d24332d901c6301d01898b386231ac7a.jpg?1722812171)
川の真ん中に立つやぐら
こんな大きなやぐらは
初めて見たかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/f5861a52f4d3c63ba17084d89bbd5de8.jpg?1722814350)
明るいところで見ると
こんな感じね
私でも知っている
♫エイヤー 会津磐梯山は 宝の山よ
笹に黄金が エーマタ なりさがる
おはら庄助さん 何で身上つぶした
朝寝 朝酒 朝湯が大好きで
それで身上 つぶした
ハァ モットモダ モットモダ♫
に乗せて
多くの方々が踊っていて
見応え十分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/d75a7199b83370ca22634b6ccea65ba6.jpg?1722814163)
芸者さんもおられました
涼しい川風に吹かれながら
夏を堪能しました
続く〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます