最近大変ポピュラーになってきた
柚子こしょう
柚子の皮と青唐辛子を練った調味料です。
定番の使い方としては、鍋料理や、うどんの薬味などですが、
マヨネーズと合わせたり、洋風にも使われているようです。
今回は、ドレッシングを作ってみました。
お野菜は、水菜、サラダほうれんそうの他、春らしく菜の花をさっとゆがいたもので・・
ドレッシングの材料は、
柚子こしょう
お酢
オリーブオイル
お醤油(私は、納豆についているタレを使いました)
分量はお好みで・・(アバウトでスミマセン)
まずお酢に柚子こしょうを溶かします。
そこにお醤油を入れます。
普通のお醤油の場合は、粉末でいいのでちょっとダシを入れてください。
そして、オリーブオイルを入れ、混ぜたら出来上がり。
柚子こしょうに塩気があるので、塩は必要ないと思います。
オリーブオイルはよく攪拌した方が乳化してオイシイです。
ちょっとピリカラのドレッシングは、菜の花と相性がいいようです。
最新の画像[もっと見る]
-
おみ漬けおむすび 11時間前
-
おみ漬けおむすび 11時間前
-
久しぶりのコストコプルコギ 4日前
-
久しぶりのコストコプルコギ 4日前
-
久しぶりのコストコプルコギ 4日前
-
久しぶりのコストコプルコギ 4日前
-
山芋のバターしょうゆ 6日前
-
山芋のバターしょうゆ 6日前
-
海鮮づくしDay 6日前
-
海鮮づくしDay 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます