昨日のお仕事です。
小中学生の発明コンクール表彰式。
今年で37回目になる、伝統あるコンクールです。
毎年、全国から1万通くらいの応募があり、
厳正な審査の結果、40作品程度が表彰されます。
かわいらしい発明家のタマゴたちは、ちょっと緊張しながらも、笑顔で表彰を受けていました。
写真は、文部科学大臣賞受賞の小学校1年生の女の子が
お礼のご挨拶のリハーサルしているところ。見守るのは専務です。
小1とは思えないほどしっかりしたご挨拶でした。
表彰式後の全員での記念撮影。
本人はもちろんですが、ご両親や指導した先生も大感激でしょうね。
ところで、話題がもうひとつ。
11/16は、ボージョレ・ヌーボーの解禁日。
ちょっと、ミーハーな気もしましたが、当日に、Tちゃんを誘って飲んでみました。
合わせていただいたのは、
Tちゃんが持ってきてくれたチーズとクラッカー、
そして、家にあるもので作ったツナのペースト。
ツナ缶、パセリ、バジル、アンチョビ、粒マスタード、こしょう、マヨネーズを合わせてみました。
ワインは全然詳しくないのですが、
ヌーボーは軽くて飲みやすいんですね。色もとてもキレイ・・・
Tちゃんはじめ、重い赤ワインが少し苦手という方にはオススメですよ。
最新の画像[もっと見る]
-
酵素玄米おいしい 18時間前
-
酵素玄米おいしい 18時間前
-
酵素玄米おいしい 18時間前
-
バレンタインでしたね 2日前
-
バレンタインでしたね 2日前
-
バレンタインでしたね 2日前
-
閉館前のかけこみで 5日前
-
閉館前のかけこみで 5日前
-
閉館前のかけこみで 5日前
-
閉館前のかけこみで 5日前
こどもってほんとやわらかいアンドまっしぐら笑、耳鼻科に行くと待合室はこどもだらけでちょっと和みます。。
ワイン、すきなのに!どうして次の日酔いがのこってしまうのでしょうか悲、私の血はワインでできてるの♪なんて言えるものならいってみたいです★
ワインはね、酸化防止剤が入っていると合わない人もいます。オーガニックワインを今度試してみて!