TanteOLのキドアイラク

歌が好き、お料理が好き、食べるの好き、お酒も好き

あじさい咲いたよ、と、白身魚とホタテのカルパッチョ

2020-06-08 09:21:48 | Gourmet-Cooking

おはようございます

まあまあなお天気の週明け
ここのところ蒸し暑かったけど
昨日はさわやかな空気でしたね
梅雨前、最後のいいお天気の週末だったかな・・・

引き続きのおうち時間

こんなことも始めました

庭に植えてあったラベンダー
ほったらかしだったのですが
増えすぎて木質化してして倒れちゃってたので
元気な穂を残して切りました
そして挿し木
うまくいくかどうかわかりませんけどね・・・

バラも終わりに近づき
これからはアジサイかな

手前のは切り花から育てました
向こう側は鉢で購入したアナベル

庭の様子を毎日眺めることができるシアワセ

そしてこちらも引き続きのおうち居酒屋

ダンナさんのリクエストにより、カルパッチョ

今回は、真ソイという白身魚と
私の大好きなホタテの組み合わせ

ソイという魚はメバル科だそうですが

程よい脂でなかなかおいしかったです
ホタテはいつも美味しい~笑

これから梅雨入り
ますますマスクがつらくなってくる予感ですが
引き続き油断せず注意して
生活していきたいですね

久しぶり♫美術館カフェ

2020-06-05 10:03:00 | Life
おはようございます

今日は越境ですが必要なお出かけ
正装にマスクはとんでもなく暑いです(^^;;

緊急事態宣言が解除され、
美術館や博物館、動物園等も
チラホラ再開されてきました

あまり混雑もなく
だいたいゆっくり観ることができる
近くの美術館が
今週から再開でしたので、
昨日、早速訪れました

目的は、美術館というより

カフェ〜笑
ここ、何でも本格的で美味しいんです

普段から座席もそんなに多くはなかったのですが、
更に少なくなって
ソーシャルディスタンスが保たれてました

平日ということもあり、
お客さんは私たちだけ

クロックムッシュとカポナータサンド
カプチーノ
小さな焼き菓子はサービス♫

キャロットラペも美味しいのよ

静かな空間で、
美味しいものいただいてシアワセ

銅版画の企画展示もなかなか見応えがあり、
知らなかった世界が広がりました

もう一つの大好きな美術館は
ただいま準備中だそうで
再開が楽しみです

東京アラートも発せられ
まだまだ油断ならない日々です
十分気をつけて過ごしたいですね

良い日々でありますように(^^)

新玉ねぎフライとキレイなシュワシュワと

2020-06-04 09:41:30 | Gourmet-Cooking

おはようございます。

薄曇りの水曜日
晴れるっていうから洗濯しちゃったよ~
お願いしますよ~

色んなマメを食べてる我が家
春のスナップエンドウが終わりに近づくと
そら豆、枝豆・・・


ビールにピッタリなのよね~

おうち居酒屋

この日は洋食
新玉ねぎがあったので、
その他ウチにあったものでフライ

新玉ねぎのほか
ズッキーニ
ニンジンとアスパラ豚肉巻き
鶏もも肉

新しく買ったお皿使いたかったんだけど
色が同化しちゃったね・・・(^^;)

張り切っていっぱい作っちゃった

こちらを開けました

ちょっと珍しい赤のシュワシュワ
色がとってもキレイで気分もアップ♫
もちろんおいしかったですよ

キレイとオイシイでちっちゃいシアワセ(^^)/

かつおのっけ盛りと懐かしい楽譜と

2020-06-03 09:24:40 | Gourmet-Cooking

おはようございます

昨日は、朝からちょっと用事があったので、
更新お休みになってしまいました
元気です・・・

引き続きのおうち時間

いよいよここに手をつけることになりました


敬愛するS先生が、
長年のパートナーであったドイツ人ピアニストの先生とともに
開いてくださっていたドイツ歌曲講習会受講曲の楽譜

たしか10回
私は、スタッフとしてお手伝いさせていただきましたが、
全てのレッスンを聴講できるという特典つき
全ての楽譜を用意し、
できる限り書き込みをしました

内容の解釈はもちろん、
作曲された経緯とか、時代背景とか、
演奏する上で大切なことばかり
財産です

作曲家ごとに分類しましたが、
作曲家がわからない曲も多数(T_T)
調べつつ、
どんな曲だったかしら
と、YouTube検索したりして
結局1日かかった~
でも、音楽に包まれた幸せな時間でした♫

おうち居酒屋はこちら

なんかお刺身が食べたくなり、
かつおのたたきを購入
切ってあるので
並べておろししょうがとネギ
ポン酢しょうゆをかけるだけ~
カンタン♫

サッパリしておいしかったわ~
日本酒が進んじゃいました(^^;)

6月ですね

2020-06-01 09:31:47 | Life

おはようございます

雨の月曜日
そして、6月です
学校が再開されたり
今日から様々な変化があるようですね

昨日の空
雨が降る直前です




モクモクの黒い雲でした
こういう時はモノクロが合うわね

そしてそして!
小曽根さん「Welcome to Our Living Room」最終日は、
リビングルームからではなく

オーチャードホールから!

なんて素敵なんでしょう

素晴らしい贅沢なひとときに感謝♫

カメラ数台、照明、音響も素晴らしく・・・
もちろん比べるまでもないのですが
自分の演奏を動画でアップしようかと考えていた気持ちが
シュルシュルシュル~~~
消え入りそうです(^^;)
ま、仕方ないかな

なんだか統一感のない記事になってしまいました・・・

玄関のバラちゃんたちに癒される日々


咲き具合によって色んな色があるの
香りも楽しめてます♫

この時期だけの山椒の実も買ってみました

枝から1個1個はずして、
ゆでて、水にさらして・・・
と、結構手間がかかりますが、
下処理して冷凍しておけば
いつでもピリピリの山椒がいただけます


この騒ぎに巻き込まれているうちに
すでに1年の半分が過ぎようとしています

何もしなかったなあ・・・
と振り返る年末にならないように
しっかりしなきゃね