全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

本格柚子塩らあ麺入鹿東京(東久留米市)

2020-03-08 15:05:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月8日(日)
「楓」からバス・電車を合計5路線図乗り継ぎ東久留米「入鹿」へ行くと、
13時過ぎに到着で10人待ちでした。
30分ほどで店内に入り券売機を見るとご飯類は売り切れで残念。
券売機左上と特製トッピングを購入し店内で更に20分待って着丼。

まずスープを頂くと柚子の香りが最初に来て鶏の旨味が口の中に広がります。
こりゃウマイです。

麺は全粒粉入りの中細ストレート麺。
ツルッと食感で小麦の風味が良いです。
TPは鶏、豚、鴨の3種類のチャーシュー、鶏肉団子、メンマ、ネギ、味玉。
特に豚は肉感があるレアチャーでスバらしい出来。
鶏団子も中フワで、


大好きな鴨が二枚入り嬉しい限り。
美味しく完飲完食。
帰りしな店主に同郷と告げでご挨拶。
店名は犬山の入鹿池からとったもの。
子供の頃にワカサギ釣りに行きました。
次は醤油食べに来ます。

ごちそさんでした!
柚子塩らぁ麺850円、特製トッピング300円
場所:東久留米市本町1-4-28
#らーめん #東久留米市 #入鹿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん椿(八王子市)

2020-03-08 12:52:31 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月8日(日)
雨の中歩いて「楓」へ。
本日は残り三回となった「椿」の営業日。
開店五分前着で9番手、定刻2分前に店内へ。

先ずはいつものように日本酒&アテ。
本日のお酒は東洋美人亀の尾。
無農薬米の純米吟醸酒ですっきり酸味と米の旨味がよいです。
呑み終えたところに着丼。
前回は塩味だったので今回は醤油にしました。

本日のスープは駿河シャモと大山鶏に乾物系魚出汁。
風味豊かなかえしの味がたまりませぬ。

麺は中細ストレート麺。
今回は辛めの刻み玉ねぎが加わりアクセントにとても良い。

そして今日から始まった合え玉。
花椒が効いた挽肉がメチャメチャ旨くてさながら汁なし担々麺。
殆どそのまま食べちゃいました。
これは新メニューにして欲しい逸材。
美味しく全て完飲完食。

ごちそさんでした!
味玉椿ノ鶏ソバ950円、合え玉200円、本日ノ日本酒300円
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #椿 #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする