先日の富士宮に続き、今度は富士のAEONでもクレープだ!
同じイオンでも、富士宮店がオレンジポットだったのに対し
富士南店に入っているのはクレージークレープスというお店。
そして今回注文したのは、チョコアーモンド生クリーム(430円)。
前回の生クリームチョコアーモンド(389円)と、ほぼ同じだが
オレンジポットは注文してから生地を焼くのでアツアツなのに対し
クレージークレープスは生地を作り置きしているのでヒンヤリしている。
形も、こちらの方が細長い感じだね。チョコとアーモンドの形状も違うんだな。
クレープと言うと、今まで定番のチョコバナナ生クリームばかり食べていたが
最近はバナナよりも、アーモンドの香ばしさの方が美味しいと思う今日この頃。
同じイオンでも、富士宮店がオレンジポットだったのに対し
富士南店に入っているのはクレージークレープスというお店。
そして今回注文したのは、チョコアーモンド生クリーム(430円)。
前回の生クリームチョコアーモンド(389円)と、ほぼ同じだが
オレンジポットは注文してから生地を焼くのでアツアツなのに対し
クレージークレープスは生地を作り置きしているのでヒンヤリしている。
形も、こちらの方が細長い感じだね。チョコとアーモンドの形状も違うんだな。
クレープと言うと、今まで定番のチョコバナナ生クリームばかり食べていたが
最近はバナナよりも、アーモンドの香ばしさの方が美味しいと思う今日この頃。