一碧湖神社から大池の西側を北に向かって進み、紅葉広場へと到着。 →地図←
この紅葉広場には、100本ほどのイロハモミジが植えられているとの事。
![紅葉広場](http://kura3.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090874.jpg)
さほど規模は大きく無いものの、一碧湖の中では、ここの紅葉が特に鮮やかだった。
紅葉広場から池を眺めると、水神鳥居の向こうにスタート地点の駐車場が見える。
丁度この地点で、大池の周遊歩道を半分消化したというわけだ。紅葉広場を目当てで
一碧湖に来るのならば、あの無料駐車場よりも一碧湖神社の駐車場からの方が近い。
![池の北へ続く道](http://kura1.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090892.jpg)
紅葉広場から遊歩道を更に先へ進もうとしたら、階段の手前に柵で囲まれた物体が。
どうやら古い井戸のようだ。結構深そうなので観光者が誤って落ちないように柵を建てたのだろう。
![大池西側の東屋](http://kura1.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167093022.jpg)
階段を上って木製の橋を渡った先には、小さな東屋も設置されていた。
この東屋の前から眺める一碧湖大池をパノラマ撮影。右端に写っているのが紅葉広場だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/f842dfc93b76e63d0776e7b2c2daea5e.jpg)
水面沿いに続いていた南側とは違い、池北側の遊歩道は林の中を進んでいく事となる。
FILE:4へ戻る FILE:6へ進む
この紅葉広場には、100本ほどのイロハモミジが植えられているとの事。
![紅葉広場](http://kura3.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090854.jpg)
![紅葉広場](http://kura1.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090865.jpg)
![紅葉広場](http://kura3.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090874.jpg)
さほど規模は大きく無いものの、一碧湖の中では、ここの紅葉が特に鮮やかだった。
紅葉広場から池を眺めると、水神鳥居の向こうにスタート地点の駐車場が見える。
丁度この地点で、大池の周遊歩道を半分消化したというわけだ。紅葉広場を目当てで
一碧湖に来るのならば、あの無料駐車場よりも一碧湖神社の駐車場からの方が近い。
![水神鳥居](http://kura2.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090885.jpg)
![池の北へ続く道](http://kura1.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090892.jpg)
紅葉広場から遊歩道を更に先へ進もうとしたら、階段の手前に柵で囲まれた物体が。
どうやら古い井戸のようだ。結構深そうなので観光者が誤って落ちないように柵を建てたのだろう。
![古井戸](http://kura1.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167090896.jpg)
![大池西側の東屋](http://kura1.photozou.jp/pub/351/1746351/photo/167093022.jpg)
階段を上って木製の橋を渡った先には、小さな東屋も設置されていた。
この東屋の前から眺める一碧湖大池をパノラマ撮影。右端に写っているのが紅葉広場だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/f842dfc93b76e63d0776e7b2c2daea5e.jpg)
水面沿いに続いていた南側とは違い、池北側の遊歩道は林の中を進んでいく事となる。
FILE:4へ戻る FILE:6へ進む