世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

一碧湖 大池 FILE:6

2013-01-25 21:21:21 | アウトドア
紅葉広場から大池北側の遊歩道を進み、池東側にある売店エリアを目指す。

池北側の遊歩道は周囲を木々に覆われており高低差もあるため、湖から少し離れた印象だ。
一碧湖周遊歩道 一碧湖周遊歩道
だがこちらも整備は行き届いているようなので歩きやすい。少し進むと、コの字型に
小さな川を越えるポイントへと到着。この小川の上にも木製の橋が設置されていた。

小川のあった地点には、アーチ状に垂れ下がった樹木と、それとは対照的に
まっすぐ伸びた竹が一緒に生えていて、なんだか面白い光景を生み出していた。
一碧湖周遊歩道の樹木 一碧湖周遊歩道 一碧湖周遊歩道のオブジェ
橋を越えてすぐ、道の北側に登っていけそうな斜面が出現。この斜面の脇に
何やら不気味な物が・・・トーテムポールか?どことなくスポンジボブを連想する。

どうやらこの斜面は上にある大池小学校へと続いているようで、もう少し道を進んだ先にも
北側への分岐があった。こちらの分岐地点には案内があるため、間違って進む心配は無い。
一碧湖周遊歩道 一碧湖周遊歩道 一碧湖周遊歩道
遊歩道の一部区間では、道が老朽化したのか小さな迂回路が作られた場所もあった。
パイプの手すりが組まれた橋の下にも何かがあったみたいだが・・・鉄格子落ちてるし。

湖を眺められる地点を通過。湖の上には釣り人のボートが並んで停泊していた。
先ほど通った湖南側の芝生広場も見え、その後ろには大室山も頭を覗かせている。
北側から眺める大池 一碧湖周遊歩道
そして再び小さな迂回路が出現。こちらの柵のほうが杭が1本多くて頑丈そうである。

この辺りで1箇所、湖面へ降りていける道があったのだが、あまり使われていないようで
茂りがひどく、降りて行っても特に何も無さそうだったためスルーしてさっさと先へ向かう。

FILE:5へ戻る  FILE:7へ進む

マイプレイス