世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

白糸ノ滝 2014 FILE:1 お鬢水

2014-12-23 23:41:14 | 史跡・観光・他
紅葉の時期に手軽に紅葉狩りを楽しめる場所として、SSBと共に富士宮の白糸の滝へ。

いつもは商店の建ち並ぶ東口より滝まで下っていっていたが、今回は白糸自然公園
経由したこともあり、西口から進むことにした。何気に、こちら側から進むのは初めてだ。

道路の反対側にある民間の駐車場は、駐車料金200円と格安だった。 →地図←
白糸の滝 民間駐車場 白糸の滝 西口
最後に訪れたのは4年前の夏。前回は夏休み期間だったため混雑していたが、今回は
11月下旬の平日という事もあり比較的に観光客も少なめ。(それでもけっこう居るけれど)

滝を目指して進んでいく途中、林の前に何やら立札が設置されていたので寄っていく。
白糸の滝 西口 お鬢水へ続く道
頼朝ゆらいの、おびん水鬢なで水)。また源頼朝伝説か!!白糸の滝へは
何度か来たことがあったが、こんな物があったなんて今まで知らなかったよ!

林の中へ入ると、まるで忍野八海のような小さな池が岩場の中にポッカリ現れた。
お鬢水の説明板 白糸の滝 お鬢水 白糸の滝 お鬢水
湧水が溜まってできた池なので透明度が高く、源頼朝が富士の巻狩のおりに立寄り
この池の水面に鬢のほつれを映して撫でつけた事から、その名が付けられたそうだ。

ここは富士講の霊場にもなっており、池の周り、特に
岩場の割れ目には小さな石塔がたくさん祀られている。
お鬢水の周りに並ぶ石塔 お鬢水前の岩に刻まれた文字 お鬢水の由緒書き
池の前にある苔むした岩にも、なにやら文字がビッシリと刻まれていた。

池の上流。こちらは普段、水の流れていない枯れ沢のようだ。
お鬢水上流の枯沢 お鬢水下流に見る白糸の滝
池の下流は、池から流れでた水がそのまま白糸の滝の落ち口へと続く。
世界忍者戦ジライヤに、この場所で撮影されているシーンがあったけれど
世界文化遺産に登録された今となっては火薬を使ったロケとか無理だなw

2010年の白糸の滝へ戻る  FILE:2へ進む

マイプレイス