世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

雁島 岩室神社

2022-03-24 13:48:48 | アウトドア
下田海中水族館より、ベイサイドプロムナードを東へ約350m。
下田港に浮かぶ無人島の1つ、雁島(かねしま)へと到着。→地図←

島と言っても非常に小規模なもので、ほぼ岩礁といった感じだ。
(外周が100mを越えているため定義として島に分類されている)
磯料理辻と雁島 雁島にかかる吊橋
磯料理 辻というお食事処の前から雁島まで、20mほどの海の上に掛かる吊橋。

橋を渡って島へ行くことができる。というお手軽さも雁島の魅力の1つか。
雁島にかかる吊橋 雁島の分岐点
そんな吊り橋を渡るとすぐに、ルートが左右に分岐。
お地蔵様がある左側は、波打ち際へと降りていく道。
観音様がある右側が、島の頂へと登れる道へと続く。

まあどちらからでも島をグルっと1周回る事ができるので大差は無い。
雁島外周路 雁島の慰霊碑
島の頂上へと続く道の横には、下田の名産キンメダイ魚霊碑と、
1958年に起こった全日空下田沖墜落事故慰霊碑が建てられていた。

雁島へと飛来した、イソヒヨドリにも遭遇。
雁島に飛来したイソヒヨドリ 岩室神社の社
頂へと向かう途中。島の中央に祀られている岩室神社の社。

他にも石祠があり、この祠の横から階段を上った先が雁島の頂上だ。
雁島に祀られた石祠 雁島の頂上
ここにも石祠と、3体のお地蔵様が、それぞれ別の方角を向いて祀られていた。

雁島の最高峰となる岩の上から眺める、下田港の景色。

島に生えた樹木で遮られるため、ここからは北~南東の景色しか見えず。

雁島の隣には犬走島もあり、あちらは330mほどの犬走防堤から海の上を渡って
行く事が可能だが、現在は高波や転落の危険性から立ち入り禁止となっている。

そんな犬走島から、さらに奥に見えるのは、毘沙子島
島の前にある岩礁に建てられた、赤い鳥居が目を引く。
下田港の毘沙子島 雁島から眺める下田港の入口
最後に雁島から眺めた下田港の入口。防波堤の向こうに、神子元島も姿を見せていた。
あの島には日本に5基あるという世界灯台100選の内の1つ、神子元島灯台があるのだ。

今までに訪れた無人島に比べ、群を抜いて規模が小さく巡り安かった、雁島。
下田公園や下田海中水族館へ訪れた際にでも、一緒に見て回るのが良いだろう。

関連動画:下田の小さな無人島

下田海中水族館へ戻る  神新汽船下田営業所へ戻る  下田公園 目次

マイプレイス