世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

西伊豆スカイライン 達磨山 FILE:2

2009-12-31 11:37:37 | アウトドア
西伊豆スカイライン戸田駐車場からハイキングコースを登る事、約10分。
達磨山登山道 達磨山頂上
700mの道程を登りきって、達磨山の頂上へと到着した。

標高981.8m。山頂の広さは、だいたい6~8畳くらいだろうか。
山頂に有った岩には何やら文字が刻まれていたが解読不能。
達磨山頂上
先程は山の陰から覗いて富士山も、山頂からならばこのとおりハッキリ見える。
更に沼津から淡島、西伊豆スカイラインと、自分が走って来た道も丸見えだ。

景色が良いのは北側だけでは無い。見よ、この大パノラマ!!
達磨山山頂からは、360度全方位の風景を楽しむ事が出来る。

南西に広がる駿河湾、北は富士山から箱根山までが一列に並び
南東に聳えるは天城山。9月に登った箱根の丸岳も簡単に登れ
景色を楽しめる場所だったが、ここはそれ以上に手軽かつ美しい。

山岳の誌と刻まれた石碑によると達磨山には万太郎(番太郎岳)という別名も有るとの事。
達磨山頂上の石碑
そんなこんなで予定には無かった達磨山でしたが、ここは登って良かったと思える場所でした。
最後に、西伊豆スカイラインをもう少し南へ下った所に有る土肥駐車場地図)から見た景色。

この後、浄蓮の滝に立ち寄って、今回の伊豆巡りに幕を閉じるのでした。

FILE:1へ戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿