
富士川楽座の2階にある体験館どんぶらにて、期間限定でオープンした移動水族館。
その後期となるハロウィン水族館が、9/19よりスタートしたので再び行ってきた。
入館料金は前回同様に、大人1人620円。フリーパスポートは、6ヶ月間有効で3120円。
オンラインチケット予約(前日までの申込みが必要)を利用すれば、割引で550円となる。
自分は9月の連休明けに訪れたが、結果から言うと夏休み水族館の時には
計34槽あった水槽が、ハロウィン水族館では2槽増えて36槽となっていた。
とは言え、新しい顔ぶれは計10種と、想定していたよりも入れ替えが少なく
さらに、その内の3槽は準備中にて見ることができないという残念な結果に。
なので10月に入ってから、もう1度、あらためて見に行ってくることにした。

まずは前回同様に、最初の洞窟エリアより。ハロウィンの装飾が施されているが
めだか小学校水槽と、熱帯魚の水槽の生き物は、夏休み水族館の時から変わらず。
ピックアップされた2槽も、ミッキーマウスプラティと、カクレクマノミのまま。

SKN48水槽も同じく。せっかくだから今回は、前回しっかり撮れなかったメンバーを撮影。

まずはサーペと、ブラックファントムという、胸ビレの近くに黒いスポットが入った2種。
続いて、ネオンドワーフグラミーと、ネオンドワーフレインボーの、白いドワーフ兄弟。


ゼブラダニオ(一緒に写り込むレッドプラティ)に、ラスボラヘテロモルファ。
そして青コリドラス。これでこの水槽にいる熱帯魚は、ほぼ補完できたかな?
夏休み水族館へ戻る FILE:2へ進む
その後期となるハロウィン水族館が、9/19よりスタートしたので再び行ってきた。
入館料金は前回同様に、大人1人620円。フリーパスポートは、6ヶ月間有効で3120円。
オンラインチケット予約(前日までの申込みが必要)を利用すれば、割引で550円となる。
自分は9月の連休明けに訪れたが、結果から言うと夏休み水族館の時には
計34槽あった水槽が、ハロウィン水族館では2槽増えて36槽となっていた。
とは言え、新しい顔ぶれは計10種と、想定していたよりも入れ替えが少なく
さらに、その内の3槽は準備中にて見ることができないという残念な結果に。
なので10月に入ってから、もう1度、あらためて見に行ってくることにした。


まずは前回同様に、最初の洞窟エリアより。ハロウィンの装飾が施されているが
めだか小学校水槽と、熱帯魚の水槽の生き物は、夏休み水族館の時から変わらず。
ピックアップされた2槽も、ミッキーマウスプラティと、カクレクマノミのまま。


SKN48水槽も同じく。せっかくだから今回は、前回しっかり撮れなかったメンバーを撮影。


まずはサーペと、ブラックファントムという、胸ビレの近くに黒いスポットが入った2種。
続いて、ネオンドワーフグラミーと、ネオンドワーフレインボーの、白いドワーフ兄弟。





ゼブラダニオ(一緒に写り込むレッドプラティ)に、ラスボラヘテロモルファ。
そして青コリドラス。これでこの水槽にいる熱帯魚は、ほぼ補完できたかな?
夏休み水族館へ戻る FILE:2へ進む
移動水族館なんてあるのですね(^^♪
ニモにでてきた熱帯魚ですね、
あの赤のシマシマ!
熱帯魚は本当に綺麗で癒されますね♪
最近では、どの水族館でも展示されているので、接する機会も多いですよ。
あと、ドリーことナンヨウハギも同じく、色々な水族館で見かけました。🐡