世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

SUREFIRE KL3(G2装着)

2007-09-30 12:00:28 | 電化製品
旧ブログより、ライト関連のデータを補充。その第1段は、シュアファイアのKL3だ。

KL3はヘッドアッセンブリーパーツのため、単体で使用する事は
出来ず、別途、本体として使用できるライトを購入する必要が有る。
そこで、同社の中でも格段に安いG2を使用したというわけだ。
KL3の対応表にG2は載っていなかったと思うが、作りは6Pとほぼ同じなので問題無く
使用する事が出きる。(実際に6PとG2の違いはボディの素材とデザインだけなので)

左画像、左から5mm21灯、G2、KL3。右画像はG2にKL3を装着した状態。

G2 長さ:130mm 重量:115g(ヘッド部:30g)
KL3 長さ: 50mm 重量: 70g
KL3+G2 長さ:147mm(G2+17mm) 重量:155g(G2+40g)

多少ヘッド側が重くなるが、気になるほどでは無い。

ヘッドのみの比較。左がKL3、右がG2のヘッド。

KL3は特徴的な集光レンズなのに対し、G2のヘッドは一般的な凹凸入りリフレクター。
光源は、KL3が3WパワーLED(35ルーメン)、G2付属のバルブがP60XENON(65ルーメン)。

ルーメン自体はフィラメントのP60の方が高く、普通に照明として使うには
凹凸リフレクターで広範囲をムラ無く照らせるP60バルブの方が向いているだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿