世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

星空モード vs 高感度モード vs フラッシュ

2008-10-23 19:08:49 | 電化製品
周囲を壁に囲まれた真っ暗な路地にて、LUMIX TZ3の夜間撮影テスト。

まずは路地の入口に設置された、センサーライトが作動している状態。

左・高感度モード(ISO:3200)、右・星空モード(15秒)

星空モードは、ISO100固定となる。


次に、センサーライト無しでの状態で撮影。ちなみに左の建物の2階は
スナックで、その窓から光が漏ている。同建物1階のコインランドリーも
一晩中トイレの電気が点けっぱなし。照明になる光は、この2点くらいか。

左・星空モード(15秒)、右・星空モード(30秒)


左・星空モード(60秒)、右・フラッシュ使用(ISO:1250)

高感度モードは、暗過ぎて殆ど何も写らなかったので割愛。

星空モードは、撮影後に設定秒数と同じ秒数だけ処理待ち有り。
60秒モードで撮影した場合は、撮影で60秒間カメラを固定した後
更に60秒処理待ちが有るので、1枚撮影するのに2分掛かってしまう。

マイプレイス