世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

黒岳 愛鷹山荘ルート FILE:4

2008-10-29 19:45:00 | アウトドア
橋を渡って、愛鷹山荘(あしたか山荘)が有るエリアに到着!

山神社出発が10時20分、山荘エリア到着が11時10分
到着までおよそ50分、内撮影に費やしたのが10分程度か。

男性用小便器の後側は、有料の個室トイレになっている。使用料金50円。

トイレの前には・・・ウンチタ○ク(きけん)!
ガンタン○みたいでカッコイイ!?(゜Д゜;)

長年、愛鷹山荘の水源として使われてきた銀明水
今ではモグラの害で水源が枯れてしまったらしい。

現在は枯れた銀明水の代わりに、人工的に作られたセメント囲いを
地中に埋めて水溜りを作り、その水をパイプで引いているとの事だが
水質は保証されていないため生水での飲用は不可となっている。

トイレから山荘前までの光景。水が出ているパイプは、中央の斜面の所。

山荘の前には柵が。左側は急斜面になっている。
この柵が開いていたら、中に誰か居る可能性が高い。

柵を開いて中へ。山荘の定員は6名、宿泊利用は予約制との事。
入って正面は物置になっているため、左側から裏の入口へ回り込む。

山荘内部は、カーペットまで敷いてあり生活感満載。
須津の山荘とは、えらい違いだ。

FILE:3へ戻る  愛鷹連峰目次  FILE:5へ進む

マイプレイス