神戸製鋼-サントリーはロースコアの熱戦。攻めている時間は神戸が長いもののトライを決められずPGの失敗もあって、後半の立ち上がりまでは6-3とほぼ互角。その後、ワンチャンスをサントリーにトライされ逆転を許し嫌なムードだった。
ここで再び神戸に流れを引き戻したのがベッカーの攻守にわたるファインプレー。まず、何度も破れなかったサントリーゴール前の堅いディフェンスを、長い腕を伸ばしてゴールライン上にトライで再逆転。その直後、ゴール前に迫られたサントリーボールのラインアウトを長身と長い腕でスティール、ピンチを救った。
ダメ押しトライもあって20-10、ボーナスポイントも与えなかった。第1ステージに続いてサントリーに連勝。
パナソニック-東芝の好調対決は、思わぬ一方的展開。東芝の力強さばかりが目立って、33-13。こちらも第1ステージの勝者が連勝。
この結果、上位グループは、2連勝の東芝を、パナソニック、ヤマハ発動機、神戸製鋼、サントリーが追っている。次節は、再び4強の激突。目が離せない。
ここで再び神戸に流れを引き戻したのがベッカーの攻守にわたるファインプレー。まず、何度も破れなかったサントリーゴール前の堅いディフェンスを、長い腕を伸ばしてゴールライン上にトライで再逆転。その直後、ゴール前に迫られたサントリーボールのラインアウトを長身と長い腕でスティール、ピンチを救った。
ダメ押しトライもあって20-10、ボーナスポイントも与えなかった。第1ステージに続いてサントリーに連勝。
パナソニック-東芝の好調対決は、思わぬ一方的展開。東芝の力強さばかりが目立って、33-13。こちらも第1ステージの勝者が連勝。
この結果、上位グループは、2連勝の東芝を、パナソニック、ヤマハ発動機、神戸製鋼、サントリーが追っている。次節は、再び4強の激突。目が離せない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます