![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bc/1ea09b54386efa3bf9e93ed4dea87f30.jpg)
まず末娘の意向でムハ美術館に。チェコを代表する画家だそうですが、私は全く知りませんでした。午前中だったせいかゆっくり見られて良かったです。花と女性の描き方が素敵でした。
トラムでプラハ城の裏側に。ステラホフ修道院とロレッタ教会を見ました。特にロレッタ教会が荘厳で、人出少なく落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/119760e90efd206d348b53bcd4999762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/b000e3acbc9cb0184e2630f0b08c0a26.jpg)
ピボバジリコで早めの夕食。安いのに、どの料理も美味しくて大満足(^o^)。プラハは、近くのレストランでも値段が倍も違って驚きます。
さて教会コンサートです。プラハロイヤルオーケストラとはいうものの10人弱の弦楽合奏(+チェンバロ)で、モーツァルトのディベルティメント・二長調と『四季』。トータル1時間弱でやや物足りない感はありましたが、十分に楽しめました。
ただ他のお客さんが楽章の間に拍手するのはちょっと(>_<)。帰途にみたプラハ城です。
トラムでプラハ城の裏側に。ステラホフ修道院とロレッタ教会を見ました。特にロレッタ教会が荘厳で、人出少なく落ち着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/119760e90efd206d348b53bcd4999762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/b000e3acbc9cb0184e2630f0b08c0a26.jpg)
ピボバジリコで早めの夕食。安いのに、どの料理も美味しくて大満足(^o^)。プラハは、近くのレストランでも値段が倍も違って驚きます。
さて教会コンサートです。プラハロイヤルオーケストラとはいうものの10人弱の弦楽合奏(+チェンバロ)で、モーツァルトのディベルティメント・二長調と『四季』。トータル1時間弱でやや物足りない感はありましたが、十分に楽しめました。
ただ他のお客さんが楽章の間に拍手するのはちょっと(>_<)。帰途にみたプラハ城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/89af8f10de0c7e62eafcb48f3ad068fe.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます