近くの観光スポットで催された「おさんぽマルシェ」という
イベントに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/843c370663c064164cc0586ea72ee5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/7343f279dafca204ce0b78eeb1af325e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/d6c382f968b5a39ba5c7839991b6f2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/6f68189c8909b2487bf4ac40c3668752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/db5907c48787ddd1fa38f92bb95b0d31.jpg)
私が買ったのは、アンティークのレースとアイアンのアルファベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/d9f42f34c0317e012b56a99bf6787f43.jpg)
レトロな雑貨関係のお店が増え、アンティークブームもあって
雑誌にも取り上げられることが多くなったが、私はこのイタリア
の建築家がデザインしたホテル周辺の景色が好きで、よく来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/95f287f20cd6accb01e8ab4030db734e.jpg)
自分の意思で外出するというのは随分久しぶりのことだっ
たけど、日常を取り戻し元気になろうと無理して出かけたせいか、
出先ですぐに腹痛に見舞われて1時間くらいで帰ってきた。
昔なら、いや3ヶ月前ならばもっと楽しめたはずの、好きな
分野のことが、今ではなぜか色褪せて見える。
ファンは誰もが似たような感じなのだろうけど、あの日から
優れぬ体調に五十肩が加わり、何をするにも辛い。
鬱なのは私ばかりではないはず。でもみんな頑張っている。
自分を叱咤して、用事を作り外を歩く。近場の本屋に入り
ふと目をやった棚に「職場のうつ」というAERAの本が
あった。
職場で人間関係に悩んだ時、参考になりそうなことが
具体的に書かれてあり、あの人にもこの人にもと、身近な鬱
経験者の顔が浮かび、しばらく読みふけった。
(残念ながらマインドフルネス心理療法というものには触れていないそう)
他人のことを心配している場合ではないのに(笑)
イベントに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/843c370663c064164cc0586ea72ee5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9f/7343f279dafca204ce0b78eeb1af325e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/d6c382f968b5a39ba5c7839991b6f2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/6f68189c8909b2487bf4ac40c3668752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/db5907c48787ddd1fa38f92bb95b0d31.jpg)
私が買ったのは、アンティークのレースとアイアンのアルファベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/38/d9f42f34c0317e012b56a99bf6787f43.jpg)
レトロな雑貨関係のお店が増え、アンティークブームもあって
雑誌にも取り上げられることが多くなったが、私はこのイタリア
の建築家がデザインしたホテル周辺の景色が好きで、よく来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bc/95f287f20cd6accb01e8ab4030db734e.jpg)
自分の意思で外出するというのは随分久しぶりのことだっ
たけど、日常を取り戻し元気になろうと無理して出かけたせいか、
出先ですぐに腹痛に見舞われて1時間くらいで帰ってきた。
昔なら、いや3ヶ月前ならばもっと楽しめたはずの、好きな
分野のことが、今ではなぜか色褪せて見える。
ファンは誰もが似たような感じなのだろうけど、あの日から
優れぬ体調に五十肩が加わり、何をするにも辛い。
鬱なのは私ばかりではないはず。でもみんな頑張っている。
自分を叱咤して、用事を作り外を歩く。近場の本屋に入り
ふと目をやった棚に「職場のうつ」というAERAの本が
あった。
職場で人間関係に悩んだ時、参考になりそうなことが
具体的に書かれてあり、あの人にもこの人にもと、身近な鬱
経験者の顔が浮かび、しばらく読みふけった。
(残念ながらマインドフルネス心理療法というものには触れていないそう)
他人のことを心配している場合ではないのに(笑)