森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

少ないけれど

2011-11-29 | DIY・ハンドメイド・クラフト
私が持っている革のハンドメイド用品は、これくらいです。
某お友達ブログでご質問があったので、取り敢えずご紹介します。

本格的なことはできなくても、私のように部分的に少しだけ
革をあしらったりするぶんには、これくらいで充分かも。

  

薄い皮ならこの糸と革用のミシン針で、私の普通のミシンでも充分縫えましたが
4枚ほどが重なる部分は無理でした。
出来ればミシン押さえを専用のものに替えた方が良いらしいですが、糸は20番くらいの
ポリエステル糸でも充分だそうです。手縫い糸はこのエスコードの手縫い用が売ってます。
私は無謀にも手芸用の麻糸にロウを塗ったものや、邪道でしょうが(笑)ステッチを目立
たせたいときはレース編み用の糸も使います。 

  
            ↑
カシメなどを打つ前に使う、革ベルト用の穴あけパンチ      ↑
それとは別に専用の穴あけポンチのサイズ違いを二つ   あまり使わない革用のボンド
↓の革手縫い用針の左に少しだけ写ってます;右下の画像は、縫い目の下穴を空ける4本ひし目打ちと2本ひし目打ち                                    
 

これらの道具と一緒に、バスケットの中には革のハギレや目打ちとかカシメを打つ
ための木槌、他にはただの端板ですが打ち台なども用意しています。

 


そして、これが一番参考になった本ですが、何故か革のクラフトなど全然やらない娘が
昔買っていたものです(笑)

           

以前こんなの↓を作ったときよりも、少しはましになったかな?

           


下の記事の中でご紹介した靴の染色が、たまたま上手くいったことで気を良くし
ちょっとした出来心で、かなり白けていた以前のこのバッグに目をつけ(笑)
別の革用染料で塗ってみました。 ちょっと色ムラになってしまったけど
それもなんとなく深みが出ていい感じだと(思いたい;)




余談ですが、バッグと一緒に写っている缶はミンクオイル。
大昔、姪っ子がまだ独身の頃、革製のバイブルカバーをせっせとこれで
手入れしているのを見て、その母である姉がどれだけ丁寧に子育てしたかを
思い知った私(笑)。それ以来、私もこれが必需品に。
コメント (2)