森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

ドジャースと絵とドラマと

2024-10-12 | 番組
いや~ドジャース、勝ちましたね!ダルビッシュの気合いが凄いので、危うかったですが、
山本由伸さんも頑張ってくれて、投げ合いはどちらも素晴らしかったです☆

大谷さんが打てなかったのは残念でしたが、リーグ優勝を賭けた次回に期待したいですね。
エンジェルスのように勝敗が大谷さん一人の肩にかかるようなチームだったとしたら、危な
かったと思いますが、流石、力のあるチームは素晴らしい打者が揃っていますね☆

さて、昨夜就寝前のストレッチ時にテレビを点けたら、見覚えのあるお顔が・・・・はて?
あっ、一条天皇だ@@; だけど、あの神々しいお姿と正反対の、冴えないお姿w
どうやら「無能の鷹」という、菜々緒さん主演のコミカルなドラマらしい。取り敢えず、録
画に切り替えて寝ることにしました(笑)

ドラマと言えば、今回の朝ドラ、馴染のある博多弁が飛び交うのですが、3回目くらいで脱
落でした;言葉とは逆に、私世代にはどうにも内容が馴染めない・・・かも;
今は絵も描いているので、時間を無駄にしたくないから、観るものも選ばなければと。

 

死ぬまでにあとどれだけ絵が描けるかと思うと、尚更そう思うようになりました。
それでも、ニュースは一応チェックしていますが、ほぼ「ながら見」「ながら聴き」。
その日も洗濯物を畳みながら聴いていると「ゴキブリ」というワードが@@;

観るのも聴くのも嫌なGが、なぜニュースになるの!?と驚いて画面に目をやると、
「個人消費が5期ぶりにプラスに転じていて・・」だったので、ホッとしたのでしたw


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ネットストーキングと闘う | トップ | 【ニュース健診2024】 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなあん)
2024-10-12 22:46:11
チビマイケルに微笑んでいたら、5期振りで大笑いでした!
ドジャースと大谷くん、来週以降も楽しませてくれて嬉しいですねー。
今年はМ氏が去り、真美子さんやデコピンくんが登場し、人生の中でも節目の年になるのでしょうね。
私も仕事を引退したので試合を生で観る機会が増え、ホームランはオールスターの時を含めて、10本近くリアルタイムで喜べて感謝でした。
この後も勝ち進んで、1日でも多く試合ができますように!
朝ドラ、我が家も母との同居が始まり(この数ヶ月の大変だったこと!)、一応テレビから流れてはいますが、母も興味が無さそうですね〜。
その母も(私も)美しい一条天皇を、毎週楽しみにしています!
返信する
Unknown (あきらとマドンナ)
2024-10-13 10:26:29
 ダルビュシュは先輩の意地を見せましたね!
素晴らしいピッチングでした!
今回のイラストも髪の毛の質感が素晴らしい!拍手!
返信する
みなあんさん (wildrose)
2024-10-13 14:16:18
大谷さんのホームランが出ると、一日がぱぁっと明るくなるから不思議ですね!
スゴイ活躍もあって、一瞬、M氏の苗字が思い出せないくらい、遠い昔の事のように感じますが
あれも今年発覚した出来事でしたね;

後付けですが、良い機会にご結婚されたな~~と思わずにいられない出来事でしたね。
デコピンちゃんとの生活もそうでしたが(笑)
神様は、目標に向かってまっすぐに努力している人を、ちゃんと支えるのだなと思えました☆

「光る君へ」の一条天皇がどれだけ美しいか、主演の吉高さんも絶賛されていましたが、
役者さんの役作りにはいつも感心させられます。
残りの放送も楽しみですね☆

朝夕、急に冷え込むことも多いのでお母様共々、お風邪など召されませんように☆
返信する
あきらとマドンナ様 (wildrose)
2024-10-13 14:24:57
ダルビッシュさん、米スポーツ関連メディアも絶賛でしたね☆
しかし、コメントはとても謙虚でした。「大谷君はぼくに気を遣って・・云々」
そんなはずはなく、本当に打てなかったと思うのですが、日本人らしい言葉だなと思いました^^

ちょっと遅すぎですが;絵を描く楽しさに、再び目覚めた今日この頃です(笑)
いつも感想をくださり、ありがとうございます☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

番組」カテゴリの最新記事