森の中のティータイム

離婚を経験し子供達も独立 
暮らしの小さな発見をノートに。

あぁ物価高

2024-11-09 | 社会問題・政治関連
昨日は、四人姉妹揃っての久々の食事(ランチ)。4月に二番目の姉が倒れて以来、退院後
もそれぞれの体調や都合が合わず、4人が揃うのはこれが初めてだったので嬉しかった☆

行き帰りの送迎はまたも義兄が担ってくれたので、二番目の姉は外の急激な寒気を知らず
薄着で来ていたせいで、食事の後外に出ると「寒いー!」と震えた;
実は私も初めはメンズライクで7分袖↓を準備していたが、今月は町内の当番月だったので、
朝外へ出て掃除をして、急激な寒気に驚き、すぐさま服装を替えたのだった。

 
姉たちに、異常に寒い事をlineで伝えていたのだが、一人見てなかったという;

せっかく退院できたのに大変!と、皆で手持ちのストールや上着を貸したけど、すぐ近く
にセカンドストリートがあったことを思い出し、義兄が迎えに来るまで羽織る物でもあれ
ばと、店に急いだ。その後は皆であれこれ物色(笑)結局真ん中の二人が掘り出し物を見
つけ、購入した。お安い値段で、物価高の今は有難い☆

久々に皆で笑い合い、楽しい時間を過ごしたが、またいつ揃うだろうか判らないからこそ
こんな何でもない時間が大切に思えた。私たち姉妹を仲良しに育ててくれた母に感謝★
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日の日記で、偶然「一条天皇」が現代ドラマに出演している所を目にし、録画だけした
と書いたけど、あれから毎週笑わせてもらっている「無能の鷹」w。コメディだが、あり
がちなドタバタでもなく、現代サラリーマンの風刺?にも思えて、なかなか面白い。

やはり興味深いのは、一条天皇役だった塩野瑛久という役者さんの、正反対な役どころ。
あのリアルな剃髪姿は、本当に自分の頭も剃ったのでは?と思ってみていたのだけれど、
そうだとしたら、今回の役でのウイッグぽさも納得できるんだけど・・違うかな(笑)

 

最近、何もかもお高くて、特に果物なんかはカメムシや気候の影響でビックリするくらい。
贅沢品はなかなか買えないが、バナナだけは毎日ヨーグルトと一緒に食べるので買う。
その時、一緒にこれを↓入れている。生協の「黒ごまアーモンドきな粉」は美味しい!

 
右のぼやけた画像は、擦りむいた私の指;近頃目算が狂うのか、アチコチぶつけたりが
とても多い; 年を取るって大変(涙)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トランプ氏のあの短気さや暴言、他者への中傷を聴いていると悲しくなる。本を読まないせ
いだろうか、意実誤認や失言も多い。そこがイーロン・マスクと気が合うんだろうけど。
米国民はあのような大統領でいいのだろうかと思ったら、やはり;(以下Movie Collectionより一部抜粋)
・・・・・・・・
2023年のアカデミー賞最多7部門受賞作『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・
ワンス』で助演女優賞を受賞したジェイミー・リー・カーティスはインスタグラムに長文を投稿。
(トゥルーライズ、フォーチュンクッキーも観ましたが、大好きな女優さんです)

投票の結果について、「多くの人が勝利を祝い、もしかしたらほくそ笑んでいるかもしれない。
多くの人は呆然とし、敗れた恐ろしさに悲しむだろう。それは誰が勝っても同じ結果であり、
それがアメリカと民主主義の姿なのです」と綴り、「では、それは何を意味するのか?」と続ける。

「それは、より制限の多い強権的な時代への確実な回帰を意味します。多くの人々が、自分たちの
権利が阻害され、否定されることを恐れています。マイノリティのグループや若者たちは恐怖を感
じるでしょう。ゲイやトランスジェンダーはより恐怖を覚えるでしょう。私たちは、多くの女性が
必要とし、彼女たちにふさわしい性と生殖に関する医療を受けるのが困難になることを知っています。
そのような人たちを助ける人たちがいます。私もその1人です」

そして「しかし、本当に意味するのは、私たちが目を覚まし、闘うということです。女性と
子どもたち、そして彼女たちの未来のために闘い、専制政治と一日一戦していくのです。1度
にひとつの抗議。それがアメリカ人であることの意味です。これまでも、そしてこれからも、
結果がどうであれ」。

彼女は最後に「今日、人々に優しくしてください。今日は自分に優しく。今日、自分の気持ち
を感じてください。そして何よりも…今日、アメリカ人であってください」と締め括った。

ウーピー・ゴールドバーグは共同司会を務めるトーク番組「The View」でハリス候補の精力的
な選挙運動を称賛したうえで結果について、「人々が表に出てこなかった。なぜかはわからない
けれど、それはもうどうでもいい。彼は今や大統領なのだから」と言い、「彼の名前は言いません。
それは変わらない」と付け加えた。

ゴールドバーグは2016年にトランプが大統領選に勝利して以来、番組で彼の名前を口にすること
を拒否している。「トランプ」と言う名前と「大統領」と言う言葉を並べる気に「なれない」とい
うのが理由だ。

オスカー俳優で『ブラックアダム』(22年)などで知られるヴィオラ・デイヴィスはハリス副大統
領の写真をアップし、副大統領のアカウント宛に「あなたの勇気に感謝します。アメリカの約束を
愛してくれて、ありがとう。私は今もこれからもずっと誇りに思います」と綴った。

若い世代では、6月に新作アルバム宣伝で来日したばかりのビリー・アイリッシュがライブ公演中
に前日の選挙結果について「深く深く女性を憎悪している人物がアメリカの大統領になろうとして
います」とコメントした。「こんな日に公演をやるなんて想像もできなかった」「でも、今みたいな
時にみんなと一緒にこんなことができるのは、とても光栄なことだと感じました」と聴衆に語りか
け、アメリカで人工妊娠中絶の合憲性を認めたロー対ウェイド判決が覆された2022年に発表した楽
曲「TV」を演奏した。

SNS上では女性のセレブの投稿が目立つが、男性では『スター・ウォーズ』シリーズのルーク・ス
カイウォーカー役でお馴染みのマーク・ハミルが「私たちは、私たちにふさわしいリーダーを得る
というが」とXに投稿した。ハミルは「それが否定されたのか、それともこれは私たちが思い描いて
暮らしてきたアメリカではないのか」と綴っている。

(この投稿には「あなたはいつ国を出るのですか?」、「あなたが彼にふさわしくないのだ」など、
トランプ支持者からの否定的なリプライが殺到している)

以前からSNSで政治的発言を続けてきたジョン・キューザックは、トランプに投票することで「国
が自滅することを選ぶという事実は、控えめに言って深いニヒリズムの表れだ」と投稿。

作家のスティーヴン・キングは「美しく壊れやすいものを売る多くの店にはこんな注意書きがある
「見ていて素敵、持つのが楽しい、でも一度壊してしまったら、それは売られてしまう。民主主義
についても、同じことが言える」とXに綴った。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私の好きな人や尊敬する人の殆どが、ハリス応援というか反トランプで、やはりその反応も頷ける。
とりわけ「民主主義の崩壊」と「気候変動」においては、皆が案じているとおり加速するような気が
する。大げさかもしれないが、人類の存亡にも繋がるような。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「ドリル、ベイビー、ドリル... | トップ | 不倫のお詫びで「言ってはい... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-11-10 17:57:23
ご兄弟が仲よしで何よりです!
私の場合は、やや問題があったので・・・
「無能の鷹」・・私も見ていますが面白いですね!
鷹野さんの天然満載の会話がプラスに働いて
最期はめでたしめでたし・・・笑ってしまいます

私が作る自家製ヨーグルト・・
もう10年以上作り続けていますが、
キウイ・バナナ・大豆・アーモンドくるみ・黒ゴマ・きなこを入れて毎日食べています!
返信する
あきらとマドンナ様・・ですよね (wildrose)
2024-11-11 14:15:05
コメントを有難うございます☆
文章からの直感でしたが、IDを観てそう確信しました^^

自家製ヨーグルト、私は長くは続かなかったですが
理想的な組み合わせですね!
あきまどさんの「元気のもと」なのではないでしょうか☆
「無能の鷹」の主演の女優さんは、実はこれまでやや苦手だったのですが
たまたま見たとは言え、面白さにハマったこのドラマでの役柄が彼女にピッタリで、好きになりそうですw

脇を固める方々も、極端な役柄を楽しみながらこなしているようですね(笑)
ドラマの現場での、井浦さん扮するお人よしの先輩「鳩山さん」が
「ストッキング相撲」を、前のめりで楽しんでいた様子がネットに上がっていました^^;
こんな良い人だらけの社内なら、私ももっと馴染めたかも;
でもサラリーマンの悲哀も、振り返れば懐かしく笑える部分もありそうですね☆
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会問題・政治関連」カテゴリの最新記事