私が片付けの中で最も処分に迷ってしまう物は、お気に入りの雑誌や本。
このところ毎日、本棚の中に仕舞ってあったものなどを抜いている。
スクラップブックの中には、「ひらいたかこさん」のイラストがあった。
子供が幼稚園に通っていた頃に、季節ごとに配布されていた本があり、その表
紙に描かれていたのがこれらのイラストだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/9b7e0819fcba5839a50fe5a6d8a2cb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/4df50818f5a5f4bd2524936e523c4c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/82fccca503b8ce767c7e2dcbdb0cdcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/c59ede4d85927f66a415304917c78873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/21ab605ae2e79119fa0ffbe2ba71a4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/57921001a12db753cdeda7eb7aea71fb.jpg)
彼女の絵は本当に可愛らしくてしかも緻密で、大人も一緒に楽しめる「夢」があり、
長女も私も大好きだった。
私はこの表紙の絵の部分だけ切り取って、時にはコルクの縁をつけて壁に飾ったり
額に入れて飾ったりして、子供たちと一緒にその季節を楽しんでいた。
これらを飾った日々は、大変だったこともたくさんあったけど、私が一番子育てを
楽しんだ頃。その頃のことが懐かしく思い出せる絵だけど、もう飾って楽しむこと
もなく、表面が色褪せてしまった。子供たちももういないのだから、思い切って処
分することに。 楽しい日々を有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/9276fd5ace6701bae16019fe892bfbc7.jpg)
連結できて便利だったラックも、本の処分と共に捨てている。
このところ毎日、本棚の中に仕舞ってあったものなどを抜いている。
スクラップブックの中には、「ひらいたかこさん」のイラストがあった。
子供が幼稚園に通っていた頃に、季節ごとに配布されていた本があり、その表
紙に描かれていたのがこれらのイラストだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/20fc9e07d1bb472e6a92f608ab4ff74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d0/9b7e0819fcba5839a50fe5a6d8a2cb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/71c25ad6d872e88b62c678651ec5067f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/4df50818f5a5f4bd2524936e523c4c23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8e/60c9496287c9668df88e14ba53c3df4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/82fccca503b8ce767c7e2dcbdb0cdcef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/9849db5e1f7b50228f7c53aee0cb9652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/c59ede4d85927f66a415304917c78873.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/cf0f24103f2e66f76a16fd5764d8e790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/21ab605ae2e79119fa0ffbe2ba71a4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/6842b2ba382da53db534b9b437859106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/57921001a12db753cdeda7eb7aea71fb.jpg)
彼女の絵は本当に可愛らしくてしかも緻密で、大人も一緒に楽しめる「夢」があり、
長女も私も大好きだった。
私はこの表紙の絵の部分だけ切り取って、時にはコルクの縁をつけて壁に飾ったり
額に入れて飾ったりして、子供たちと一緒にその季節を楽しんでいた。
これらを飾った日々は、大変だったこともたくさんあったけど、私が一番子育てを
楽しんだ頃。その頃のことが懐かしく思い出せる絵だけど、もう飾って楽しむこと
もなく、表面が色褪せてしまった。子供たちももういないのだから、思い切って処
分することに。 楽しい日々を有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/204caa1270204fd67abd4ecc352db382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/9276fd5ace6701bae16019fe892bfbc7.jpg)
連結できて便利だったラックも、本の処分と共に捨てている。