コンピューターの話とは、直接関係ないかも知んないけど、まあ、むかし、情報という区分があったということで、コンピューター関係ということで、中小企業診断士の話をひとつ。
中小企業診断士、持ってる人は、わかると思いますが、来年から、更新条件が、こんなふうにかわります。
・実務更新研修がなくなり、実務のコンサルティングをやらないと、実務のポイントにならない
→理論は、同じ
・その更新ポイントが、現在の9ポイントから、30ポイントに変わる
→1年6ポイント、つまり、1週間実務につかないと、いけない計算になる
で、具体的に、更新できるのか?ということに関して、診断協会からのアンケート用紙の中に入っていました。でも、今、診断士でなく、診断士の資格を取ろうと思っている人は、見れないわけよね。。ということで、ウィリアムのいたずらが、要点をまとめて書いてあげよう!!
企業内診断士の場合、自分の企業が中小企業であれば、自分の企業のコンサルティング、さらに取引先などの企業が中小企業であれば、その中小企業のコンサルティングも、得点になります(無償のコンサルティングでもOK)。
つまりですね、中小企業のソフトハウスなどで、診断士をとることを推奨している会社ならば、「診断士の資格更新に、会社に文句を言うことが必要なんですよお」(うそ、コンサルティングが必要なだけ ^^;)といって、コンサルティングさせてもらい、それで、雇用責任者(=社長?)の印鑑をもらえれば、それでOK。
もちろん、自分の会社じゃなく、ほかの会社でもOK
でも、ウィリアムのいたずらみたいに、企業に属していない、フリーの場合、診断協会が提供する、診断実務提供サービスを利用するしかない(まだ、検討中みたいで、はっきりしないけど)
その内容は、アンケートに入っていた別添の紙の3ページ目に書いてあるけど、こんなかんじらしい。。。
1.テーマ別実務実習
週末や、夜間を利用して診断をする
昔(数年前、新制度になってなくなった)、更新研修を、実際にコンサルして、取得するっていう方法があったとき、診断協会がやってたやつみたいなのだとおもう。
あれって、週末を主に利用する形だったとおもうけど、それだとおもう。
2.集中実務従事
1.のやつは、週末だったけど、いっぺんにまとめて1週間!ってかんじ。
3次実習(って、今言わないのかなあ??)の1週間分みたいなかんじ?
3.窓口相談
よんで字のごとく、説明不用。。。じゃないか、診断士でない人は、わかんないよね。
自治体とか、商工会に、相談窓口があるので、その相談窓口にいて、相談を受ける。
ただね、問題は「相談補助者からは、参加料を徴収!」お金とられるのよ。。。??
(もちろん、相談する、中小企業の人は、ただ)
4.グループ診断実務従事
研究会とかが中心となってやるみたいなんだけど。。。
ウィリアムのいたずらは、よく知らないんだけど、研究会によっては、こういう話、持ち上がってるとかっていうことを、ちょっと、この前の(今回最後の)実務研修のとき、ある人からきいた。
5.診断パートナー
よくわかんないや(^^;)
6.診断、助言の斡旋
実際に診断する。協会は、そのあっせんをしてくれる
つーことで、この制度、企業内診断士つぶしになるんじゃないか?っていう話もあったけど、むしろ、企業にいる人にとっては、有利なんじゃないかなあ。。。
会社にもちかけて、自分の会社や、取引先の診断ができるようになるかもしんないし。。
そうすれば、自分の不満も正々堂々と??会社にいえて、資格も維持できる。。。
おー、いいかもしんないよ!!
それに対して、ウィリアムのいたずらのような、フリーの人間は、完全に不利。
診断協会のサービスを受けないといけないけど、東京とか、さばききれるのか?
あと、全部費用がかかるみたいだけど、いくらなのか。。はらえる金額なのか??
土日にしろ、夜にしろ、完全につぶれるわけだから(って、それだけではもちろんすまないわけだけど。。)
平日の7日間は、たぶんきついよねー。3次実習と同じでしょ。。。
(診断士の資格を持って「いない」人に。。。
1週間で、報告書を仕上げる場合、結構たいへん。昼間の時間は打ち合わせにとられるので、その打ち合わせが終わってから報告書を書くことになる。
ただし、大変とはいっても、ウィリアムのいたずらの3次実習の場合、会社で、10時とか、12時とかまでの残業をしていたり、お持ち帰り残業をしている程度の大変さくらいでした。
大手のユーザーで、ソフト開発だと、夜中の3時とか、4時くらいに、監視してる人3人、作業しているのが1人で、朝の6時までに仕上げないといけない。仕上げたら、タクシーで、その監視してる人が客先に持って行き、客先で怒られるといった、大手では常識的にある光景にくらべたら、3次実習は、楽でしたよ)
下手すると、更新しないで、5年ごとに試験受けなおしたほうが、安上がりだったりして。。
うーん、ウィリアムのいたずらは、更新できるのだろうか?
最近は、更新できなかったら、まずいので、中小企業診断士であるとは、ほかの人には、言わないようにしていたりする。。。更新できなかったら、名乗れないので。。。