Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:6001512354 screen_name:m_kumagai
エイベックス松浦社長見っけ(^^) RT @masatomatsuura: くまくま、これはなんですか?RT @m_kumagai: かなり安いです。 .com .net が380円。 http://www.onamae.com/
id:6002834284 screen_name:mainichijpedit
サンシャイン牧場の利用者、300万人突破 http://bit.ly/6t8Zdr すいません、コッコはmixiすらやったことありません…
id:6002795558 screen_name:mainichijpedit
アップル、「App Store」の承認プロセスを説明 http://bit.ly/5u44pZ 開発者に送り返されるアプリケーションの9割は技術的問題が原因だそうです
id:6000998169 screen_name:kis
ソフトウェアでのビジネスに興味のある人はぜひ参加を。「ソフトウェアビジネスカンファレンス2009 福岡」 http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20091124
id:6000253554 screen_name:kis
RT @fujisue: スパコンに関する記事第2弾を日経Tech-Onにアップいただきました。是非ご覧下さい。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091124/177891/
id:5999530285 screen_name:kimtea
iモードIDを用いた「かんたんログイン」のDNS Rebinding脆弱性 http://www.hash-c.co.jp/info/20091124.html
id:5999432588 screen_name:shot6
nosql patterns これは凄く良いまとめ。>http://horicky.blogspot.com/2009/11/nosql-patterns.html
id:6000977592 screen_name:ichiro_satoh
@tomokyun85 UIはクオリティが必要なのはすごくわかるのですが、その一方でネットブックなどを見ているとコスト優先になるという選択肢もあるように思えてきます。RT 既存のキーボードや良くてタッチしかない、という訳にいかなくなるように思います。
id:5999568080 screen_name:ichiro_satoh
@kenji_rikitake そうですか。「ずっと進んでいます」のにホームネットワークが普及しない背景の方が重要ということでしょうか。RT Home Gateway という話はIETFでも議論されていますし,家電のIPv6という話はホームネットワークとしてずっと進んでいますよ.
id:5999145025 screen_name:ichiro_satoh
@ishisaka Zigbeeは立ち位置がよくわからないですね。工場内などのLonworksの置き換えならばわかりますが…。ただ米国のスマートメータの周辺デバイスはZigbee対応が多いようですよね。RT ホームネットワーク聞きませんね。
id:6001736326 screen_name:tweet_1topi
Twitter限定の話ではないのですが、ソーシャルメディアに興味がある方はぜひご一読下さい:FacebookやTwitterの台頭が個人情報保護のあり方を変える(前編) http://bit.ly/7G59oF
id:6001669550 screen_name:tweet_1topi
ビズ・ストーン氏がIPOの可能性を示唆しています:米ツイッター:身売りは選択肢にない-将来的に上場の可能性も - Bloomberg.co.jp http://bit.ly/6gOUOR
id:6001583233 screen_name:kenjieno
Ableton "Max for Live" ……最近、ぜんぜんAbleton使ってないなー。 http://www.ableton.com/nl468-maxforlive
id:6001166480 screen_name:TechNetJ
Marks's ブログ: 基調講演のデモで発生した遅延の問題: 基本的な Process Monitor によるトラブルシューティングの手法と Web を活用して、プログラムの起動遅延問題を解決! http://bit.ly/5nuncH
id:5998883335 screen_name:TechNetJ
セキュリ亭: 第 8 回 ~ 会社へ安全にアクセスしたい ~: 家族がインフルエンザで出社できない! 自宅から会社にアクセスできれば業務が続けられるのに…。会社へ安全にアクセスする方法について、お答えします。 http://bit.ly/6Xzlww
NoSQLのまとめは、
id:5999432588
で、リンクしているところにある(英語)
キー・バリューストア(KVS)とかなんかについて