Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:6068674402 screen_name:kumifujisawa
平均以下?RT @saki2524: @kumifujisawa @highest_k2 @tamekko 【国際数学・理科教育動向調査】参考まで http://tinyurl.com/yj45uwy
id:6107868479 screen_name:kimtea
セキュリティ&プログラミングキャンプ・キャラバン2009 開催のご案内 http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/
id:6107820001 screen_name:kimtea
RT @watch_akiba: TSUKUMO ex.の現在の2TB Serial ATA-HDDの価格は13480円。
id:6107295614 screen_name:kimtea
これか 電子経済産業省アイディアボックス http://www.open-meti.go.jp/ RT @taraijpn: 経産省のアイデアボックスという名前に既視感を覚えていたのだが、あれだ、めだかボックスだ。全然違うじゃないか。疲れているに違いない。
id:6106829041 screen_name:kimtea
おっ、これはありがたい RT @kzk_mover: #hcj2009のスライドは、こちらにまとまっております! > http://bit.ly/5RoOmI
id:6106812826 screen_name:kimtea
RT @naokirodion: 好評だった Android Developer Lab 追加公演を12月11日に行います。前回参加しそこねた方、ぜひご参加ください。参加方法は近日中にアナウンス予定。http://bit.ly/7ZeMNJ
id:6106700072 screen_name:kimtea
「はてなは創立当初からサーバを自作しているが、自作サーバは安い、早い、うまい。いまの時代に合っている」 RT @yamataka: I checked : はてな、アメーバ、pixivら、注目企業の自作サーバを一挙公開 http://bit.ly/8k4HjQ
id:6106685230 screen_name:kimtea
そういう意味では、ついったーって人の思考ベクトルを変えるツールだよね RT @heniha: TLで上下の人がシンクロする不思議 本人らは知らないんだろうなあ
id:6106630463 screen_name:kimtea
20人までのグループなら無料だと!? サイボウズ、個人向け無料グループウェア「サイボウズLive」を発表 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20404311,00.htm
id:6106570652 screen_name:kimtea
登録した人の感想「mixi 同級生微妙。素性がだだ漏れじゃん。」だそうです RT @tdhr: mixi 同級生とか、怖くて登録できません><
id:6106538793 screen_name:kimtea
思わずつらそうな詐欺だな RT @hidepon_mory: twitterにも迷惑メール的なものが出てきてるんですね。 RT @miho_jp: 「あー、俺です俺」的なDMもらって、知人と勘違いとしてフォローしたらスパムアカウントだったという罠
id:6106211502 screen_name:kimtea
これはひどい 報道2001 ネットいじめの知られざる恐怖 2008/4/6 (1/3) http://www.youtube.com/watch?v=Sw-nuKgS1xk&NR=1
id:6106669080 screen_name:yamataka
I checked : 「コードを見せて、もっと良くなるよ」と言える子どもが生まれる--Sugar Labsが描く未来 http://bit.ly/4zsqmY
id:6106668790 screen_name:yamataka
I checked : よりシンプルで高速、より強力に:MySQL 最適化のヒント(2) http://bit.ly/7tBQWf
id:6106668431 screen_name:yamataka
I checked : よりシンプルで高速、より強力に:MySQL 最適化のヒント(1) http://bit.ly/8Qcgkw
id:6106668106 screen_name:yamataka
I checked : Firefox 3.7、Direct2Dで高速化 http://bit.ly/5Kxugs
id:6106667776 screen_name:yamataka
I checked : はてな、アメーバ、pixivら、注目企業の自作サーバを一挙公開 http://bit.ly/8k4HjQ
id:6110131507 screen_name:terurou
飲み会に来てるのに、なぜかtwitterで会話しはじめた
id:6106683167 screen_name:terurou
MSDNにはSilverlightからソケットの接続確認したい時は0バイトデータ送れって書いてあるんだけど、そうするとサーバ側でConnectionResetが出るんだよね。これって正常ケースとして扱っていいもんなん? http://bit.ly/4TSUW9
id:6109884401 screen_name:cloud_now
いまさら聞けない クラウドとは? ネット上のサーバーにデータを置き、そのデータをネットに繋がっているどんな端末からでも閲覧できる事 keikoike
id:6108083283 screen_name:shot6
Grizzlyの人もSun辞めるのか。また一人Sunから去っていった。。。 > http://weblogs.java.net/blog/jfarcand/archive/2009/11/24/leaving-sun-thanks-you-sun
id:6107550754 screen_name:shot6
やっぱnosql-jaな勉強会やりたいな。やってみたい・みてみたい。
id:6109821180 screen_name:tweet_1topi
経産省のアカウント( @ideaboxFU )について興味深いやりとりが。まずこちら: 経済産業省Twitterアカウントに質問した件 http://bit.ly/7u8hfy 次にこちらを:「なぜ、フォローしないのですか」の質問について http://bit.ly/6Bu
id:6107533988 screen_name:wmo6hash
RT @HPserversJP: メモリエラーの原因は何かご存知ですか?大きな原因のひとつとされているのが、宇宙線です。宇宙線がDRAM内部のメモリセルに衝突することで発生します。メモリエラーについてのGoogleの論文が… http://ow.ly/G7Bp
id:6107513529 screen_name:wmo6hash
そんなに必要ですか? RT @yoheia: OPEN_CURSORS は 500 にしとこ http://d.hatena.ne.jp/yohei-a/20090508/1241800002
id:6108591271 screen_name:TechNetJ
Exchange Server 2010 自習書シリーズ : 移行共存編: Exchange Server 2010 を社内に導入するために必要な情報をステップ バイ ステップ形式で解説します。 http://bit.ly/3cq6eZ
一番最初の「国際数学・理科教育動向調査」は、本家だとうまく貼れなかったので、
こっちに書いた。
メモリーエラーのGoogleの論文の記事は、
グーグルの研究が示すメモリエラーの真実--明らかになった高い発生率
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20401367,00.htm
予想されていた発生率より、はるかに高いそうだ・・・