ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

3分で分かる「iPhone OS 4」まとめとか

2010-04-10 10:16:52 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容





id:11871755376    screen_name:kogure
"ネタ鳥: "オンラインゲームとwebサービスの課題は、怨念が消えにくいこと。ブログの炎上、ゲームの運営の失敗が典型例だけど、ミスや失敗がずっと残る。忘れない文化。

ユーザー同士でも、あいつ.. → http://am6.jp/aoW9Ju"

id:11869592131    screen_name:kogure
ネタフル更新(゜~゜) 「iPad」コストは260ドル → http://am6.jp/cSt0bi

id:11869180208    screen_name:kogure
ネタフル更新(゜~゜) ツイッター、ユーザの60%はアメリカ以外から → http://am6.jp/9M1EPM

id:11868745215    screen_name:kogure
ネタフル更新(゜~゜) これは必見! 80年代の懐かしいゲームにニューヨークが占領される「PIXELS」 → http://am6.jp/bNd1Hj

id:11867731917    screen_name:kogure
島根県のフォロワーがいないらしい! kogure は、 46都道府県、237市区郡のTwitterユーザーと交流しています。 http://machi.userlocal.jp/map/kogure/ #MachiTwi #iPad あと残り1エリアです。

id:11862393091    screen_name:kogure
ネタフル更新(゜~゜) 3分で分かる「iPhone OS 4」まとめ → http://am6.jp/alt2uG

id:11870984905    screen_name:kengo
ツイッターレポーターなのに音声で出るのかw #jwave

id:11869544496    screen_name:kengo
radiko の Google Chrome での再生ができるようになってた

id:11867565010    screen_name:kengo
Apple to battle with Google for mobile ads - CNN.com http://bit.ly/c3fbwL

id:11861318004    screen_name:kengo
April 2010 Apple Special Event これを見てます。全部で1時間くらいかな http://bit.ly/dhZsw7

id:11857550567    screen_name:kengo
誰々があなたをファミリーに招待していますというTwitterのDMがきたら、一緒に書かれているURLはクリックしないようにしましょう。送信してきた相手にDMがきていることを伝え、"設定からconnectionsを開き、身に憶えの無い物を解除しておきましょう" と教えてあげましょう

id:11856332022    screen_name:kengo
""iPhoneアプリとの互換性を売りにしているが、これは酷い代物だ。
起動すれば10人中、12人がガッカリするような出来の悪さで、あくまでオマケ機能としてiPhoneエミュレータがついてくる、くらいの認識に留めるのがいい。" http://bit.ly/c6WFlZ"

id:11846965656    screen_name:kengo
"iPadの販売台数がこれまでに45万台に達したと発表した。また販売開始以来、iPad向けソフトウェアのダウンロード数は、電子書籍が60万冊、アプリケーションが350万件" http://bit.ly/9qvjHA

id:11867351081    screen_name:MurakamiShinyu
EPUBがHTML5を取り入れてダイナミックな電子書籍を目指してることも注目です:http://bit.ly/bb6JVB RT @lost_and_found: IDPF の boardに Liza Daly さんが選ばれた模様。以前EPUBに縦書きを取り入れる提言をされたこと

id:11864517307    screen_name:MurakamiShinyu
電子書籍のことでCSS3日本語組版がやっと注目され RT「CSS3縦書きの問題点と仕様改善の提案」をW3CのMLに投稿。EPUB日本語とも関係 http://bit.ly/9lC7by 関心ある方はW3C HTML5 JP IG http://bit.ly/aic1lw に参加を

id:11862979962    screen_name:MurakamiShinyu
Vertical text EPUB! @lovelyreader solution to http://bit.ly/co61EM ? RT @crych: look at http://bit.ly/dgUO87 Not pure CSS; TLF instead

id:11835375806    screen_name:MurakamiShinyu
I'm interested in verical text EPUB and wrote about CSS3 writing-mode issue http://bit.ly/co61EM RT @liza: I'm on the IDPF board now! #epub

id:11851578573    screen_name:QualityCorp
おはようございまキュ!iPhone OS 4が発表されたキュー。企業向けの機能もいっぱいだキュ!メール暗号化、アプリ内のデータ暗号化、App Storeでなく企業サーバからのアプリDL機能などなどだキュ! http://bit.ly/9IP82w

id:11866346632    screen_name:jouhouken
日付を追記して頂き誠にありがとうございます。(・_・)(._.) RT @ecochem NII。6/3,東京・学術総合センター。 RT @az4u: RT @jouhouken: NII、翻訳技術に関するセミナーを開催|Web http://bit.ly/9ytvmO

id:11852021495    screen_name:jouhouken
[4]識者に聞く!ユーザー本位の視点で他事業者を含め競争促進策を - NTTの望ましい姿とは?---ユーザーの...:ITpro http://bit.ly/d9zmoC 弊所特任研究員庄司勇木氏による解説記事






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『めっちゃ便利やねんfindコマンドのオプションまとめ』がめっちゃ便利!とか

2010-04-10 08:13:58 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:11874244520    screen_name:masayukihayashi
世界中のオラクルのPR担当者がシンガポールで3日間集中合宿し、導きだされた結論というのは驚きでした。RT @Wagamatt: @masayukihayashi ありがとうございます!「メディア」の定義に議論はありそうですが、一般論として許容いただきましょう。

id:11873957100    screen_name:masayukihayashi
@Wagamatt Twitter先進企業レポート。「ソーシャルメディアというインタラクティブなメディアが勃興している中で、乗り遅れるのは得策ではない」(日本オラクル広報室の玉川岳郎室長) 日経ビジネス ツイッターより。

id:11866492640    screen_name:masayukihayashi
行政刷新会議(第7回):独立行政法人や政府系の公益法が行う事業についての事業仕分けの実施について http://bit.ly/dyzNJ9

id:11844105209    screen_name:masayukihayashi
ブログ更新:オープンガバメントに関するシンポジウムに参加して(つぶやきました) 『ビジネス2.0』の視点 http://bit.ly/bqDSK9 #GIE_opengov

id:11882078472    screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『NEC、SaaS型文書・コンテンツ管理「InfoFrame Document Management Service」を販売開始』情報の一元管理により内部統制強化と業務効率向上を実現する → http://bit.ly/air4D3

id:11879955273    screen_name:ASPSaaS_NAVI
NEWS更新『サイファー・テック、著作権保護サービス「AppRights」を提供開始』高度なライセンス認証の仕組みを実現でき、不正コピーによる販売ロスや知財の漏えいリスクを極小化 → http://bit.ly/bfD4uG

id:11856022181    screen_name:suadd
中国で使えないサービス:Twitter、Facebook、bit.ly、Google Site、Google Spreadsheets、YouTube。Twitterはモバツイで無理やり見れるけど、bit.lyでリンク先が見れないのが意外に痛い。

id:11870469663    screen_name:taguchi
チャット機能付きのURL短縮ツール『Nurph』が日本語対応したようです - http://bit.ly/90F3xn

id:11870066354    screen_name:taguchi
ブログは『出版』というよりも『放送』だ・・・ - http://bit.ly/bEhYyF

id:11869185268    screen_name:taguchi
『めっちゃ便利やねん find コマンドのオプションまとめ』がめっちゃ便利! - http://bit.ly/9zpg86

id:11868873032    screen_name:taguchi
マウスカーソルの横にAjaxのローディングアイコンを表示してくれる、たった4KBのjQueryプラグイン『prettyLoader』 - http://bit.ly/cJBCKB

id:11865645509    screen_name:kotoripiyopiyo
iPhone OS 4.0プレビューイベントの記事まとめ(再掲載) : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/b6F4EA

id:11837686775    screen_name:kotoripiyopiyo
そろそろイベントは終わりかな。ギズモードの方にはiPhone 4.0関連記事が続々とアップされはじめてまし http://bit.ly/5LgldW

id:11836769560    screen_name:kotoripiyopiyo
「iAd」登場でGoogleとAppleとが本格的に戦争突入、という記事を誰が最初に書くかトトカルチョ : iPhone OS 4.0プレビューイベント、リアルタイム更新中! : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/apjlu9

id:11834010445    screen_name:kotoripiyopiyo
マルチタクス機能来た! : iPhone OS 4.0プレビューイベント、リアルタイム更新中! : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/apjlu9

id:11884547102    screen_name:nobi
お問い合わせは @firstdecade まで ;-) RT @KAKU_corestudio 電子版は出ませんか?w RT @rose_m: 予約完了。@nobi さんの新刊 'iPhoneとツイッターは、なぜ成功したのか?' http://bit.ly/adbRZE

id:11879714713    screen_name:nobi
More iPads, more fun! http://yfrog.us/jq8wjz

id:11879545885    screen_name:nobi
@sandytrip 2枚のiPadで演奏中 #augm http://yfrog.com/42xmnj

id:11868491473    screen_name:nobi
My take on iPad in Japan written by @japanized : http://nobi.cc/NobiOniPad

id:11868239848    screen_name:nobi
Metropolisにインタビュー載った RT @japanized : #iPad chat with @nobi @stevenagata and Andrew Pothecary online now in Metropolis http://post.ly/YxP1

id:11855565653    screen_name:nobi
「Google Earth が 190 万年前の希少な人類の祖先の発見に貢献」。「Google Earth のナビゲーション機能と高解像度の衛星画像を利用して、Berger 教授は約 500 の洞窟と化石遺跡を発掘」とか http://nobi.cc/aC71AD

id:11851727035    screen_name:nobi
Split process model; this means war? RT @drikin: Apple has just announced WebKit2! Going head to head w/ Google? http://bit.ly/bzQpj0

id:11847085117    screen_name:nobi
アプリ2160個までインストール。iPhone版iBooksも!RT @idanbo: Apple、マルチタスキングやアプリのフォルダ管理機能などを追加した「iPhone OS 4」を夏にリリースすると発表 http://bt.io/Eqmi

id:11883277522    screen_name:taromatsumura
Flickr - iPad, Tokyo International Airport http://bit.ly/9njmqb

id:11881729300    screen_name:taromatsumura
iPad, Tokyo International Airport http://flic.kr/p/7S8BhN





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple、AdobeのFlash-to-iPhoneコンパイラの使用を禁止するとか

2010-04-10 06:12:39 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:11871279059    screen_name:mkoszk
@rin2_ @yumotsuyo ノートを読み返しているのですが、次のことが書かれていません。1.何のためにテストタイプを分析するのか、2.何のためにテスト技法を選択するのか、3.何のためにテスト実施方法の設計をするのか、4.テスト実施方法の設計に必要な入力と出力は何か?

id:11877988558    screen_name:TechNetJ
[更新しました] Windows 7 活用術 : リソース モニターで簡単リソース監視: Windows Vista のリソース モニタも簡単に詳細な情報を見るには便利なものでしたが、Windows 7 ではさらに強化されていま... http://bit.ly/bjlj7R

id:11871410739    screen_name:TechNetJ
【マイコミジャーナル連載】『TechNet』の歩き方「スクリプトの用途は、実に幅広い」(外部サイトへ): TechNet Online のスクリプト センターでは、さらにブラッシュアップしたい、機能を高めていきたい、といった場面... http://bit.ly/bGT4SW

id:11859374435    screen_name:TechNetJ
Server Core コンピューターに Windows Server バックアップの機能をインストールする: Server Core コンピューターをバックアップするには、コンピューターに Windows Server バック... http://bit.ly/cjHZ9t

id:11858452070    screen_name:masayh
レプリカに対してWとRのquorumを同期型で実現していることが重要@kimtea Google App Engine、Windows Azure、Apache Cassandraなどのクラウド戦役におけるデータセンター間レプリケーション http://bit.ly/a4mERt

id:11845577399    screen_name:kentosho
おおっ.これはiPadもそうなるのかな? RT @WSJJapan: 米アップルのアイフォーン用新OS、マルチタスク対応に〔有料〕http://bit.ly/cZFlH0

id:11882983923    screen_name:orange_clover
『GoodReaderがDropboxに対応!これでPDFの閲覧がさらに超絶便利に!』 http://j.mp/bDUnMD

id:11837419248    screen_name:kenz_firespeed
iPhone OS4.0概略書いた。マルチタスクが嬉しいけれど、早いところ新型MacBookProも出してくれと http://firespeed.org/diary2/read/read.php?diary=kenz-1266

id:11855069851    screen_name:ponblo
iPad アメリカでは学生に配布も http://news.livedoor.com/article/detail/4708178/

id:11885767806    screen_name:kanu_
[B!] Trac Pluginを作ってみたい(その1 - ringo-com 〜メモ〜 http://d.hatena.ne.jp/ringo-com/20091112/1258029807

id:11885185160    screen_name:kanu_
[B!] ここが日本のアジャイルなのか!Agile Japan 2010レポート - フジハラボ -- 目指せ!スーパーエンジニア http://bit.ly/bqwEm1

id:11882450523    screen_name:kanu_
"思い出した!今日のアンケートで激しく残念だったのは回答の選択肢に「顧客へ
価値のあるソフトウェアを提供するため」が無かったこと。一番大切なことなのに・・・ #aj10"

id:11866739550    screen_name:kanu_
素晴らしい質問だったと思います! RT @kawaguti: アジャイルジャパン 午後の部 #aj10 野中先生への質問を考える

id:11865857278    screen_name:kanu_
「良い仕事」をプロジェクトの場作りに使うのは面白いかもしれな #aj10

id:11874559174    screen_name:ashigeru
実験に使ったデータ: 「Blobstoreのデータをアプリケーションで利用する」 http://songofcloud.gluegent.com/2010/04/blobstore.html #appengine

id:11862628081    screen_name:htsuru
2才半でも使いこなせるiPad。欲しくなってきた! http://bit.ly/cVhSko

id:11867383763    screen_name:AlohaOgion
Jimmy Scott/ "Everybody's Somebody's Fool" [1.FM: http://bit.ly/95W8ed ] "なう"。 - #nowplayingjp

id:11884146046    screen_name:hortense667
こういうソフトがあるんすね。RT @abee2: それがScratchだと思います。 http://bit.ly/a8MYWz RT @kuronekodaisuki: あれにハイパーカードがあればそう言ってもいいかとRT @hortense667 ボクは、iPadはダイナブ

id:11877763234    screen_name:hortense667
@knnkandaさん、@awabowさん、@hiroshさん、無断登場してもらってます。RT @hortense667: iPadは電子書籍端末のことではありません。http://j.mp/aJX6ae

id:11877626066    screen_name:hortense667
iPadは電子書籍端末のことではありません。http://j.mp/aJX6ae

id:11867191518    screen_name:higayasuo
XperiaがiPhoneの対抗馬に 携帯市場でスマートフォン率急上昇 http://bit.ly/dcCNhx

id:11862017593    screen_name:higayasuo
2008年に書いた「iPhoneは老害リトマス試験」のエントリ、結構未来を当ててた気がする。ブクマのコメントはかなり否定的だったけどね http://bit.ly/dwkIP9

id:11861495911    screen_name:higayasuo
総務省は2011年7月に地上デジタル放送に移行するのに合わせ、アナログ放送に使う周波数帯域の跡地利用の検討を進めている。このほか細切れに使っている周波数帯を整理し、有効活用できないかを模索する http://bit.ly/dBqAmK

id:11860885149    screen_name:higayasuo
スマートフォン・シフト始まる――ケータイからモバイル・コンピューティングへ http://bit.ly/aEeti1

id:11858148326    screen_name:higayasuo
AppleのFlashつぶしはかなり本気だ。Flash/Flexにずっと関わってきたけど、ここで一旦手をひくことにする

id:11857979060    screen_name:higayasuo
Applications must be originally written in Objective-C, C, C++, or JavaScriptと書かれているのでPackager for iPhoneもMonoTouchも禁止されることになる

id:11856978097    screen_name:higayasuo
Apple、AdobeのFlash-to-iPhoneコンパイラの使用を禁止する http://bit.ly/beYbJL





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンがデータセンターで働くスタッフの募集を始めたよ~ とか

2010-04-10 04:08:51 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:11857113665    screen_name:ikedanob
.@yagena アゴラブックスでは、博士論文や修士論文をpublishします。パブリックドメインやCCライセンスなら無料。フォーマットはPDFでOK http://bit.ly/9xI0YD

id:11867142214    screen_name:mainichijpedit
ニュースの合間にちょっとお知らせです。IEやFireFoxに組み込んで使うTwitter閲覧用アプリ「Tweet Stream」のコッコバージョンができました! http://mainichi.jp/lab/jingoo/ ←こちらでインストールしてぜひご利用ください!

id:11866261866    screen_name:mainichijpedit
今日未明に発表された「iPhone OS 4.0」の概要です→ http://bit.ly/9wCJn1 いろいろありましたが、やはりマルチタスクが一番インパクトが大きかったでしょうか。しかし「3G」ではダメなんですね…


id:11856781326    screen_name:OracleDB_jp
ためた情報を上手く使いこなすには? その秘訣はこのセミナーで... http://ow.ly/1wji4 「Oracle Innovation Day」 4月23日(金)

id:11879183044    screen_name:flopdesign
今日のブログタイトルは「iPadやiBooks待てないよ。電子書籍リーダーでガンガン読んで、今日からあなたもEPUB作成で電子出版?」長・・・。http://bit.ly/aSy4xO 最後まで読むと、無料で素材がもらえるお得情報が(笑)

id:11876912856    screen_name:flopdesign
作成したepub電子書籍ですがiPhoneをお持ちの方はStanzaが必要です。詳しくはコチラ http://bit.ly/9xnEGX や http://bit.ly/aFmA7e を参考に。iBooks、iPad、iPhoneも含め、まだ準備段階ですらない。日本では特に。

id:11876075313    screen_name:flopdesign
なんとかテストで電子出版本(EPUB)。http://www.fordesign.jp/00ibooks/design2.epub やっぱりオーサリングSOFTの少なさ、不安定さ。こんな感じで限りなく無料にちかく好きに書いて出版して行けたら。そういう希望者や要望があればですが

id:11872897765    screen_name:flopdesign
テスト的に電子出版本(EPUB)を作った。http://www.fordesign.jp/00ibooks/design2.epub 僕iPhoneもiPadも無いので見られるのかも謎(笑)詳しい人、画像サイズは変えた方がよい、改行おかしい、読みにくいなどご意見を無知な僕に下さい

id:11873273645    screen_name:sh19910711
HTML5 (#crxja live at http://ustre.am/fACA )

id:11859991380    screen_name:yaha_questetra
うちのHPチームはスゴイんです♪ RT @hatanakaakihiro: うち(#questetra) のホームページ、Google のページランクが 4 から 5 になったとのこと。次は 6 目指して頑張ろう! http://bit.ly/9xVIh4

id:11868853599    screen_name:kazkawamura
なんと、AneCanのもえOLも職探しらしい。世の中かなりしょっぱい模様。 http://www.h-yamaguchi.net/2010/04/ol1-3298.html

id:11854622524    screen_name:kazkawamura
iPhoneOS 4、とうとうマルチタスクサポート。 http://www.apple.com/iphone/preview-iphone-os/ たぶん、今年の夏あたりに激しく物欲を刺激されると思われる。

id:11847911380    screen_name:stormfogs
iPhone OS 4.0の新機能ってユーザとしては楽しみだけど、アプリ開発者視点だと悩みの種が増えそうな予感

id:11867840902    screen_name:bufferings
ぶー!kotori! RT @shin1ogawa: Fwd: InfoQ: Useful Helpers for Applications Deployed on Google App Engine -... http://ff.im/iLawt

id:11868882750    screen_name:kazunori_279
@shot6 お!そうですか、じゃあBigtable論文(2006)時点からChubbyのフェイルオーバー実装変えたかな?

id:11868247979    screen_name:kazunori_279
ktr! RT @bufferings: ぶー!kotori! RT @shin1ogawa: Fwd: InfoQ: Useful Helpers for Applications Deployed on Google App Engine http://ff.im/iLawt

id:11876957451    screen_name:kenji_rikitake
No more cross-compilation for iPhone development. Very restrictive. http://daringfireball.net/2010/04/iphone_agreement_bans_flash_compiler

id:11876792463    screen_name:kenji_rikitake
@oritako 大きいKindleだと,なんとかA4/レター版PDF論文も読めます.ただ,PDFの拡大縮小がまだ自由ではないのですね.個人的には自分で光らない分目には楽だと思っています.違う意見もあるようなので,個人差はあると思いますが.

id:11883132772    screen_name:Nakada_itpro
Googleが「お前らに本当のマルチテナントを教えてやる…」とのこと。4/22にWebセミナーか Google Apps and the cloud: Faster access to innovation http://bit.ly/dxGN5i

id:11875797838    screen_name:Nakada_itpro
アマゾンがデータセンターで働くスタッフの募集を始めたよ~ RT @hide69oz: 【急募】 AWSエンジニア募集中。 4/24(土)東京で合同説明会アリ http://j.mp/9RfG85 #JAWSUG

id:11852366431    screen_name:Nakada_itpro
皆さんEucalyptusに辛辣ですねぇ> http://bit.ly/bIwuti まあ僕も1年前にこんなインタビューをしておりまして…> http://bit.ly/edN3o

id:11870081326    screen_name:ATSUSHI_SASAKI
ブログは『出版』というよりも『放送』だ・・・: http://url4.eu/2WS5P

id:11869221868    screen_name:ATSUSHI_SASAKI
『めっちゃ便利やねん find コマンドのオプションまとめ』がめっちゃ便利!: http://url4.eu/2WOwj

id:11868927510    screen_name:ATSUSHI_SASAKI
マウスカーソルの横にAjaxのローディングアイコンを表示してくれる、たった4KBのjQueryプラグイン『prettyLoader』: http://url4.eu/2WNxK

id:11868927355    screen_name:ATSUSHI_SASAKI
お?ツイッター新サイトのスクリーンショットが公開中!?: http://url4.eu/2WNxL

id:11868054552    screen_name:ATSUSHI_SASAKI
ブログのサーバー移転をするときはTwitterへの自動投稿プログラムを止めましょうね・・・: http://url4.eu/2WKlN

id:11867033684    screen_name:ATSUSHI_SASAKI
百式ジョブボードに『株式会社角川デジックス』が参加!: http://url4.eu/2WHUu






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone向けQRコード読み取りアプリとか、LED照明による受信障害とか

2010-04-10 02:55:30 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:11876092392    screen_name:tkosuga
FireFoxなら何時でも見れますよ!URLにabout:robots。 RT @shinzaki: 同僚に「ロボット三原則って何だっけ?」って聞かれて、忙しくて面倒だったんで「退かぬ、媚びぬ、顧みぬ」って答えたら「お前その三原則で作られたロボット使いたい?」って

id:11855327982    screen_name:shot6
おお!ktkr! RT @tatsuya6502: #hbase を apache top level project に変更する動きが始まったみたい。 http://bit.ly/dkNAVv #nosql_ja

id:11855274225    screen_name:shot6
Hadoop at Twitter > http://bit.ly/celKOc #hadoop

id:11858494027    screen_name:HirokazuOkumura
@keidanren_ICT 大事なのは政府のマネジメント能力の向上(これを身につけること)と日本政府の近代化です。http://bettergovernment.jp/ http://www.whitehouse.gov/omb/modernizing_government/

id:11871412251    screen_name:minshu_kun
記者クラブのカメラが入らない部分も、UST中継されたわけですね。画期的です。 (#newpub live at http://ustre.am/4GUk )

id:11885300011    screen_name:wmo6hash
いつかのOTN-Japanサイトメニュー - wmo6hash::blog http://bit.ly/cuCQCf

id:11862604517    screen_name:akiyan
akiyan は、 47都道府県 のTwitterユーザーと交流しています。 http://machi.userlocal.jp/ #MachiTwi #iPad 全都道府県達成!

id:11878602700    screen_name:HamFeedJp
iPhoneでのPSK31リモートQRV: 既に、何局かのかたとはQSOいただいていますが iPhoneからのPSK31リモートQSOの日本語版動画を… http://goo.gl/fb/dsXfh #gooham #hamrjp

id:11875137253    screen_name:HamFeedJp
四国交通?60: 」で報じられ、その後全国紙やWEBでも報じられた 「LED照明による受信障害」 ですが、日本アマチュア無線連盟 JARL によると、3… http://goo.gl/fb/T9Ybc #gooham #hamrjp

id:11872236105    screen_name:HamFeedJp
アンケート「あなたはJARL会員ですか?」: 現在、当ニュースの左サイドバーで「あなたはJARL会員ですか?」アンケートを行っ... http://goo.gl/fb/pUTdq #TBP #hamrjp

id:11883055550    screen_name:dtpdesign
(@overislandjp)OS4.0 を試してみた。メール.app みたいに赤い数字バッジがつくアプリをフォルダ入れると、フォルダに「!」がつく。 Apple のデザイナーの苦渋の決断を垣間見。: OS4.0 を試してみた。... http://bit.ly/aMkrla

id:11880463670    screen_name:dtpdesign
iPadやiBooks待てないよ。電子書籍リーダーでガンガン読んで、今日からあなたもEPUB作成で電子出版?: iPad、iPhone、iPod touch、Kindle、Sony Reader。う〜ん、どれも持ってないけど電子... http://bit.ly/8WZsDn

id:11879217388    screen_name:dtpdesign
"2010年4月9日 管理人のブックマーク: 2010年4月9日の気になったページ集です アップル iPhone OS 4.0 発表、マルチタスク対応など http://japanese...


http://bit.ly/a4jC6J"

id:11877320155    screen_name:dtpdesign
AXISフォーラム「MITメディアラボ 副所長・教授 石井 裕氏 講演会」レポート その1: 去る1月15日に開催したアクシスフォーラム「MITメディアラボ 副所長・教授 石井 裕氏 講演会」の模様を4週にわたって動画でお届けし... http://bit.ly/aYbVZg

id:11876836753    screen_name:dtpdesign
大日本印刷、脳科学を活用したマーケティング支援サービスを開始:  大日本印刷は、測定した脳波からユーザーの興味関心の度合いを分析し、効果的な制作物の作成を支援するサービスを、4月12日に開始する。基本メニューの税別価格は、調査対... http://bit.ly/9MUiAs

id:11869152872    screen_name:dtpdesign
(@Fig_SPACE)IE8でみたら、twitterも崩れるね。googleもtwitterのデザイナーはチェックもしてないのか。ありえん。#IE8 #twitter: IE8でみたら、twitterも崩れるね。googleも... http://bit.ly/9Kifbc

id:11867943187    screen_name:dtpdesign
Feathers … Twitterがもっと楽しくなる!文字を簡単に装飾できるiPhone/iPod touch用アプリ: Feathersは誰でも簡単に入力した文字を装飾できるiPhone/iPod touch用アプリ(\11... http://bit.ly/cIK5ZF

id:11865428808    screen_name:dtpdesign
"QRコード開発元がiPhone向けQRコード読み取りアプリケーションを発売:ニュース&トピックス(SOFTWARE): QRコード開発元がiPhone向けQRコード読み取りアプリケーションを発売

QRコード開発元である(株)デ... http://bit.ly/bdwPw2"

id:11865243263    screen_name:dtpdesign
Twittelator Pro 3.8 [iPhone]: 多機能な Twitter クライアント iPhone アプリケーションWhat's New350 accesses per hour now! (up from 150... http://bit.ly/9aCPhK

id:11863746099    screen_name:dtpdesign
Feathers … Twitterがもっと楽しくなる!文字を簡単に装飾できるiPhone/iPod touch用アプリ: Feathersは誰でも簡単に入力した文字を装飾できるiPhone/iPod touch用アプリ(\11... http://bit.ly/cIK5ZF

id:11857179617    screen_name:dtpdesign
JavaSciprt/PHPによるiPad検出コード例と.htaccessによるリダイレクト例: iPad Detection Using JavaScript or PHPJavaSciprt/PHPによるiPad検出コード例... http://bit.ly/dqfKC1

id:11854159954    screen_name:dtpdesign
"CSS3のみでWindows7のスタートメニューを作成したデモとサンプル: Create Windows 7 start menu using CSS3 onlyCSS3のみでWindows7のスタートメニューを作成...


http://bit.ly/aYDWQW"

id:11838437014    screen_name:dtpdesign
【速報】アップル、マルチタスクサポートのiPhone OS 4.0を今夏リリース: iPad登場時にマルチタスキングがされてないことに落胆した人も多かったかとおもいます。本日、マルチタスクをサポートしたiPhoneやiPad、i... http://bit.ly/aI7W5T





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(金)のつぶやき

2010-04-10 00:19:47 | Twitter
02:00 from web
事業仕分けの中継は、Ustreamじゃだめなのか? http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake1004/pdf/bosyu.pdf
02:05 from web
新しい無線従事者免許証、すごいっす、ホログラム入り!一陸特(「技」では”ない”、「特」)の免許証が来たんだけど(交付年月日4月5日)山と桜?のホログラム、写真のところも、桜?を囲むように「日本国総務省」と円形に書いてあり、さらに外側に英語で、ホログラムで、かいてある!!
18:59 from web
おお!、事業仕分けも、国会中継も、どーでしょ(^^)/ 原口総務相がユーストリームで「会見」 広報室「聞いてない」 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100409/biz1004091704022-n1.htm
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする