goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

Yahoo Japanの分散KVSととRiak

2012-12-16 12:26:09 | AI・BigData
12日のクラウドストレージ研究会のメモメモ
YAHOOとKVSのRiak(りあっく)のお話




■Yahoo JapanとRiak
 YAHOO Japan 16年のKVSの歴史
   →1996年から分散KVS
 Yahooの技術
   独自の技術で基盤を構築している
   Yahoo Japan コアテクノロジー
 オブジェクトストレージ
 利用実績
   実際のトラフィック
     YAHOOボックス:初日4T~13T/日
     サーバー数千台
 苦労話
   Yahoo アウトバンドに強い、インバウンド
      リリース当月:44Tの予測→100T以上
 Riak-CS導入事例
   LOHACO(あすくる)
  問題
    データをフラットにしたら、一覧取得X
     →ディレクトリ分ける
     →Basho対応中
なぜRiakなの?
  運用コスト削減:そういう構成になっている
  Yahoo!Japanで培ったKVSのノウハウをダイレクトに生かせそう
  求められる機能の違い
  S3互換のオブジェクトストレージが必要
  KVSがストレージエンジンになる
    サーバー台数が増えたらどうするの?
今後
1.クラウド基盤
2.社内利用の促進
3.ビッグデータインフラとしての活用

Q&A
マルチテナント対応は?
 RIAKが対応している。
 認証もAmazonと同じ




■ こくち

  cloud showJapan 2013
  OpenStack Day Tokyo 3/12




ここで、クラスト研第5回おしまい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする