まえに、
ネットで授業を受けられ(=オープンコースウェア)
さらに、修了証も受けられる(つまり、単位として認められる)
MOOCという話をした。
ここ
日本のオープンコースウェアとか、東大のMOOCsとかをまとめてみる
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/87ac7b302a46e9a531e3af1b0e619d41
で、そのMOOCの団体が、なんかできたみたい。
JMOOC 日本オープンオンライン教育推進協議会
http://www.jmooc.jp/
でね、e-Learning Award Forumで、セミナーをやるらしい
11月20日(水)e-Learning Award ForumにてJMOOCセミナーを開催
http://www.jmooc.jp/news/info/p1/
それによると(以下太字は上記サイトより引用)
■講演概要
急速に進展するMOOC(大規模公開オンライン講座)の展開について世界の動向を概観 した後、東京大学がCourseraに提供している2つのコースに関する状況を報告し、それをもとにMOOCの可能性と日本における展開 の意義について述 べる。また、それを具体的に実現するための組織である日本オープンオンライン教育推進協議会の概要・第1弾のプロジェクトとして来春より NTTドコモが展 開する実証実験・東京大学情報学環反転学習社会連携講座で行うMOOCと反転学習を組み合わせる研究開発について説明する。
う~ん、ほんとうは、大学って、反転学習が当然なんだよね・・・
つまり、
先生から教わって、それをやるんじゃなくって、ですね、
家で勉強してきてから、講義を受けると・・・
まあ、大学院の授業なんかだと、自分がプレゼンして、
そこから教員&他の院生との質疑、コメントになるんで、
反転授業なんだけど、
大学は、東大でも、講義中心なんですね・・・
・・・あ~Moocsとか、それ以前にですね、
お勉強しましょうよ・・・大学生!
えっ就活がいそがしくて、勉強どころではない・・・
そうですよね、そうです。
大学以外でも、学校は、自分が幸せになるためにいくんですもんね。
授業と就職、どっちが自分の幸せに大事・・・
・・・わかりました。すみません・・・
P.S ・・・じゃあ、大学も、起業して、儲かる話、
ガンガンすればいいのに。。。
(と思ったこともあったが、そんな話がわかるのなら、
大学の先生が起業してますね!すみません・・・)
ネットで授業を受けられ(=オープンコースウェア)
さらに、修了証も受けられる(つまり、単位として認められる)
MOOCという話をした。
ここ
日本のオープンコースウェアとか、東大のMOOCsとかをまとめてみる
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/87ac7b302a46e9a531e3af1b0e619d41
で、そのMOOCの団体が、なんかできたみたい。
JMOOC 日本オープンオンライン教育推進協議会
http://www.jmooc.jp/
でね、e-Learning Award Forumで、セミナーをやるらしい
11月20日(水)e-Learning Award ForumにてJMOOCセミナーを開催
http://www.jmooc.jp/news/info/p1/
それによると(以下太字は上記サイトより引用)
■講演概要
急速に進展するMOOC(大規模公開オンライン講座)の展開について世界の動向を概観 した後、東京大学がCourseraに提供している2つのコースに関する状況を報告し、それをもとにMOOCの可能性と日本における展開 の意義について述 べる。また、それを具体的に実現するための組織である日本オープンオンライン教育推進協議会の概要・第1弾のプロジェクトとして来春より NTTドコモが展 開する実証実験・東京大学情報学環反転学習社会連携講座で行うMOOCと反転学習を組み合わせる研究開発について説明する。
う~ん、ほんとうは、大学って、反転学習が当然なんだよね・・・
つまり、
先生から教わって、それをやるんじゃなくって、ですね、
家で勉強してきてから、講義を受けると・・・
まあ、大学院の授業なんかだと、自分がプレゼンして、
そこから教員&他の院生との質疑、コメントになるんで、
反転授業なんだけど、
大学は、東大でも、講義中心なんですね・・・
・・・あ~Moocsとか、それ以前にですね、
お勉強しましょうよ・・・大学生!
えっ就活がいそがしくて、勉強どころではない・・・
そうですよね、そうです。
大学以外でも、学校は、自分が幸せになるためにいくんですもんね。
授業と就職、どっちが自分の幸せに大事・・・
・・・わかりました。すみません・・・
P.S ・・・じゃあ、大学も、起業して、儲かる話、
ガンガンすればいいのに。。。
(と思ったこともあったが、そんな話がわかるのなら、
大学の先生が起業してますね!すみません・・・)