ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

スマホやChromebookを業務で使う場合、オフラインファースト思想が必要?

2014-12-09 12:08:39 | Weblog

このは+thinVNC+(Chromebook又はスマホ)でWindows見れるのかなあ?
って書いたけど、

スマホやChromebookを業務で使う場合、ネットワークが
つながらないと、なにもできないんだよね。

っていうことは、これらを使った業務アプリを開発する場合は、
まず、つながらないことを前提に設計を開始する
オフラインファーストで考えてょうがいいのかなあ?
(不通のとき、データをHTML5の「localStorage」機能などで貯めておくとか?)

・・・それとも、イマドキ、ネットにつながらないことなんて、
考えなくてもいいのかなあ。。。

・・・いや、私は困るんだけど、困ってるのは、私だけ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このは+thinVNC+(Chromebook又はスマホ)でWindows見れるのかなあ?

2014-12-09 07:59:32 | Weblog
きのう、Chromebookについて書いたけど、
Chromebookは安いかもしれないけど、
Windowsは見れない欠点がある。

でも、

Thinfinity Remote Desktop
http://www.forest.im
press.co.jp/library/software/thinvnc/



thinVNC
http://cba-japan.com/thinvnc.html

を使うと、ブラウザで遠隔地から画面がみれるよなあ・・・

ってことは、

ConoHa
https://www.conoha.jp/conoha

のWindowsのモデルを使えば、
このは+thinVNC+(Chromebook又はスマホ)でWindows見れるのかなあ?

まあ、それと安いWindowsでは、価格的には微妙だけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする