ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

ワクチン、周回遅れになりそうなんですけど・・・

2022-03-11 12:10:00 | そのほか
コロナワクチン、2回目を11月に受けたので、3回目は半年後というと、5月以降になるんですけど・・・

政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220311-OYT1T50068/

ひえ~、もう4回目ですか!
ぼーっとしていると、
自分が3回目を受けるときに、
ほかの人は4回目というように、
周回遅れにされそうだ・・・

インフルエンザのワクチンは1年に1回なので
せいぜい、そのくらいと思っていたのですが、
もっと速いペースで何回も受けなきゃいけないんですかね・・・?

だとしたら、いつかは周回遅れになりそうだ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道・バス・航空・旅客船のデータを開発者等にワンストップで提供:公共交通オープンデータセンター

2022-03-11 08:42:01 | AI・BigData
鉄道・バス・航空・旅客船のデータをREST APIを通じて、共通のJSON形式で一般の開発者やICTベンダー等にワンストップで提供してくれる「公共交通オープンデータセンター」っていうのがあるそうなので、メモメモ

公共交通オープンデータセンター HP
https://www.odpt.org/

公共交通オープンデータセンターとは
https://www.odpt.org/overview/


データセット
https://ckan.odpt.org/dataset


開発者サイト(登録とかもここから)
https://developer.odpt.org/ja/info


ちなみに、提供データはこんな感じらしい

【公共交通オープンデータ協議会のサイトにおいて公開済のデータ】
・運行情報
・駅時刻表
・列車時刻表
・駅情報(乗降人員数)
・運賃情報
・東京メトロ駅情報
・東京メトロ路線情報
・駅ナンバリング画像
・路線シンボルマーク画像
※このほか、列車ロケーション情報について、提供開始に向け調整中

(太字はメール「【重要:提供終了】「東京メトロオープンデータ開発者サイト」におけるデータ提供終了のお知らせ」(2022年3月10日)から引用)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする