ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

パンツ丸見え系韓国YouTube動画を観賞するため”だけの”韓国語講座!

2022-03-19 21:32:23 | そのほか
前に、
パンツ丸見え系韓国YouTube動画で、よく出てくる「ガールクラッシュ」って、何?
https://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/48a867bcfbb4e0d0d54ad1ee55b0c65b


が人気だったんだんだけど、
・パンツ丸見え系がウケたのか
・「ガールクラッシュ」のK-POPがウケたのか
わからないので、今日は、とりあえず純粋にパンツ丸見え系の話をしてみたいと思います。これでウケたら、パンツ丸見え系の人気強し!と。

で、今日の話題は、
パンツ丸見え系韓国YouTube動画を見ようとする場合、
日本語や英語で検索かけるよりも、韓国語で検索かけたほうが、確実なんだけど、「どんな韓国語で検索すればいいの?」という話。



■韓国パンツ丸見え系のYouTube動画の分類

 ひとくくりに「パンツ丸見え系」といっても、
  ・スカートなどの下から下着が見えるもの
  ・下着しか着ていないもの
 の2種類あり、「スカートなどの下から下着が見えるもの」は、「車の展示会で、モデルさんが、下着を見せているもの」と、「ダンスで下着らしきものが見えるもの」の2種類に分かれる。

 以下、それぞれについて説明。



■「車の展示会で、モデルさんが、下着を見せているもの」を検索するための韓国語

こんな韓国語で検索するといい。
(はじめのハングル部分、スペースの「前」までで検索してね!後の部分は、その意味を日本語で示す)

레이싱모델 レーシングモデル

こんな画像が検索できる
[4K] 2022 경기보트쇼 레이싱모델 송주아 01 킨텍스 Bikini Log
 

レーシングをつけない
모델 モデル

だと、そういうモデルさん以外も、普通に洋服を着たモデルさんも出てくる・・が、この言葉、後で重要になる。



 この手のものを見たい場合は、モデルさんの名前で検索してしまうのが早い。

모델 장미 モデル バラ
송주아 ソンジュア
연지은 ヨンジウン
모델 설빈 モデルサルビン

バラさんは、さっき言った「モデル」をつけないと、薔薇の花が出てきてしまう。サルビンさんも、モデルをつけないと、おかしな画像が出てくる。それぞれの検索で、こんなのが出てくる

모두가 감탄한 컨셉 너무이쁜 장미 fancamtoday
 


[4K] 220311 레이싱모델 송주아 직캠 '섹시한 블랙 마린룩' Song Jooa Fancam @2022 경기국제보트쇼 By 벤뎅이
 

포켓걸스 연지 노란 원피스 너무 귀엽습니다!! #레이싱모델 #연지은



[4K] 레이싱모델 설빈 l 오프 숄더 아이보리색 원피스 l 튜브로드 실내 스튜디오 촬영 l 직캠 룩북
 

 バラさんが、数多い。



■「ダンスで下着らしきものが見えるもの」

걸크러쉬 ガールクラッシュ

ガールクラッシュの中でもBOMIさんの画像が多い

걸크러쉬 보미 ガールクラッシュ BOMI

걸크러쉬 보미 Girl Crush Bomi (Bubble Pop & Siren) * 보미쇼12회 MC공연 * 4K.F.C 07.06.2019
 

レースモデルさんの場合は、本当の下着の場合もあるけど、ダンスの場合は、見えてもいいような下着?の模様。

このほか、韓国では、素人さんと思える人のパンツ丸見え系動画があるけど、検索ワードとしてはいい言葉が見当たらない。
ただ、そういうのは、レコメンドでYouTubeが紹介してくれる



■下着しか着ていないもの

 下着のファッションショーや下着の通販、ランジェリーモデルやLookBookなど。検索キーワードとしては


란제리 ランジェリー


こんな感じででてくる

[ Lingerie Studio Episode3] Lingerie of various tastes / [ 란제리 스튜디오 에피소드3] 다양한 취향의 란제리
 

Lingerie Studioっていうのが、下着のファッションショーのやつで、これが、シリーズ物でいろいろある。

[4K] 프리랜서모델 랑랑 화이트 란제리 룩북 : LOOKBOOK 02
 

「룩북」 ルックブックにはいろいろあって、ランジェリーだけのもある


特別な日に下着モデルとして着たいランジェリーです(ランジェリールックブック)
 

なぜか、この人のタイトルって、日本語なんだよね(でも、韓国語で検索してもひっかかる)



こんな感じかな・・・

P.S
パンツ丸見え、続きはこっちのブログで展開しています!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鮭ハラス重」弁当が、最近のオリジン弁当の中ではヒットかなと思う。

2022-03-19 11:47:13 | そのほか
オリジン弁当に限らず、お弁当は、冷えると、
油が固まってしまい、おいしくない。
特に、豚肉、牛肉関係。
鶏肉の油は、口で溶けるんだよね(とチコちゃんに叱られて知った)

だけど、お魚は、冷えても、そこそこイケる・・・
ってことで、最近のオリジン弁当で出た「鮭ハラス重」

けっこう、自分はおいしいと思っている。

安売り(30%引き)してると、300円台(400円かからない)
で買えるので。最近、よく買っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーブル通貨は紙くずになるとか言っていた専門家は、今のルーブルの状況を説明できるのだろうか?

2022-03-18 08:42:04 | 予言・スピリチュアル・自己啓発
予言もの、このブログで人気なんですよね!

たしかに、最近、テレビに出てくる専門家とか評論家より、予言者や占い師のいうことのほうが、当たっているんですよね。ほんと、専門家のいうことは、信頼できない…

例えば、ルーブル。

米欧、ロシア中央銀行に制裁 「ルーブル暴落促す」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR270IJ0X20C22A2000000/



っていう話が出たころ、「ロシアをSWIFTから締め出し、ロシア中銀の外貨準備金の利用制限をしたことにより、ルーブルは紙くずになる!」っていう評論家・専門家さんが多かったと思うんだけど・・・

 事実、上記の記事にも

市場関係者はロシアに通貨防衛の能力がなければ、ルーブルが暴落すると理解している。

 って書いてある。

・・・で、紙くずになったの?



ルーブル/円(0864) チャート
https://kabutan.jp/stock/chart?code=0864


 たしかに、このニュースが出た3月はじめごろは、下がった。
   2月10日に1ルーブル1.56円だったのが、
   3月8日に0.82円くらいになったんで、半値くらいに下がった。

 でも、そのあと上昇に転じて、
    今1.13円(みんなが見ているときは違うかも。今、見た時の状況)


 なぜ、上がるの?専門家や評論家は
 「下がる。暴落する。紙くずになる!!」
 って言ってたよね。
 ・・・全然なってないじゃん。説明しろよ、専門家なら。
 お前ら、プロだろ、それでお金もらってんだろ!

 ・・・って、思いませんか?



専門家は、口をつぐんで、一言も言わないけど、
占い師は、ヒントを言っている(直接ではないんだけど・・・)

占い師の大御所である、マドモアゼル愛さんは、
なぜか、占いではない?YouTube動画を出していて、
こんなのがある・。

ロシア金本位制とアメリカ新通貨について


さっすがに、金本位制はしないと思うけど、金本位制って言いだして、おかしくないほど、ロシアは金(=金塊)を持っているということだ。
で、ここの記事

ロシア中央銀行は「金」を買い増していた…ウクライナ侵攻に向け周到な準備か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/302105/2


によると、

中国の中央銀行である中国人民銀行とロシア中銀は1500億元(約2兆7400億円)規模の通貨スワップ協定を結んでおり、中国が金融面でロシアを支える可能性がある。その際、ロシア中銀が保有する金は有効な担保になる」(市場関係者)

金の存在について、日本の専門家は全然言ってないよね(上の(高尚な専門家先生は読まなさそうな)日刊ゲンダイぐらいで・・・)



アメリカはロシアの信用を貶めるために
このような経済制裁をやったわけだけど、当然、アメリカもその反作用で制裁を受ける。

中銀「ドル依存」見直し ロシア資産凍結で転機
中国「SWIFTより打撃」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM04CLX0U2A300C2000000/


によると、

米欧日がロシアへの経済制裁で中央銀行資産の凍結に踏み切ったことで、中国などの新興国が外貨準備の運用方法を見直す可能性が浮上している。

とのこと。ドルの信用も落ちてきたわけだ・・・



 もちろん、日本も制裁に加わっているので、日本も無傷ではない。っていうか、世界的に無傷ではない。

 経済「制裁」っていうのは、経済的に、そこの国の人たちを、何の罪もないのに、懲らしめることだから、(ロシアに制裁することにより、ロシア国民は困り、死ぬ人もたくさん出てくると思うけど、プーチン氏は、一つも困らない。金持ちだから)結局、武器によって殺しているのと同じことなんだよね。

 日本も経済制裁しているので、ロシアの人たちを苛め抜いているわけだけど、当然、日本にもその反作用が来る。日本の人たちも、自分たちが経済制裁したせいで、自分たちが殺される羽目になってくる。

 このへん、日本の専門家は言わない。いかに制裁をして、ロシアを困らせるかしか言っていない。

 もちろん、予言者たちは、アメリカや日本が行っている経済制裁という行為が、ロシアにどのような残虐な状況をもたらし、その結果、日本を含めた世界が、どのように”みじめ”になっていき、経済に殺されていくかを予言しているわけなのだが、その辺書いていると、さすがに、このブログ「予言ブログ」になってしまうので、そろそろ、食べ物の話とか、コンピューターのお話を書いてみたいと思う。(けど、人気だったら、早々に、この話の続き書くか/な・・・?)

※p.s ロシアの国債も、デフォルトになる!って予測していたけど、


はずしたよね・・・(ー_ー)


とはいえ、まあいつかはデフォルトになって、
なっときに、「ほら言った通り!」といって、
当てたことを誇示するんだよね!専門家やマスコミは・・・
(本当は外してんだよね ^^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアとウクライナが今戦っているのに、第三次世界大戦は中東とイスラエルという予言が多いカラクリ

2022-03-17 09:13:33 | 予言・スピリチュアル・自己啓発
このブログ、予言ものを見てくれる人が多いので、その辺の話題を一つ。

いろんな予言(YouTube動画)で、
第三次世界大戦について触れているんだけど、
それらの中に

  「中東とイスラエル」

間で・・・というのがある。

今戦っているのは、ロシアとウクライナなのに、なぜ?

って感じだけど、そのカラクリについて



この裏に、イラン核合意がある

イラン核合意協議一時停止、米「ロシア抜き」排除せず
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO59113380V10C22A3FF8000/


イランが核開発しない代わりに、経済制裁が緩和・解除されるというイラン核合意。合意直前まで行っていたけど、ここで今回のロシア・ウクライナの戦いがおこり、中断されてしまった。

この交渉がまとまらないと、
・イランが核開発を再開し
・それを恐怖と感じるイスラエルが対抗する
ここで、第三次世界大戦がおこるという流れなんだと思う。



まあ、予言者にとって、見えたビジョンがすべてであって、流れとかは関係ないんだけど・・・

※第三次世界大戦が中東とイスラエルという予言の例、
 ちょっと今、どこにあったか思い出せないので、
 見つけたら、貼っておく。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量に暗記する方法の話と、古典40点から80点に上がったって話

2022-03-16 12:01:31 | そのほか
今日の「マイあさ」で、立川談笑さんが話していた、大量のものを暗記する方法について、説明している動画は↓

ビジネスでも使えるプロの落語家を目指した時に使った大量記憶術(1)


ビジネスでも使える プロの落語家を目指した時に使った大量記憶術(2)



 なお、マイあさの中の話では、「古典の本の後ろの助動詞を覚えた」っていう話をしていたけど、実は自分も、高校時代、全く同じ勉強をした。

 で、助動詞を覚えていないときは、定期テストで古典って、40点台(赤点は30点、平均が50~60点くらい。普通の高校)だったんだけど、その助動詞とその活用を覚えただけで、定期テストは80点台くらいになった!



 談笑さんの話では、詳しくいっていなかったけど、暗記は「つながり」で覚えていくものなので、覚える幹のようなものがあって、その幹が古文の場合、助動詞なんだと思う。

 よく、お年寄りが日本史詳しかったりするのも、お年寄り(というか戦前)は、天皇の名前を全部覚えたりしたからだと思う。日本史においては、覚える幹はたぶん天皇と内閣総理大臣で、それを暗記してしまえば、幹はできるので、枝葉を覚えやすくなるんだと思う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトグリ・manakaが活動休止 当面、3人で頑張るらしい!

2022-03-16 00:09:31 | そのほか

芹奈さんお休みの中、manakaさんまで・・
さすがに残り3人では・・活動できる??と思ったら、

『Little Glee Monster Live Tour 2022 Journey』については「ツアーを楽しみにしてくださっているファンの皆様の想いを裏切ることはしたくないという強い覚悟により、結成から9年間、いつも歌を通して想いを伝えてきたLittle Glee Monsterの姿勢を貫き、かれん・MAYU・アサヒの3人で開催いたします」と伝えた。

まじか!
4人で編曲していた歌を3人に編曲しなおして…ってことでしょ(@_@!)
た、大変では・・・?

病気でだんだん人が抜けるって、ソフト開発だと、「やばいプロジェクト」になっちゃうけど、歌の世界では違うんでしょうか・・・無理しないでほしいですよね!ガオラーの皆さんとしては!!

muse noteでなんか言うかなあ?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災を予言した「たつき諒」先生の2025年人類滅亡が、今日発行の新書で内容変わっている?

2022-03-15 07:57:25 | 予言・スピリチュアル・自己啓発
みたいよ!



「たつき諒」先生の「私が見た未来」で2011年3月の東日本大震災を当てたこと、
本当の大災難(災害ではない)は2025年7月に起こるということは、「コヤッキースタジオ」の以下の動画で紹介されているけど、

リミットはあと3年!未来予知できる漫画家たつき諒氏の最新作!20年で何が変わった?【 都市伝説 予言 私が見た未来 たつき涼 漫画 】


3月15日に出る新書には、2025年7月に起こる災難についても書かれていて、
具体的には龍と翡翠が出てきて、大津波のあと、なんかいい世の中になっていく、いい夢なんだそうな!


誰も知らない「私が見た未来」の最新予言。2025年7月大災難の真実がヤバすぎる【 都市伝説 予言 たつき諒 】


(9:00ぐらいのところから、その話が出てくる)



…そうだけど、その予言、素直に何のひねりもなく受け取ると、

・龍に例えられる中国(中国といえば龍)が、台湾、香港に対して、極超音速兵器に核弾頭を取り付けて攻撃

・日本(日本の国石は「ひすい」)が、その弾道に対し、極超音速兵器をも迎撃する「レールガン(超電磁砲)」で迎撃、核弾頭は海に沈み・・・

・海で爆発、津波が来る…けど、人類は助かる

…っていうストーリーが思い浮かぶ。

この話だと、
・龍(中国と日本)、
・ひすい(ひすいを出すほうが日本)、
・津波が来る、けど悪いことではない(地上でなく、深海で爆発であれば津波が来ても、被害はへる)、
・そして海が盛り上がる(海で各爆発したら・・・)

とつじつまが合うんだけど・・・

・・・そういうことなんだろうか?



とにかく、自衛隊には、中国、ロシアで開発が進んでいて、アメリカは遅れていて迎撃できない極超音速兵器を迎撃する「レールガン(超電磁砲)」の開発をしてほしい・・・2025年7月までに・・・(3年で、できるかなあ?)


参考:レールガンの記事
日本が最先端! 極超音速兵器をも迎撃する「レールガン(超電磁砲)」の開発計画を防衛省が発表。
https://dsc.or.jp/News/view/dsc/189


※昔はレールガンなんてなかったから、核弾頭が陸上で爆発することが予測され、そうなったら、確かに(女の人が)泣いてしまうし、傷もつくけど、レールガンができ、迎撃できたら、救われて、泣かないで済むし、傷もつかないし・・・と、表紙の絵も一致する。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、YouTubeでペンチが出てくる話

2022-03-14 08:54:02 | そのほか
最近、自分は、YouTubeでペンチの絵がよく出てくるんだけど・・・

袖のキルト
  

夜中のキスミ
 

 ずっと真夜中でいいのに。『違う曲にしようよ』 (ZUTOMAYO - Flow Different)(Audio Track)
 

あいつら全員同窓会
 
 
ばかじゃないのに
 

これ、「ずっと真夜中でいいのに。」のNew アルバム
 からなんだけど、これ、買ったよ!っていう話、してないよね・・・


ずっと前に買った。ペンチでないのは
 初回限定版だったから。特典は、品切れていた・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールで桜してる!

2022-03-13 16:10:55 | そのほか
今日は、桜のモンブラン

この前は、桜のどら焼き

ドトールの桜は、まだまだありそうなので、
またなんかありましたら、報告したいと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの人を人道支援することは大切だけど、それだけでは紛争は終わらない

2022-03-12 18:35:00 | そのほか
以前、ウクライナ侵攻について


そこで今日は革命やクーデターについて



 上記のブログで防衛省防衛研究所の人が話してたっていうことを書いたけど 
 (第二パラグラフ、1本目の線のあと)、その防衛研究所の人のすごさは、内部崩壊について触れていること。

戦争の決着としては、
・外から攻めていって相手に致命的な打撃を与えて和解させるか、相手を殲滅させる方法と、
・クーデターまたは革命を起こして内部から崩壊させる方法
の2通りがある。

 前者の外から攻めていく方法としては、前時代的な方法でたくさんの犠牲を払う。払いすぎる。
 建物を壊しつくし、人々の命も奪うという目に見えるものだけでなく、関係性とか、目に見えないものまで奪ってしまう。

 …というだけでなく、実はこの方法だと、戦争はトップの判断によっては、国民が殲滅するまで戦争は終わらない。



 日本人の戦争の歴史の記憶としては「太平洋戦争」になるが、太平洋戦争は、抜群に優れた天才的治世者「昭和天皇」にすべての権限が集約されていたため、国民は殲滅しないで(本土決戦を迎えずに)8月15日に終戦にできたというだけ。

 今回のウクライナ紛争、失礼ながらゼレンスキー氏もプーチン氏も昭和天皇ほどの知性があるかどうか…疑わしい。とくにゼレンスキー氏だが、一般にこの情勢であれば、ウクライナ政府はいったん退却し、どこかに亡命政府を作るという手を考えると思う。
 現状のようにキエフにみんな残ってしまったら(=本土決戦)、殲滅するしか、戦いを終わらせる方法はない。

 一般的には、源平合戦から第二次世界大戦のベルギー亡命政府まで、こういう状況の場合には、とりあえずいったん退却し、亡命政府を樹立して捲土重来を図るというのが普通だが、それをしないということは、戦前の日本の「鬼畜米兵」のように、相手が何するかわからないと思い込んでいるのか、それとも本当に相手(ロシア)は鬼畜米兵なのか?はたまたゼレンスキー氏に政治能力がないのか?・・・真相はわからないが、とにかく、ふつうは本土決戦は避ける。戦争にカッコよさを求めても意味ない。生きることのほうが大事なので、逃げる。



 したがって、この戦争の終結方法として考えられるのは、防衛研究所の人のおっしゃるように、内部からの崩壊による革命、クーデター(ないし暗殺)となる。

 しかし、革命がおこるには一般民衆の現政権への反対が、かなりの量必要になる。ところが、

プーチン氏支持率77%、侵攻前から10Pアップ 政府系世論調査

 政府系なので、信ぴょう性は疑問だが、支持率が上がっているという調査があるのだ。ただ、支持率が上がっている説明は、つく。NATO・G7のロシア戦略の失敗として。

 NATO・G7は、ロシアを孤立化する戦略をとってきた。
 そして、制裁をかけている。
 孤立化すると、情報は途絶える。
 しかし、制裁からくる苦しみだけは明確になる。

 なので、ロシアの人から見ると、
 「なんか制裁がかかって自分たちが苦しいけれど・・・だれのせい?」
 って考えるだろう。

 ここで、たとえ話。
  「いじめられっ子がいました。
   いじめられる子は苦しいです。
   誰が悪い?」
 反射的に
  「いじめる人」
 と答えたあなた!いまのロシアがそんな状況だと思う。

 「なんか制裁がかかって自分たちが苦しいけれど・・・だれのせい?」
  →制裁をかけるひとのせい
   NATO,G7、日本が悪い!!
 ってなる。

 自分たちが悪いとは普通考えない。また、孤立しているので、
 自分たちが悪いという情報も入らない。
 なので、「悪い人と戦っているプーチンさんはえらい!」となってしまう。
 結果として、上記の支持率は、まあ、当然といえば当然なのだ。

 このような状況では革命は起こらない。



 革命が起きて終わらせるには、海外からの人たちが団結して国内の人たちと結びつき・・・となるが、

 日本はウクライナ人の人道支援はいろいろしているが、
 在日ロシア人の保護・政治亡命支援などはしていない・・・
  戦争を終わらせる近道は、そっちなんだけど。



 ただ、革命が起きたとしても、革命後、どのように民衆を導いていき、新たに安定した政権を樹立していくかのノウハウは、世界的になくなっている。
 アメリカはこのノウハウを持ち合わせていないから、アフガニスタンにしろ、ほかのところにしろ、内戦の後ぼろぼろになってしまう。

 そもそも革命後、独立国家までを導き、成功したのは2パターンしかない。
 一つは、戦後の日本であり、この成功は天皇制から国民民主主義という無血革命を成功させた天才的治世者「昭和天皇」とそのほか優秀なスタッフ、先見の明のあるマッカーサー将軍がいたからできたことであり、再現性はないので、つかえない

 もうひとパターンは、戦後アジアの独立運動である。インド、インドネシア、ビルマ(いまはミャンマー)と、確実に成功している。これらは日本が背後にいて、成功させたものだ(そういう意味では台湾も。ロシア革命の明石工作はびみょ~だけど)

 ということで、日本にかかわったところしか、革命は成功していない。
 しかし、この成功は「陸軍中野学校」の卒業生によってもたらされたものであり、現在、陸軍中野学校の内容は、(少なくとも表向きには)継承されていない(本は出てるけど)。
 なので、この線も難しい・・・

ってことで、革命が起きても、その後が難しい(これは暗殺も同じ)



 ただし、1点だけ、ありえないこともないことがある。

 ウクライナにクーデターがおこる可能性は0ではない。

 ゼレンスキー氏に反対する人がいて、この人がクーデターを起こし、親ロ派の政権を作る。そのクーデターのさなか、バイデンさんの手下が、ゼレンスキーさんを助け出し、NATO内に亡命政府を作った場合。

 この場合、キエフの人たちはどうなるかはプーチンさんと、現場の人たち次第になるが、ありえるかどうかといえば、ありえなくはない。
(今の日本の情報ではないが、もしかすると、現地ウクライナでは、一枚板ではない可能性はある。ロシアはどう考えても一枚板では”なさそう”だけど)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン、周回遅れになりそうなんですけど・・・

2022-03-11 12:10:00 | そのほか
コロナワクチン、2回目を11月に受けたので、3回目は半年後というと、5月以降になるんですけど・・・

政府、今夏にもワクチン4回目接種の開始想定…「すでに必要な数の見通し立っている」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220311-OYT1T50068/

ひえ~、もう4回目ですか!
ぼーっとしていると、
自分が3回目を受けるときに、
ほかの人は4回目というように、
周回遅れにされそうだ・・・

インフルエンザのワクチンは1年に1回なので
せいぜい、そのくらいと思っていたのですが、
もっと速いペースで何回も受けなきゃいけないんですかね・・・?

だとしたら、いつかは周回遅れになりそうだ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道・バス・航空・旅客船のデータを開発者等にワンストップで提供:公共交通オープンデータセンター

2022-03-11 08:42:01 | AI・BigData
鉄道・バス・航空・旅客船のデータをREST APIを通じて、共通のJSON形式で一般の開発者やICTベンダー等にワンストップで提供してくれる「公共交通オープンデータセンター」っていうのがあるそうなので、メモメモ

公共交通オープンデータセンター HP
https://www.odpt.org/

公共交通オープンデータセンターとは
https://www.odpt.org/overview/


データセット
https://ckan.odpt.org/dataset


開発者サイト(登録とかもここから)
https://developer.odpt.org/ja/info


ちなみに、提供データはこんな感じらしい

【公共交通オープンデータ協議会のサイトにおいて公開済のデータ】
・運行情報
・駅時刻表
・列車時刻表
・駅情報(乗降人員数)
・運賃情報
・東京メトロ駅情報
・東京メトロ路線情報
・駅ナンバリング画像
・路線シンボルマーク画像
※このほか、列車ロケーション情報について、提供開始に向け調整中

(太字はメール「【重要:提供終了】「東京メトロオープンデータ開発者サイト」におけるデータ提供終了のお知らせ」(2022年3月10日)から引用)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データがあるとき、機械学習を使って予測して、報告・発表する方法 その1ー大まかな分類

2022-03-10 07:56:45 | AI・BigData
 新しいシリーズをやろうかどうか考えているんだけど(表題の件)、需要があるかどうかわからないので、とりあえず書いてみて、この記事の読まれ方で決めてみたいと思います(つまり、その2がなかったら、需要がなかった、見る人少なかったってこと)。



 データがあって、何らかの予測をしたいとき、どういう手法を使って、どうやってその予測を説明、報告するかについて、書いていってみたいと思います。

 ここでいう説明というのは
・予測値は、これこれである
・その予測値が出た理由は、これこれこうであり、
・予測値を改善するには、これこれをすればよい
という3点が言えることと考えます。



■予測の出し方・説明の仕方は、大きく分けると
 モデルを使うか/例を出すかの2種類

 予測を出すとき、入力がこうだと、出力はこうなるという数式や関数、ルール(これをモデルと、ここでは言います)を用いて予測を出す「モデルを使う方法」と、この入力値は、これに似ているので、これと同じ出力になるはずという「例に基づいて判断する方法」の2つがあります。

 たとえば、アイスクリームの売り上げ予測をするとき、気温、湿度、天気などの要因を入力項目とし、「この入力値であれば、いくつ売れるはず」と売り上げを予測するのが、「モデルを使う方法」で、

 似たアイスクリームを探して、「これはガリガリ君に似ている。ガリガリ君は昨日10本売れたので、明日はあ、ガリガリ君とこの製品を合わせて10本ぐらい売れるだろう」と似ているものを探して推測するのが「例に基づいて判断する方法」。



■モデルを使う方法に2通り
 モデルを使って予測・報告する場合、「線形回帰」など、モデルの構造が明確になっていて、入力値と出力値の関係が説明できるモデル(=ホワイトボックスモデルという)を使って予測・報告する場合と、「DNN」やアンサンブル学習など、入力値と出力値(予測値)の関係が複雑で説明できないモデル(=ブラックボックスモデルという)を使って予測・報告する場合があります。

 ホワイトボックスモデルを使う場合は、予測のときに使ったモデルごとに、説明の方法があります(ただし、説明の流れは同じ)。

 ブラックボックスモデルの場合、複雑で説明できない・・・と昔はなっていたのですが、今は、モデルにかかわらず、汎用的な説明方法がありますので、それを使って説明することになります。この汎用的に説明する手法が「説明可能なAI」(XAI)になります。



■例を使う方法
 まず、何に似ているかを決めます。
 K近傍法(k-nn)などが使えます。

 そして、その似ているものの出力を確かめます。
 そうすると、似ているものも、そのくらいかなと予測が立ちます。



もし、次回があったら、「ホワイトボックスモデル」について、線形回帰を用いて予測・報告する方法についてシェアしたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うっせぇわ」のAdoさんって、最近データサイエンスの歌を歌っているの?

2022-03-08 07:58:41 | そのほか
「過学習」って、データサイエンスの分野(機械学習とか)でしか、出てこないよねえ~

【Ado】過学習


一切合切凡庸な私には、どの辺が過学習か、よくわかりませんでした…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田駅のお蕎麦屋さんで、「カキのみぞれ蕎麦」を注文したら

2022-03-07 08:00:19 | そのほか
カードついてきた。
「神田駅103周年記念」だって(なんで、103年で記念?)
昔の山手線のカード

お蕎麦は、ゆずが効いてて、カキも入ってて、おいしかった
(ちと高い)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする