ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

東京セラフィックオーケストラの見どころはコンサートマスター!

2023-02-13 07:43:23 | 音楽いろいろ
2月11日(土)は、東京セラフィックオーケストラの第17回定期演奏会に行きました。

20分前についたんだけど、すごい人が並んでいて、入場規制。
結局、席に着いたのが、2分前。今までの中で一番のギリギリ感です!
ただ、20分前に来た人が2分前・・・ってことは、想像できると思いますが、定刻になっても席についていない人多数で、結局15分くらい遅れて始まりました!

セラフィックの見どころは「コンサートマスター!」
とゲストでソロの人がくるところ。

今回の(ってか、定期演奏会の)コンサートマスターは
加藤えりな」さん
まじ、かっこいいっす!
オーケストラいいから、お金払っていいから、
ソロで聞きたい感じです。ハイ

で、ソロの人は、ピアノでクリストファー・ヒンターフーバーさん
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番ハ短調をやってました。

で、アンコール。この曲、よく聞くけど、題名知らなかった。
トロイメライ(シューマン作)っていうらしい。
この曲、知っているので、頭の中で曲が鳴っているわけだけど、
その曲より軽く弾いていて、かっこよかったっす。

休憩後(ゲストはなくなり、でもコンマスは変わらず)

チャイコフスキー/交響曲第6番ロ短調 作品74「悲愴」 

途中でめっちゃかっこいいとことろがあり、
あそこで終われば(実際拍手が起こり)
すごくかっこよく終わるのに・・・
とおもったけど、かっこよく終わったら
「悲愴」じゃないっすね(^^;)

また、コンサートマスターみに、定期演奏会行くと思います。
サマーコンサートも、コンサートマスター違うけど、
やっぱすごい人なんだよね、ここのオケ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすびって、いまコンビニで100円で買えないんだよね!

2023-02-12 13:44:50 | そのほか
っていう会話を信号待ちのときに聞こえて、
おもしろかったので、続きをシェア。

以降Aは上記の質問をした人、Bはそれに答えている人、2人の会話

B:120円くらい
A:160円くらい
B:高っ!
A:日本、お米余ってるはずなのに・・・

パンが値上がりするのはわかる。ウクライナ戦争で小麦がないから
だけど、いま、ウクライナやエネルギーと関係ないものまで、上がってるような・・・

コカ・コーラが自販機で180円に値上がってるんだけど
・・・関係なくない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ地震を当てたコヤッキーさんとジョセフさん、今後は・・・

2023-02-11 12:53:21 | 予言・スピリチュアル・自己啓発
トルコ地震が2月6日に起きましたが、予言でこの日地震が起きそうという話を前からしていた人がいましたね。

コヤッキーさんとか(トルコではなく、日本との予測だったけど)

当たってほしくなかったです。2月6日に起きたトルコ地震について話します。



ジョセフ・ティテルさんとか(場所ははっきりしなかったけど、想定外の場所でって、4分39秒~言っている)


【衝撃】想定外の場所で突然巨大地震が襲って来るのです!!ジョセフティテルの2月の予言がヤバすぎる!!2【驚愕】





2人とも、「これで終わりではない」という点では共通!!
(ジョセフさんは2月もまだあるし、11月のほうがやばそうと・・・)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から6666日目!

2023-02-10 20:29:59 | Weblog



だから何!っていわれると・・・それだけなんだけど・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろのたたき丼

2023-02-10 07:48:47 | 食べ物いろいろ
ときたので、今回は、なか卯の
まぐろのたたき丼


わさびがついていて、これだけでも結構おいしいんだけど、

山かけマグロたたき丼っていうのもあって

ワサビも使って、やまかけにすると、相当おいしいです!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿様キングスと藤井風さんは、同じ趣旨の歌を歌っているが・・・(J-POPの2つのグループ:1)

2023-02-09 07:44:13 | 音楽いろいろ
前にJ-POPは2つのグループに分かれているって書いたけど、

その話の続き。

たとえば、
・殿様キングスの「なみだの操」
・藤井風さんの「死ぬのがいいわ」
は、同じ趣旨の歌、すなわち
  「お別れするより死ぬのがいいわ」
ということを歌っている。
これは自分が言っているだけでなく、↓のYAHOOの知恵袋にもあるので、ほかの人も、同じ趣旨の歌ということは感じているのだろう

ところが、この歌は、まったく曲の内容がちがっていて、この違いがJ-POPの2つの流れを示しているので、ちょっと書いてみる。



■殿様キングスの「なみだの操」

なみだの操、殿さまキングス

演歌という既定の路線の中で、男の人が優位で、女性が尽くすという演歌特有の「他人が決めた」演歌という世界観の中で、どうやって演歌として素晴らしく歌うかというような型で作品ができている。

このあと、演歌ではなく、「アイドル」という形や、「ロック」という形や、おニャン子クラブ→AKB→坂道グループにつながる、女性グループとう形や、いわゆるAVEXサウンドなど、様々な型がでてきて、その型の一番を目指すとうパターンが続きました。

 型の上位を目指すため、その型で成功している作詞、作曲家を選び、編曲家を選び、歌い手を選ぶという制作~歌唱・演奏の分業化が進みました。

 いまだにK-POPは、「ダンスミュージック」という形で、このパターンが続いているみたい。



■藤井風 死んでもいいわ

歌詞付き 『死ぬのがいいわ』藤井風(Fujii Kaze )  

はJ-POPの新しい波の歌だといえる。

「なみだの操」のような演歌というほかの人が決めたジャンルではなく、「藤井風」という個人軸のジャンルがあり、その中で「しんでもいい」という趣旨の歌を歌ったらどうなるんだろうという形で歌を歌っている。

 このように、最近のJ-POPは、各自それぞれの型をもっていて(なので、シンガーソングライターが中心、演奏もバンドで自家製みたいな)、歌と物語を合わせるという意味で、映画やアニメの主題歌に使うというのが多くなった。
 自分独自の型のため、広く一般に受けるというより、その型に刺さるファンのみがコアとなって聴く形になっている。

PART2では違った観点で・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Microsoft Edge」の「お気に入り」を別のパソコンに移す方法

2023-02-08 07:46:37 | Weblog
前に書いた通り、パソコンが壊れた。
で、新しいパソコンを買ったので、古いパソコンのEdgeのお気に入りを
新しいEdgeのお気に入りに入れる必要が出てきた。

古いパソコンでエクスポートして、できたファイルを
新しいパソコンでインポートすればいいのだが、
そのインポート、エクスポートってどこでやればいいんだったっけ?
っていうメモ

答えは
・ブラウザのURLを入力するバーで、
  「星が流れている」ボタンをクリック。「お気に入り」が出る

・お気に入りがでてきたら、上の「…」ボタンをクリック

・「お気に入りをインポートする」、「お気に入りのエクスポート」
 どちらかやりたいほうを選択する

エクスポートすると、お気に入り先をHTMLで書き出すので、そのファイルを表示すれば、Chromeでも使える・・・はず

一応、動画説明も載せておく

「Microsoft Edge」お気に入りをファイルにエクスポートする方法<Windows 10>

「Microsoft Edge」お気に入りをファイルからインポートする方法<Windows 10>  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DXで成長戦略っていうのは、無理がないか?今は遺伝子組み換えだよねえ~

2023-02-07 08:02:05 | そのほか
きのう、政府対策で「少子化政策は…」っていうこと書いたので、
きょうは、政府対策の違和感PART2。

「デジタル化」DXで成長戦略
っていう政府の考えは、時代遅れで無理がないか??

政府のデジタル化に関する成長戦略は、ポータルサイト


にまとまっているみたい。そこによると(以下太字は上記リンク先より引用)

Society5.0の実現による更なる経済成長や生産性の向上に向けて、社会全体のデジタル化が不可欠となっています。  そのため、デジタル市場のルール整備を行い、市場における公平な競争を促すとともに、5Gの実装・ビヨンド5Gの実現の加速化、データ流通の活性化、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進、サイバーセキュリティの確保など、社会全体のデジタル化の推進に向けた各種の施策を講じていきます。 

っていうことだけど、いままでデジタルで経済を引っ張ってきたアメリカのGAFAMは人員削減に減益・・・もうデジタルの分野は、成長の余地はないんじゃないか?

それに対して、「遺伝子組み換え」の分野は、大きく進化している。
薬で増えたよね・・・
がんに劇的な変化をもたらしている「遺伝子改変T細胞」(CAR-T細胞。サイエンスZEROでもやってたよね!)とかも遺伝子組み換えだし・・・

この分野は、医療費、つまり社会保険にもろに関係してくるので、
どんどん研究を進めないといけない分野なんだけど、
政府はDXにかまけて、こっちのほうは・・・どうなの?

どっちかというと、今は東大より、OISTへの投資だよねえ・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも、同性婚を認めたら、少子化対策に逆行するのでは?

2023-02-06 07:57:37 | そのほか
同性婚の問題。

更迭で問題の幕引きしてしまったけど、
でも、本当はこういう人(同性婚は個人的には嫌い)という人はいるんじゃないの?
自分は全く何とも思わないけど、
昔の価値観の人はいて、そういう人は同性婚、
同じようにおもっているのでは?

なんで、そういう人を更迭で排除するだけではなくて、
どう取り込むかが、大事だと思うけどなあ・・・




そもそも論。
岸田政権は少子化対策とかやってるけど、
同性婚認めると、現状の考え方では、その夫婦間に子供ができないから、
少子化対策に逆行するんじゃないの?


もし、同性婚も認め、少子化対策も認めるとなると、
レズビアンの場合、女性の夫のほかに、子供を作った相手の男もいる
(その男は複数人かもしれないが、戸籍上には出てこない)ってこと?
それって、社会的に問題ないの?よくわからない・・・

わからなさ加減でいえば、
「夫に子供がいて、その相手の男性は・・・」
って、話し言葉で聞いたら、たぶんその場でとっさに同性婚だって理解できないと思う。



ちなみに、個人的には同性婚はOK,
少子化対策がおかしい。
たしかに、日本は戦争をする国になるので、
そのための軍人が欲しいから、少子化対策っていう政府の考えはわからんでもないが、
むりなくない?
ふつう、戦争しそうだったら、将来不安だから、子供作ろうと思わないよね・・・


それと経済発展のために子供が必要、だから少子化対策ってのも、
昭和特に戦前の、
子供は産めや増やせや、子供が増えれば耕作できる土地が増えて、稼ぎが増える
って考え方と同じだと思う
この考えは、耕作できる土地はそんなに増えないので、無理がある。
それと同じように、産めや増やせやには限度がある。


少子化対策よりも、少ない人間に減少していっても、
ハードランディングしないほうが重要だと思うけどなあ。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さかなのこ」は1月23日の「ミュージックライン」を聴いていると256倍楽しめる(当社比)

2023-02-05 14:43:46 | そのほか
映画「さかなのこ」を見てきました。
当初はmorc阿佐ヶ谷で見る予定だったんだけど、その時は放送大学の単位認定試験(日本の近世と日本近現代史)
で忙しく、結局、昨日、早稲田松竹で見てきました!



早稲田松竹初めて行ったんだけど、びっくり!
2本立てで、2本見れる(指定席制で、入館料はらうと、2本分指定席が取れる)ということで、一緒に上映している「川っぺりムコリッタ」も見てきた

ちなみに、「さかなのこ」は、私が最後で、そこで満席!
おお、私が最後なんて、運命的なものを感じますね!!
(この運命の謎は、このエントリの最後に解ける)



(以降、「さかなのこ」のネタバレ含みます)


で、「さかなのこ」。「さかなクン」の物語を「のん」さんが演じます
うん?ということで、初めの字幕(パンフレット表紙裏にも)に、「男か女かはどっちでもいい」って出てきます。
話はコメディタッチ?エンターテイメントで、まあまあおもしろい。
さななくん(映画では「ミー坊」)のお母さんが素晴らしい!っていうことで、まあ、見解一致すると思う。
ものすごい、複線回収をしていって、まあ、楽しいんだけど、

見ている人には、2つの疑問が残ってしまうと思う。

(1)ミー坊は、おさかな博士になりたかったんだよねえ?
 結局、なったの?なれなかったの?
 なれないとすると、夢はかなってなくて、この映画、成立してなくね?

(2)これ、映画の中の話だから、こんだけうまくつながっているけど、
 現実ではこんな奇跡、ありえないよね。
 周りの人たちが、素晴らしすぎる!
 (映画ではお母さんが素晴らしいって見えるけど、
  終わって3分後に、よくよく考えると、周りの人がみんなよくて、
  それでミー坊が成功した?ありえなくね??


2番の疑問を解くために、この映画館は「川っぺりムコリッタ」と一緒に上映しているのだと感じ

1番の疑問は、1月23日の「ミュージックライン」を聴いているとわかるんだけど、

まずは、簡単なほう、2番の話から片づける。


(以降、川っぺりムコリッタのネタバレ含みます)


昭和にエモさ、ノスタルジックを感じる人にとっては名作になるかもしれないけど、自分のような貧しい人(そこにエモさを感じない人)にとっては、

    「この作品、貧しくない、ってか裕福で安全な人たちが、
  ”貧乏ってのも、いいよね。昭和よかったよね!”
      っていう思いだけで作っちゃった作品」

っていう気がします。


たしかに、
・昭和30年代(高度成長前)に社会主義的な貧しさ(いい意味も悪い意味も)が日本にもあって、
・お年寄りをはじめ、今の若い人の一部も、そこに郷愁を感じる人がいる
ことは理解している。

あの映画にでてくる、他人の家のお風呂を勝手に借りたり、勝手にご飯食べたりすることが、「ああいいよね、一人では生きていけないもんね、貧しい人は助け合いだよね!」と思っている人には、いい映画です。まさにそれを描いていますから。

そして、そういう貧しさの中から抜け出そうとしている人を
「助け合いだよね」といって、抜け出すことを防ぐのです。
まさに映画に出てくる「蜘蛛の糸」です。
一人だけ貧しいことから抜け出すことは許されません。

それを映像的に描いたのは「すき焼き」の場面だと思います。
・・・そしてきっと主人公は社会から抜け出せず、
いつか(特殊?)詐欺に手を染めることでしょう



ところが、それに郷愁を感じない私たちは、
あの図々しさは不快感に感じます。

下層社会を抜け出せなくさせて、
「一人では生きていけない」のようなお題目を挙げる人を
嫌悪します

そして、私のような人たちは、
この物語は肝心なテーマにこたえていない
ということに気づいてしまうのです。

「こんなこと(塩辛をつくる単純作業)続けて、意味あるんですかね?」

これ、一大テーマだと思うんです。見ている人も日々の生活の中で感じ、知りたいことだと思います。だけど、これに答えないんです。

これ、答えないから、「ムコリッタ」の意味が(仏教用語)
今一つしっくりせず、

貧乏社会の話(川っぺりの話)と
魂とか死んだらどうなるの話(ムコリッタ)

が結びつかないのです。


この答を知っている(と思っている私たちのような)人からみると、

その答えを言うべきシーンはちゃんとあって、
    (主役が海を見ているところに社長が差し入れを持ってくるところ)

配役もそれなりの人がいるんです
 (「中島」役の江口のりこさん。このシーンがないから、
   なんで、江口のりこさんみたいなすごい人が、
   あんなちょい役なの?と謎になってしまう・・・)

なのに、なぜ言わない・・・・??

なので、話が結びつかない私のような人は「よくわかんない」で終わってしまうと思います。


結果、エモくて感激の人と、よくわかんない人で二極化すると思います・・・・



ですが、よくわかんない(私のような)人は、ここで映画館の意図に気付くのです!!

そっか!

・川っぺりムコリッタは、他人が作った社会的価値観を使って(ミニマリストとか→他人が作った価値観(軸))、自分が幸せになろうとしている土の時代の貧乏人が集まってできたコミュニティ


・さかなのこは、さかなくんの価値観(自分軸)で、すきなことをしていると、そこにいい人たちが共鳴して、いい人たちがあつまってくる昔の価値観にとらわれない水の時代のコミュニティ
→ミー坊(さかなクン)は純真な「自分の」好きという気持ちで、「みんなを」幸せにしていくからいい人たちが集まるのよね!

ってことなんでしょうね。

(このほかの川っぺりムコリッタの感想)

※ただ、満島ひかり さんはよかったです。とくに骨を食べるところ(のあと1分くらい)
あと笹野高史さんの「ばーん」

※薬師丸ひろ子さん、どこに出てるか気づきました?
 パンフレット見るまで気づかかなった。
 「いのちの電話」の答えている人(声だけ)

※↑の赤字のところ、説明していると長いので、別エントリにします



で、ここから、以下の話

(1)ミー坊は、おさかな博士になりたかったんだよねえ?
 結局、なったの?なれなかったの?
 なれないとすると、夢はかなってなくて、この映画、成立してなくね?

これは、1月23日の「ミュージックライン」
で、ザ・クロマニオンズの甲本ヒロトさんの話を聴いていればわかりますね。
そこで言ってた。

「さかなクンは大学受験には失敗したけど、
 その落ちた大学に、さかなクンは教授として
(と甲本さんは言ったけど、正しくは准教授)行っている。」

准教授といえば、おさかな博士と言ってよいのではないでしょうか?
つまり、さかなクン(ミー坊)はおさかな博士になったのです。
夢はかなったのです。いままでのコースとは違った道のりだけど…



では、そんな大事なメッセージを、どうして、「さかなのこ」のストーリーの中ででてこないのでしょう。

ここからは、個人的見解ですが、「はじめ入れていて、何らかの事情で抜いた」と考えます。

この物語には3か所、疑問があります

・歯医者さんの水槽の魚をあつめるところで、
 おじいさんとおばあさんが出てきて、ミー坊が魚をとりにいき、
 とってきたどーといって、魚を取ってきて、
 おばあさんが「さかなのこ」だ!っていう、
 この映画の題になる大事なところなんだけど、
 その魚は、歯医者さんの水槽の中に、入っていない
 (水槽の中に魚はない)

・ヒヨがテレビ局の人になったのかな?で、キャスター(たしか谷崎
 ゆりえ、間違ってたらゴメン)と一緒にミー坊を高級レストランに
 呼んだとき。キャスターがミー坊に何になりたいのか聞いたとき、
 ミー坊が「おさかな博士」と答えたら、笑われて(まあ、それは普通の
 反応だからいいんだけど)、ところがそのあとでヒヨはキャスターと
 別れたところ。なんでわかれた???

・はじめの題字に「男か女かはどっちでもいい」と書いたら、じゃあ、なにが「どっちでもよくない」大事なことなんだ?って聞きたくなりますよねえ。
 それにこたえていない。
 この題字、パンフレットの表紙裏に書いてあるんだけど、
 じゃあ、パンフレットの裏表紙の表側?(ちょうど反対)
   に何が書いてあるのかっていうと、すしネタが書いてある??
 意図不明。

ここで、【個人的見解】

・たぶん、この映画の最後に、「さかなクンは夢を追いかけていたら、
 従来とは異なる、破天荒な方法で、夢をかなえることができた」
 っていう意味の言葉が入り、最後に題字を書いている人の名前と職業

  東京海洋大学准教授 さかなクン

 と入り、「夢を追いかければ、おさかな博士になれるんだ」という
 物語に仕上げたかったのではないだろうか
 これが、最後の題字とパンフレットの背表紙にはいると、しっくりくるし、
 この映画の視点も変わってくると思う。

・そうすると、たぶん釣り上げた魚は、さかなクンが学会デビュー?
 したきっかけの「クニマス」の発見ということになる。
 あの歯医者さんの水槽のくだりは、ミー坊がクニマスを釣り上げた
 ことにより、(絶滅したと思われている魚が釣れたので)
 おばあさんは奇跡だ「さかなのこ」だといったのではないだろうか。

 そうすると、クニマスを水槽に入れたら・・・
地味なので、魚歯医者さんからは却下されるだろう。
ここで話はつながるし、そのあとのペットショップの店長の
「華やかな魚を好むからね~グッピーとか」とつながる

・そして、キャスターと別れた理由は、キャスターは土の時代の常識
 の学歴とかにとらわれている。だから、ミー坊が「おさかな博士」と

 言ったときばかげていると思って笑った。

 しかし、実際には学歴などは関係なくミー坊はおさかな博士になる。
 そのことをヒロは肌身で分かっていて(なぜならヒロは暴走族から
 一流大学に受かってテレビ局に入るという、当時ではありえないことを
 成し遂げたから。成し遂げた人間だからこそ、「ミー坊も将来やるぞ、
 こいつ」というのがわかる)、そのミー坊をハナから馬鹿にした
 キャスターとは合わないなと感じて別れた・・・

 ってことで、話がつながる。

 やっぱり最後に、夢をあきらめなければ、周りの人の助けとかで
 奇跡はおこる。おさかな博士になれる」っていうオチがないと不自然なんだよね。
 ただ、これがないってことは、気が付かなかったというより、何らかの大人の事情があるのかなあ~



っていうか、これ、ミュージックライン聴いてたから自分も気が付いたわけで、聴いてなかったら、最後、「でおさかな博士は?」って疑問に残っていたと思う。

 ってことで、ミュージックライン GoodJobなんだけど、
 これ、1月23日だから、

 いつもいく
   はじめに見ようと思ったmorc阿佐ヶ谷で
   みていたら見れなかったし、

 ミュージックラインのクロマニオンズの回を聴いていなかったら
   わかんなかったし

 昨日、自分の後に満席になったけど、もしちょっとずれてたら、
   見れなかったかもしれないし・・・

・・・なんて考えると、奇跡的なわけで、
これは、「夢を追いかければ、おさかな博士にすらなれる!」ということを
書きなさいという神様かだれかの引き寄せかもしれない???ので、
長くなりましたが、今回書いてみました。

以上です(赤字は別エントリでいつか書くつもり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪の牛丼

2023-02-04 10:26:07 | 食べ物いろいろ
昨日は親子丼を書いたので、
今日は牛丼

この前、すき屋で白髪の牛丼を食べました。

赤だれ白髪ねぎ牛丼
と言うらしい。
卵付ければ良かった…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻、高っ!

2023-02-03 09:17:13 | 食べ物いろいろ
今日は2月3日、節分です!
といえば恵方巻!
値段が…わからなかったのですが、
高いものではないだろうと思って買ったら…


高かかった!
1362円!!
今日の朝ごはんのつもりで買ったのですが
今日一日かけて食べることに変更しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼き親子丼

2023-02-02 07:46:16 | 食べ物いろいろ
前に書いた炭火焼き親子丼を
なか卯で食べました。


鶏肉が焼き鳥みたいな味がちょっとする
くらいで
基本、親子丼
おいしい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【AIをからかおう!】ChatGPTは"LE SSERAFIM"を知らない!

2023-02-01 08:06:57 | AI・BigData
昨日、記事に書いた、最強の対話AI
ChatGPTに聞いてみた!

赤字は私からのしつもん、
青字はChatGPTの答え、
黒字(日本語)はツッコみ!

What songs popular in Japan

動詞はareでよかったのかな?抜けているけど、答えてくれた!

There are many popular songs in Japan. Some recent examples include "Lilac" by IU, "Imitation Rain" by Arashi, "Not Afraid" by Sekai no Owari, "Yoru ni Kakeru" by Official Hige Dandism, and "Sazanka" by Aimyong. The popularity of songs in Japan can change frequently, so it's best to check for the current popular songs.

"Yoru ni Kakeru"(夜に駆ける)がOfficial Hige Dandism(Official髭男dism)??根本的にテキトーなこと言ってるように聞こえるけど、
まったく知らない

Please tell me more about "Lilac! by IU

を尋ねてみたところ・・・

"Lilac" is a song by South Korean singer-songwriter IU. It was released as the lead single from her fifth studio album, "LILAC," on March 25th, 2021. The song was written and composed by IU herself.
The song is a mid-tempo pop ballad with a mellow, soothing melody and lyrics that express the feeling of longing for someone who is no longer there. The song's lyrics describes a person who is longing for someone who is no longer around, and how the memories of that person are like a sweet scent of lilacs, lingering in the air.
"Lilac" was well-received by critics and fans alike, and it has been a commercial success in South Korea and Japan. The music video for the song has also been praised for its artistic and visually stunning imagery.
The song also has a Korean version and it became the number 1 on South Korea's Gaon Digital Chart and the Billboard World Digital Song Sales chart

めちゃくちゃ詳しいな・・・
ちなみに
ただしい知識みたい

じゃ、

K-POP is popular in Japan?

詳しいのかな・・・

Yes, K-pop (short for Korean pop music) has become increasingly popular in Japan in recent years. The Korean Wave, also known as Hallyu, has been sweeping across Asia, and Japan has been no exception. Many K-pop groups and artists have gained a significant following in Japan, and their music has become increasingly popular on music charts and streaming platforms.
In addition to music, K-dramas, K-movies and Korean variety shows have also gained a large following in Japan. K-pop idols and actors are often invited to perform or appear in Japanese TV shows and events, which helps to increase their popularity in the country.
K-pop acts such as BTS, BLACKPINK, EXO, Red Velvet and many more have a huge fan base in Japan. They also perform in Japan as part of their concert tours, which contributes to their popularity in the country.
However, the popularity of K-pop in Japan does not mean that Japanese music is not popular, there are many Japanese musicians and bands who are also well-liked in Japan and around the world.

 BTS, BLACKPINK, EXO, Red Velvet??

I think that K-POP Group "LE SSERAFIM" is popular in Japan. What do you think?

K-POPで今はやっているのは"LE SSERAFIM"でしょ!

I'm sorry, but I am not aware of any K-pop group by the name "LE SSERAFIM" that is currently popular in Japan. It's possible that you might have misspelled the name or it's not a well-known group. It's also possible that the group you are thinking of is not a K-pop group but a different type of music group. It's important to note that the popularity of music groups can change frequently and vary depending on the region, so it's best to check for current popular groups.

まじ!(@_@!)知らないの!!
じゃ、"LE SSERAFIM"の宮脇咲良さんのいたIZ*ONEは?

Do you know "IZ*ONE"(K-POP Group)?

Yes, I am familiar with IZ*ONE (also stylized as IZONE). It's a South Korean-Japanese girl group formed by CJ E&M through the 2018 Mnet competition reality show Produce 48, which aired on Mnet. The group is composed of twelve members: Jang Wonyoung, Sakura Miyawaki, Jo Yu-ri, Choi Ye-na, An Yu-jin, Nako Yabuki, Kwon Eun-bi, Kang Hye-won, Honda Hitomi, Kim Min-ju, Lee Chae-yeon and Kim Chaewon.
IZONE debuted in October 2018 with their mini-album "ColorIz" and the title track "La Vie en Rose" and the group quickly gained popularity in South Korea and Japan. They have released several successful albums and singles, and have toured extensively in both South Korea and Japan.
The group has gained a huge fan base in Japan because of their catchy and upbeat songs, visually stunning music videos and the group's unique concept which is a mix of both South Korean and Japanese members.
IZ*ONE has been active until 2021 and they were supposed to be active for 2,5 years but due to the alleged vote manipulation scandal in Produce48, the group announced that they will be disbanding on April 2022.

IZ*ONEは知ってる・・じゃ、宮脇咲良さんは・・・?

What is IZ*ONE member Sakura Miyawaki doing now?

As of my knowledge cut off in 2021, Sakura Miyawaki, a member of IZONE, has not announced any specific plans for her activities after the group's disbandment in April 2022. As a member of IZONE, she has been active in South Korea and Japan, performing and promoting the group's music.
It's likely that after the group's disbandment, she will continue her career as an artist, potentially pursuing solo activities such as singing and acting, or continuing to work as a model. Many idols and artists also take a break to focus on their personal life, education or other opportunities. It's also possible that she will join another group or agency in the future. However, I would recommend you to check the latest news and information as things may have changed since my knowledge cut off.

2021年までのちしきしかないんだ(@_@!)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする