goo blog サービス終了のお知らせ 

遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

爽やか

2022-10-06 16:44:55 | 鶴舞公園へ行って来ました
4年10月6日(木)

爽やか : さやか、さやけし



さっぱりして気持ちよく、清々しい気分をいう。
この季語は主観的で実像を伴わないものでもあり、多分に
気分的な感情を示しているようでもある。
秋になって空気が澄み、温度も高くもなく低くもなくサッ
パリして心地よい晴れ晴れとした気分をいう。

春の「麗か」や「長閑」に対応する主観的な季語。
最近では気分やそれに伴う受け取り手の感情表現となる事
が多いが、人間の感情だけに限らず、秋の乾燥した空気が
秋季清く澄明で快適な季節感を示している。
大気は澄み万物はみな晴れやかに、ハッキリと見える様に
なり、爽快さがあり心身ともに心地よいさまを表す。


今朝は真っ青な空とはいわぬが、、、爽やかな空気は真に
心地よい。

早朝、公園の草取りをしていると、散歩中なのか道行く人
は皆機嫌よく声をかけてくれる。

「ご苦労様です、涼しくなりました。」「ありがとう」
「風が心地よく、爽やかですね、、」「有難いですね、、」
皆さん、笑顔が素晴らしい、、、、、、

やっと、鬱陶しい夏の暑さとはお別れのようです。
草取りをしていてもグッショリと汗をかかず、時折の風が
心地よく、、、本当に爽やかで「笑顔」になれる季節だ。


今日の1句

爽やかや笑顔になれる碁仇も  ヤギ爺