「古都逍遥 京都・奈良編」「花の詩」「日常のこと」や花や風景写真

 京都・奈良を中心に古刹・名刹や「花の詩」等の紹介。花や風景写真、オリジナルの詩、カラオケ歌唱など掲載しています。

免許更新 認知機能検査と視力検査

2023年12月27日 00時33分56秒 | 日常のこと&写真
 最後の免許更新となるであろう認知機能検査と視力検査および講習を受けた。 
 認知機能検査で初めて満点がとれた。一枚に4つの絵が4枚で16の絵を記憶し次の課題を終えたのち、16の絵を思い出し書き出すというものだが、これまで16中13とか14とか、今一歩思い出せない絵があったが、今回はスラスラと全て思い出し解答用紙に記入することができた、良かった脳はまだまだ若い。ただ喜んでばかりはおられず視力検査で免許更新不可となる0.6だった。0.7以上で免許取得できるのだが0.6では眼鏡が必要で条件付きとなる。眼科の視力検査では1.2はあるので、どうして今日はこうなんだろうか。それと動体視力も落第。ペーパーテストで喜び視力検査でどん底。
 運転技能検査、認知症検査と講習の全ての条件をクリアしたことから枚方警察で更新手続きをする段取りへ、すぐに警察の手続きもネットで完了。1月15日午後13時30分から受付けということに。顔写真も撮っておかねばならない。
 しかし今回の更新はお金がかかった。「運転技能検査」という余分なものもあったので、警察での手続きまで加えるとかれこれ1万円ほどかかる。更新も楽ではない。
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2人だけのクリスマス | トップ | 注意力と動体視力を鍛える頭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常のこと&写真」カテゴリの最新記事