娘と3人で大円地から奥久慈男体山、鷹取岩を周回で歩いてきました。天気は一時曇ったものの晴れの小春日和で、程良い汗を掻きながら紅葉を堪能してきました。人気の奥久慈男体山には遠くからのハイカーもおり、そこそこ賑わっていましたが、大円地越からは数名と少なく、静かなものでした。
紅葉は、奥久慈男体山の健脚コースの鎖場手前、大円地越の直前及び小草越の手前が見頃で、モミジが真紅に輝いていました。
【日 程】11月23日(日)
【メンバー】3名(相棒、娘)
【アクセス】
・往路:4:35自宅→R6・125→常磐道土浦北IC→同水戸北SIC→R118→6:55大円地PS
・復路:13:15大円地PS→R118→ビーフライン、R123etc→常磐道小美玉SIC→同谷田部IC→16:45自宅
【行 程】
7:10大円地PS⇒(健脚コース)⇒8:50奥久慈男体山(休憩~9:05)⇒9:35大円地越⇒11:20鷹取岩⇒11:30入道岩(昼食~12:10)⇒13:05大円地PS
【大円地PS~奥久慈男体山】
歩き始めていくらもたたないのに暑くなり、1枚抜いて調整しました。展望台や頂上からの遠望は暖かかったことから、クッキリとはいきませんでした。鎖場入口のモミジの紅葉は、息を呑むくらい綺麗でした。
・朝陽に照らされた奥久慈男体山の頂上

・樹林帯を抜け、瀧倉への分岐を過ぎた岩の先にはモミジの紅葉が輝いていました。

・朝陽に映え、息を呑むような美しさのモミジの紅葉

・素晴らしく綺麗です。

・鎖場を上り、狭い岩場を抜ける娘と相棒

・展望台からの南側の眺め。残念ながら富士山は望めませんでした。

・奥久慈の山々

・奥久慈男体山の頂上を望む。

・鎖場を楽しむ娘

・奥久慈男体山頂上からの鷹取岩方面

・微かに日光連山、小枝の向こうに高原山が望めました。

【奥久慈男体山~鷹取岩~大円地PS】
大円地越の直前、表縦走路に入り小草越手前のモミジ林の紅葉は見頃を迎え、奥久慈の紅葉を堪能することができました。
・鷹取岩へ向かいます。

・展望の良い岩場から奥久慈男体山を振り返る。

・大円地越直前の紅葉

・大円地越から分岐し、上ったところの開けた岩場からの奥久慈男体山の眺め。

・赤く燃えるモミジ林、現る。

・谷が真っ赤でした。

・素晴らしい紅葉

・黄葉に感激しながら歩く相棒達

・樹間からの奥久慈男体山

・まだ紅葉は続きます。

・一部、盛りを過ぎたところも。

・落ち葉で覆われた登山道

・V字の岩の間から目が眩む先には大円地の農家が望めました。

・鷹取岩に到着

・入道岩を望む。爺さんも健在。

・昼食を食べた入道岩から鷹取岩を望む。

・フジイ越から下ります。上には綺麗に紅葉したモミジ。

・陽に映え、輝きを増すモミジの紅葉

・崩落地を横切り、ホットする相棒
紅葉は、奥久慈男体山の健脚コースの鎖場手前、大円地越の直前及び小草越の手前が見頃で、モミジが真紅に輝いていました。
【日 程】11月23日(日)
【メンバー】3名(相棒、娘)
【アクセス】
・往路:4:35自宅→R6・125→常磐道土浦北IC→同水戸北SIC→R118→6:55大円地PS
・復路:13:15大円地PS→R118→ビーフライン、R123etc→常磐道小美玉SIC→同谷田部IC→16:45自宅
【行 程】
7:10大円地PS⇒(健脚コース)⇒8:50奥久慈男体山(休憩~9:05)⇒9:35大円地越⇒11:20鷹取岩⇒11:30入道岩(昼食~12:10)⇒13:05大円地PS
【大円地PS~奥久慈男体山】
歩き始めていくらもたたないのに暑くなり、1枚抜いて調整しました。展望台や頂上からの遠望は暖かかったことから、クッキリとはいきませんでした。鎖場入口のモミジの紅葉は、息を呑むくらい綺麗でした。
・朝陽に照らされた奥久慈男体山の頂上

・樹林帯を抜け、瀧倉への分岐を過ぎた岩の先にはモミジの紅葉が輝いていました。

・朝陽に映え、息を呑むような美しさのモミジの紅葉

・素晴らしく綺麗です。

・鎖場を上り、狭い岩場を抜ける娘と相棒

・展望台からの南側の眺め。残念ながら富士山は望めませんでした。

・奥久慈の山々

・奥久慈男体山の頂上を望む。

・鎖場を楽しむ娘

・奥久慈男体山頂上からの鷹取岩方面

・微かに日光連山、小枝の向こうに高原山が望めました。

【奥久慈男体山~鷹取岩~大円地PS】
大円地越の直前、表縦走路に入り小草越手前のモミジ林の紅葉は見頃を迎え、奥久慈の紅葉を堪能することができました。
・鷹取岩へ向かいます。

・展望の良い岩場から奥久慈男体山を振り返る。

・大円地越直前の紅葉

・大円地越から分岐し、上ったところの開けた岩場からの奥久慈男体山の眺め。

・赤く燃えるモミジ林、現る。

・谷が真っ赤でした。

・素晴らしい紅葉

・黄葉に感激しながら歩く相棒達

・樹間からの奥久慈男体山

・まだ紅葉は続きます。

・一部、盛りを過ぎたところも。

・落ち葉で覆われた登山道

・V字の岩の間から目が眩む先には大円地の農家が望めました。

・鷹取岩に到着

・入道岩を望む。爺さんも健在。

・昼食を食べた入道岩から鷹取岩を望む。

・フジイ越から下ります。上には綺麗に紅葉したモミジ。

・陽に映え、輝きを増すモミジの紅葉

・崩落地を横切り、ホットする相棒
