丸子の大鈩(おおだたら)不動尊へ続く道沿いの店でランチとした
とろろ汁の店だった 鞠子のとろろ汁は有名で大きな店もあるが
ここは国道から少し入ったところにある こじんまりした店「渓月」
店の前を谷川が流れ橋を渡て入った 予約はしてないので大広間に通された
5組のテーブルがあった 開店間際でも 2組の先客が膳を待っていた
ほどよく待って膳が来た ごはんは麦飯 すり鉢にとろろ汁が入っている
小鉢はゴマ味噌豆腐と温泉卵 香の物 デザートはみかん 後から蕎麦も来た
茶葉の入った急須は使わずポットから差湯だけ注いで飲んだ
大鈩不動尊は店から近い 車を置いて行っても良いというのでそのまま向かった
すぐそばにしゃれたプレート料理の店を発見 中に入って名刺だけいただいた
外は寒いし 店の駐車場では気が引ける移動した
不動尊は薄暗い場所にあり 霊気ただようよな場所だった
帰り 道端のたい焼き屋に寄る どうせ買わないが60センチのたい焼きは売り切れ
あんこを駿府匠宿に持って行って販売しているという 匠宿で16センチを買った
<メモ> 渓月ランチ980円 1250円以上の予約客は個室もある
たい焼き60センチ3300円 26センチ500円 16センチ200円