ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

地区の村祭りの日

2021-10-16 19:54:53 | フォト日記


地区の秋祭りの日 今年も自粛で直会などの接待はなく神事のみ
昼花火の打ち上げも取りやめ 雨模様のために幟旗も立てない

神事は午後から いつものウォーキングへ 途中の神社も祭りの支度中
ここは神事は午前中 禰宜が同じだから同じ時間にはできない

そこの地域のひともウォーキングしていたが 人数の多い地区 
代表者だけで神事で 他はお宮にい行くこともないと聞いた

コロナ過で本当に必要なものは何かを考える機会になる
狭い地域に神社がそれぞれ点在する 隣の地区は花火を上げた

花火の音は全地域に響き渡る それを聞き良しとした
30分ぐらいでまつりはお開き お神酒を頂き 赤飯と紅白の饅頭を持って帰った

渋野のゴルフを見てから 車検に出した車を取りに行かなくてはならない
お神酒ぐらいなら大丈夫かと思うが 安心のために代車は相方が運転

出かけたついでに夕食のつもりだったが 直ぐに引き返した
もらった赤飯がある 私はなんの為に便乗していったのか

赤飯は二人家族では食べきれない これも考える機会かもしれない