ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

隣保の葬式

2017-01-07 20:27:43 | フォト日記


年末27日に葬式があったばかりの隣保班でまた葬式があった
大阪へ転勤した人も年末の葬式に出て残り一日の仕事に大阪に戻り

正月新たに帰省して年初め大阪に戻ったと思ったらまたの葬式で帰ってきた
勤めてない私は そのような苦労はないだけましだ

きょうの葬式では東証1部上場企業の社長と 払いの席で話ができた
いま何が一番楽しいか聞いてみた「部下の出世」と答えた 

悩みなどないかとも伺った「悩んでも仕方ないので悩まない」とのことだった
葬式の席でなければ話すこともない人と話ができるのは良いことだ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きなこさんコメントありがとうございます (山水)
2017-01-08 22:18:05
弔問外交もありますね 出会いを生かせれば今頃億万長者

返信する
Unknown (きなこ)
2017-01-08 21:25:59
おつかれ様でした。
今日こちらも訃報が入りましたが、家族葬なのでお香典お断りの回覧が回ったと聞きました。

お葬式でも、出会いがあってお話が聞けて良かったですね。
返信する
ふきのとうさん了解 (山水)
2017-01-08 20:24:02
です
返信する
ふきのとうさんこんばんは (山水)
2017-01-08 19:21:30
今回は天気が良かったです こればかりは順番は不明です
返信する
またまた!! (ふきのとう)
2017-01-08 09:24:42
恒例じゃなく高齢でした。
返信する
お疲れ様 (ふきのとう)
2017-01-08 09:23:30
新年早々、お疲れ様でした。
お天気の心配が無くて良かったですね。
送る人も送られる人も、やはりお天気の
良い日の方が助かりますね。
隣組で三番目に恒例の夫婦となりました。
返信する
yukoさんおはようございます (山水)
2017-01-08 08:24:02
若くてなくなられるのはお気の毒です
こちらは年寄りが多いので働いている人は近所づきあいも大変です
返信する
Unknown (yuko)
2017-01-07 22:37:20
珍しいですね・・・
こちらの方でもこういうのはなくなりました
こういう場でそのような出会いがあるのは山水さん持っていらっしゃいますね
私は今朝友人の奥さんで後輩の訃報が届いて驚いているところです
返信する

コメントを投稿