ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

ひな祭り

2009-04-03 21:57:17 | フォト日記

今日は月遅れのひな祭り
だからといっても何もない
夕食時に娘はまだ帰らない

オバアは箸でイチゴを食べた
食べる時に口を近づけない
ミルクが垂れて落ちた
何処に落ちたか見失った
手で周辺をのばして由とした

近くのばあさんから定額給付金を知り 家にも来たかと妻に聞いたようだ
「来ないと言え」とアドバイスしておいたが 言えなかったという
この間地デジをそれで買ったと言えばよかったが 後の祭りだ

「あれはもらうのではなく払った税金が戻るだけだ」と先日近所の理屈君が力説した
もらうことに理屈はいらない 黙ってもらえばそれで良い

大体がオバアは2万円も税金払っていない 赤ん坊だってそうだ
本来は世帯主への返金だ 私の口座に振り込まれるのだ 

町は桜の花で埋まっている週末はちょうど見ごろになった ところが予報は雨だ
これで来週暖かな日が続けば 次の週末まで花は持たない 稼ぎ時の休日がだめになる

雨のさくらは時の運致し方ない 自分のものにしようとたくらんだ 給付金も時の運致し方ない


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山水)
2009-04-06 19:06:08
たあこさん今晩は
給付金の正しい使い方ですね 家族の人数に合わせた額を給付するために個人名を記載してありました
それを個人にくれたと勘違いしているので困ります
雛さん早く片付けないと嫁に行くのが遅くなるとそちらでも言いますか
返信する
Unknown (たあこ)
2009-04-05 22:37:53
我家も昨夜は雛祭りでした(*^_^*)
まだ子供が小学生なんで出しましたが今日総会を我家で行なうため速攻で片付けました(笑)
ま、それが正しいのですけどね・・。
給付金は全部私のものです・・いえ、家計に入りましたよ(笑)
返信する
Unknown (山水)
2009-04-05 09:58:04
yukoさんおはようございます
一年に一回は出して虫干しのつもりですが今年は是部出すのはやめたみたいです 私はひな祭り忘れていましたが妻の実家からもらったものを中心に出ていました
返信する
Unknown (山水)
2009-04-05 09:54:17
zenpeichanさんおはようございます
5月人形もzenpeichanさんの家にはありますね こちらは残念ながらありません 新で出して旧で片付ける方法は好いですね 早く片付けないと・・・ですから 家はまだ出てます 
給付金もらってから買えばよかったものを先に買ってしまったことが失敗でした
返信する
Unknown (山水)
2009-04-05 09:49:35
やまちゃんおはようございます
独り占めのたくらみはうまくいきそうもないです なぜか存した気分です 麻生さんがこんなこと決めるので・・
返信する
Unknown (yuko)
2009-04-04 21:15:17
我が家も昨日はひな祭りでした。といいつつ忘れていたんです・・・でも偶然にも手巻き寿司を作って食べましたよ^^だんだんとひな祭りに疎くなってる・・・・大きくなるとお雛様も出さなくなるみたいですね。先日友人がうちにきて「偉いね~我が家は今年は面倒で出していない」って言ってました。出来る限り楽しみながらお雛様を飾ろうと思っています^^
返信する
Unknown (zenpeichan)
2009-04-04 17:02:35
我が家のお雛様、新で出して旧でしまいました。
雨が降る前にと、午前中蓮華寺池公園から戻ってきてすぐやりましたよ。押し入れの中にしまうのですがそれが面倒で面倒で。で、もう居なくなった息子の部屋に押し込み。ついでに、早々と5月人形を出しました。定額給付金でテレビを購入する足しにするつもりでしたが、どうやら3分割されるようです。山水さんは全部懐へ・・・。私は3分の一だけ。これじゃあ、世帯主って言えないなぁ。いいなぁ、真の世帯主は。力関係で私は仮の世帯主なのか???
返信する
Unknown (やまちゃん)
2009-04-04 16:03:45
こちらでも さくら 満開に近いです。
夕方から雨の予報ですが 晴れてきました。
給付金はそれぞれが使いましょうよ~
私もソフト買ってお終いですが そんな時でしたか買えません。
お年玉のつもりです。
返信する

コメントを投稿