黄色の新幹線は ドクターイエローといって
軌道 電気設備 信号設備などを検査している車両
運行本数が少なく 何時走るかも明らかにされていない その為か
これを見ると幸運が訪れるとされているので 見ないわけにはいかない
撮影場所を聞きに 鉄ちゃんの家に寄ったが仕事で居なかった
そうか私が休みでも世間は休日ではないのだと学習した
地図でトンネルの出口を調べ 目星を付けて その場所に行った
そこはフェンスやら囲いやらで 隙間から見えるだけだった
散歩に来た 近くの施設の人に聞くと 別の場所をおしえてくれた
そこでも見えたが もう少し良く見える所はないかと思った
ちょうどきたウォーキングのおばさんに伺うと
この先に人がよく来る撮影場所があるという
「あそこを曲がって」といっても田舎道で目印がなくわからない
途中までその人に車に乗ってもらい案内してもらった
それらしき撮影場所にカメラマンは誰もいなかった
が 確かにここだろう 人が歩いた跡が残っている
待つこと1時間 黄色の新幹線がやってきた
近くの畑で働くおばあさんも黄色の新幹線は見たことがないと言った
東京駅で停車中の車両は見たことはあるが 走っているのは初めて見た
これでまた幸運がやってきて 来年も良い年になる予感がした
私だけでは申し訳ないのでこのブログを見てくれた人へ
お歳暮代わりに写真でお裾分 これで幸運間違いなし
今までに無い良い顔の野田さんですね。
笹本さんの写真もとても良く撮れていますし、やはり腕ですね!。
16日にこういう顔が見れるかどうかというところですね
今日は細野豪志がアピタへくると聞きました
ほかの用事でいけませんでした
ちなみにブログの写真は新幹線ですが・・・・m(_ _)m
ドクターイエローってやはりレアで人気あるそうです。東海道通っている山水さんうらやましいです。そういえば話それますが、島田ってメキシコ寿司があるってTVでみました。たべられたことありますか?
アボカドを使った寿司は食べたことがあります
大井川鉄道沿いにある店です
ただ市民がみんな食べる訳ではなく知らない人の方が多いと思います
この店でしか食べれないし・・
心がホカホカになりました。
宝くじ買うぞ-!
宝くじはお金がある人しか買えないので よい選択です
それ以上損することもなく 大きな夢が見れます幸運ですね
実物がダメなので、模型のドクターイエローを走らせて満足しています。
でも、走らせているのに、幸運を実感したことはまだありません。
来年は、幸運が来ますかねぇ・・・、そう信じたいです。
所有しているのでしたら幸運も倍増されることでしょう
今までも良い人生だったことでしょうから来年はさらによくなりますます繁盛ですね