日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

準備不足と過信

2009-06-13 | 自己啓発
大失態をしてしまいました。
滅多にしないことです。(もっともいつもいつもじゃ
誰からも信用されなくなりますが…。)

本日午前中の講演会の場所を間違えてしまいました。
(正) 金沢みなと会館
(誤) 金沢みなとホテル
10時30分講演会開始予定にも拘らず
10時24分段階で未だ間違った場所にいました。
大慌てで会場を移動するも
なんと車のナビの地図に間違いがあり
結局、二分遅れで会場入りとなりました。

休む間もなくの講演会でしたが
遅れた分を取り戻そうと90分間必死で話をさせていただきました。

しかし、、、、
講演会の最後の一番大事なところで
6つあるポイントの内2つのポイントが思い出せない始末
完全に準備不足と言わざるを得ません。

ちなみに参加者の皆様には遅ればせながら2つのポイントを追加いたします。
⑤意見をぶつけ合う
⑥努力を続ける
この二つが不足部分でした。

ご迷惑をおかけいたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日を精いっぱい生きる

2009-06-13 | 自己啓発
やっと6月第二週が本日をもって終わります。
今週も日曜日3件、月曜日2件、火曜日2件の打ち合わせに加え
研修会参加2件、研修会講師1件、銀行頭取との会合1件をこなし
水曜日には東京で3件の訪問、打ち合わせを行い木、金は終日講師団講習会参加
この間に金融機関からの機関紙への原稿執筆と本日以降のセミナーレジュメ作成
こんな感じでした。

そして本日は
9:00~  某企業様とファンド組成の打ち合わせ
10:30~  関与先企業様主催セミナー講師 90分
14:00~  金沢市内某協同組合セミナー講師 120分
18:00~  能登で決算対策打ち合わせ
今日一日だけでも200㎞以上の移動です。

そして明日は…

もともと6月は周囲の方にご迷惑をかけるような予定を入れています。
一生の間に一度くらい自分の限界に挑むような仕事をしておくのも経験です。
高速道路で走ることに慣れてしまえば
60㎞の制限速度で走る一般道を速いとは感じなくなります。
慣れてしまえば何ともない
そんな経験を通してお客様にお伝えできる何かを掴みたいと思っています。

あっ!
来週も3日間の名古屋、東京出張があります。
来週が終わればゆっくり走ることができそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の影を踏んでいるよ

2009-06-13 | 自己啓発
一生懸命に何かに挑戦する人を嘲笑うようにする人がいます。
「自分は一生懸命になんかやらない」という事を
かっこいいことと思っている人がいます。
周囲の人のモチベーションを落としてほくそえむ人がいます。

物事に打ち込んでいる人はそんなあなたを見向きもしていません。
そんなあなたから学ぶものは何も無いから…。

働かずに大金を得ようとする風潮が強くなってしまいました。
株・不動産・FX…
もちろん商品としてあるものですからそれを悪いことだとは言いません。
悪いのは本業そっちのけで現(うつつ)を抜かすことです。
こんなものが流行るから
一生懸命に働く人を格好悪いものとしてしまう。

そろそろ気づいてはいかがですか?
あなたが踏んでいると思っている他人の影は
本当は自分の影なのですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする