晴耕雨読、山

菜園・読書・山・写真…雑記

3000m峰の5座は宿題

2012年06月22日 | 

世界8000m峰14座を日本人が初制覇と最近のニュース。それからすると話は小さいが、朝日新聞の記事で日本に3000m峰が21座あることをあらためて知った。チェックしてみると既に登っているのは15で、未踏は6と分かった。登る予定のある聖岳はまだしも、残りの5座(大喰岳・中岳・南岳・北穂高岳・涸沢岳)は槍から穂高への縦走路にある。大キレットや飛騨泣きなどクサリ場が連続する難度の高い岩稜コースのようだ。どう攻めるか、とりあえずは宿題に。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ken)
2012-06-23 14:01:36
イケジィーこと山爺さん、こんにちは。
いやぁ~、凄いですね!
3000m峰、15/21踏破ですか。
残る6座は、ここ数年で踏破ですかね。

相変わらずの馬力とバイタリティ、見習わせて
いただきます!

21座、全踏破のあかつきには、皆でお祝いをしましょう!

ポチッとひとつ押しましたよ~。
返信する
Unknown (ただの山爺)
2012-06-24 09:19:15
Kenさん、どうも。
今度、山へ写真撮りに行きませんか?
”ぷかぷか雲~”での素晴らしい撮影技術で山の魅力を最大表現してみて下さい。
朝・夕、四季に表情を変える山そのものはもちろんですが、花や樹木、空・雲…、撮ってほしいと待っているはずでよ。いつでも、どうぞ声かけて下さい。
返信する

コメントを投稿