金曜日の午後宅急便が・・・・そうです。つい衝動買いした、パナライカLEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm / F3.8-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.このくそ長いタイトルのレンズが到着しました。
早速GX7に装着します。やはりLEICAの文字がいいですね(笑)
口径はLEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm / F2.8-3.5 ASPH. / MEGA O.I.Sが72mmですので少し小さく軽くなってます。
前述のELMARITがF2.8-3.5と大口径で、非常に明るいのに対して、それほどの大口径にせず、明るさをF3.8-5.6とかなり暗くして、 小型軽量化したのがこのレンズのようだ。とは言え、1割程度しか軽量化できていないのだが・・・
しかし、このELMARの方は Lumix L10のキットレンズとして発表・発売されたもので、なんとコントラストAF対応なのだ。
写りは、さすがLeica銘は伊達ではないというものらしいので、全然心配していない、いやかなり期待している。
あとは、レンズ内手ぶれ補正って言うのが初体験なので、これもどんな感じなのか楽しみである。
早速レンズ2本LEICA D VARIO-ELMARIT 14-150mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.Sとズームレンズを車に持ち込みます。
特に筆者の住む、千葉ニュータウン中央駅から少しはずれると、まだ里山が多く残っています。
今回は駅南側の戸神調整池 そばの遊歩道を南下して、東京基督教大の南にある戸神高架橋で折り返し、里山に入って見ました。
早速広がる田園風景、田植えも済み。のんびり似た田園風景が見られます。
そして山に入りますと、今年出た新しい竹藪に入ります。
竹の成長には本当に驚かされます。あっという間に成長します。
実に成長が早いものです。
そして竹藪を抜けると、広場に出ます。
ちょと時々の自分撮りです。
最近平気に写真を掲載しちゃってます。この歳になると羞恥心がなくなったようです(笑)
口腔癌の手術前と比べるとやはり顔が歪んだ気がします。
昔は友人に白州次郎に似てるって言われましたよ(笑)下記写真が白州次郎です。
話が横にそれましたが。
LEICA D VARIO-ELMARIT 14-150mm / F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.Sとズームレンズ+4を装着して野草を撮ります。
小さな花のクリヤーに撮れます。
次はてんとう虫を見つける・・・
小さなピンクの可愛い花
今から満開になる
実にこの色のライカらしい色も満足しています。
もちろんRW2で撮影して現像していますが、LEICA独特の色とボケ味が満足しています。
Adobe Photoshop CS6の修正はほとんどしていません。下手に調整すると帰ってバランスが悪くなってしまいます。
筆者はプリントはHPの旧式の5000spでプリントしていますが。このプリンターは時代遅れですよね?
でも1200mmまでプリントできるので手放せません(爆)
なんとなく鮮やかに撮れちゃう感じがいいですね!パナライカは凄いね!実は一眼レフ時代もコンタックスをのハッセルのレンズは発色が好きで、特にボケ味は実によい塩梅です・。
特にがんばって緊張して撮ったわけでもないし、数枚撮ったうちの1枚というわけでもない。
広い戸神調整池は戸神川を堰きとめたもので、冬には北からの渡り鳥が沢山見られるそうですが、今の時 期はほとんど
見ることができません。戸神川は神崎川・新川と合流して印旛沼に流れ込みます。
春の野草はもう終わり、初夏となって花の数は少し少なくなった感じです。斜面林にはもう夏鳥が飛来し ており、
にぎやかなさえずりが聞こえます。
今日の気温はかなり上昇して暑い感じですが、田植えの終わった谷津田からの風はさわやかでした。
手軽に取れるパナライカの脱帽です。
今回のLEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm / F3.8-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.のテスト撮影は簡単に終わりました。
このブログはメインは釣りのブログなんですが最近は釣り関係の記事がなく、すごく反省しています。
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。