goo

まんなかまーるい・・


知能指数下がる日々なり冬が来る

11月11日(水)

水曜日は真ん中。
真ん中と聞くとマンホールを思い出す。
<真ん中>=<まるい>というイメージがあるからか、
言葉の響きの重なる部分があるからか。
うーん、分からないけど随分前、
小学生(高学年)の頃からかな、
真ん中と聞くと「まんなかまーるいマンホール」という
言葉が頭の中でぐるぐると遠心力の
テストを始めるかのように回り出すのだ。

ぐるぐる回ったところで、
何かのひらめきの手助けにもなっていなし、
特別な意味も感じないから、
単なる口癖(脳癖?)なのだろう。
無意味という意味ある現象である(なんじゃらほい?)。

そう、水曜日なのですよ。
じわじわと納期が迫って来ているぞ、
足音が大きくなってきたぞ、
借金取りのようにじわじわと・・・そうだ、
マンホールの蓋をさっとずらして
下水へおとしてやればいいのだ。
無理か。妄想だ。

「台風よ、学校を流してくれ」と
願った小学生(低学年)とまったく思考が
変わっていないじゃないか。
情けないなぁ。
成長が遅いのは自覚しているけれど、
これほど遅いとは、
救えない遅さだ。ま、いっか。

出掛ける時間は迫る。シャワーも浴びたい。
断片的な仕事がビュンビュンと飛んでくるのはどうしてだ、
うまくかわして進まねばいけないぞ、
タタタタタタタ(忍者走り)・・・
残された日は、あと二日だ。
女神の背中にタッチしなくては、
タッタタッタタッタ(欽ちゃん走り)・・・がんばろう。

夢絵日記


●べっぴん一品

急に焼きそばが食べたくなったので、
スーパーで麺を買って来て、
ソース焼きそば(挽肉入り)をこしらえた。
これで麺がWAKASAya だったら、
美味しさ倍増だったなぁ。
味付けはバツグンだから(自画自賛)。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )