散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
勤労感謝の日
引きこもり読む雨の日の幸福
11月23日(月)
何の日だ?勤労感謝の日だ。勤労を感謝してもらうのではなく、勤労できることに感謝だ。
仕事があることの幸せよ~、明日が見えない世界で蠢いているから、勤労=生きることなのだ。ちゃんと勤労できることを感謝しましょう。
ご隠居生活を夢見ながら、いましばらくは勤労青年(青年ではないけど)を続けなければならないのだけど、先のことはまったく分からないから、あれこれ行き先を開拓しはじめないと、危険だ。そのためには、気力・体力・思考力・精神力を鍛え直すこと。
肉体と思考の衰えが弱音につながるし、弱音ってこっそり吐くもだから、精神も頑丈にしておかないとダメだ。ユングのように、精神的な病に冒されながらも自力で乗り越えていく力を持ちたい。心の病って、自分の心だから、責任者は自分だもの。脳になると医学の力が必要だろうけど。
そんなことを勤労感謝の日に考えながら、終日読書。雨の音を聴きながら、ゆるゆると過ごす。仕事のメールは飛び込んできているけど、今日はスルー、明日から勤労モードに入りますから、いましばらくお待ちください。
昼にカレーを仕込んで、シャトルシェフにバトンタッチ。煮込まず煮込む? 煮込んではくれないんだけど、具が柔らかくなりスープとなじんでくれる、最高の助手である。
今日は台風エビカレーでございます。
今日は昼も夜も昨日と一昨日の残りものを使ってのメニューとなる。残り物って好きなんだよね。一工夫で新しい料理になるから。
●夢絵日記
●べっぴん一品
やっぱり、コロビーだ。
そう、コロッケとビールです。
唐揚げという人もいるでしょうけど、
いやいや、コロッケですよ。
夕暮れにコロッケとビール、
たまりませんねぇ、だーいすきです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )