散歩気分で生きる毎日に一日1本、一行詩!by ミナミヒロユキ
一行詩(うた)メモ日記
なーにたべたぁ、これたべたぁ
脱力し蒸発していく記憶かな
11月26日(木)
何食べた? あれこれ食べた!
さてさてさてと、ご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/37dfba7f3ac629152c1fe20ad0038637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/705e6bcffd76c6db253dbe3be0fad9f4.jpg)
天狗にて、生牡蠣に焼き牡蠣。
やっぱりカキフライが好き(なかった)。
チェーンの居酒屋さんで行くのは、天狗だけ。
とくに東京駅の天狗が広くてきれいで、
おねいさんのサービスがいい。
塩辛くもないし、濃い味でもない。
飲み放題も安いしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/c407be4d4983b458fbe9538b7853ec47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/90/49299d00cdc5676b5b3e1a8677897508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/18/5899bbfb92ae504f18559a1728c84c59.jpg)
カレールーをつまみに飲む。
そして最後は、ラーメン。
茅場町の飲めるラーメン屋さんです。
ここもおねいさんの対応がいい。
~翌朝~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bf/96a809f2645994f36fc38f66c2119ae3.jpg)
朝食。カフェラテ。
この一杯で朝が始まる。
六本木にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/52acb48c5c76c594428c133184fa892d.jpg)
森美術館で村上隆氏の作品に触れる。
エネルギーがある。
誰とでも共鳴するわけではないだろうけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/accfc04cdd9a25c59f30dad13fa02086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e8/cf1aeeec3b8f0fd6cf334d35937c3f17.jpg)
好きだったのは、この1点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/cbe113480eb7fa8a62a7573b905bcc5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/cfd27fb3438b78912a7d3068e1fb1e52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f6/4adc3f4aa754147502fd82d590b11a8d.jpg)
六本木から表参道まで歩く。
西麻布の交差点から表参道駅までは、
当時通勤していたルート。なつかしかった。
なつかしいついでに、
よく行っていた骨董通りの「うすけぼうー」でランチを食べる。
ニッカが経営している歴史を感じる店だ。
ふりかけがなくなっていたことがショックだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/f38762fdb3db16bf3826777c47b024ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a2/db757f195252f0e48b03f6fafdf7e3e0.jpg)
新幹線夕食。
鮭の切り身を見て、これだと決める。
ビールは飲まずに水で我慢。
たっぷりと疲れて、
トーンダウンしながら戻る。
元気出していこうぜ、はーい!
おつかれさまでした。
////////////////////////////////////
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )