昨日は友達がメキシコに渡る送別会で、焼肉、カラオケとハシゴ。
浦和の近場だったので、かなりの深酒に。
そんでもって、今日はアルコールがちょっと?残ってるなぁという状態で母を連れて稲城市の親戚宅に新築祝い兼調律に。
途中、深大寺そばなどを食したりして、いわゆる親孝行プレイだね。
稲城の若葉台というところは、梨畑の多かった丘陵地帯を大規模に造成して続々と住宅地が広がって来ているのですが、整然とした新興住宅地は広々として眺めが良く、なかなか気持ちの良い街でした。
新しく作る街なので規格が統一されていて、戸建ての区画は一軒の敷地が最低でも60坪以上、塀が低く建て込んでいないのです。
もちろん人工的な冷たさに溢れているわけではあるけれど、最近地元浦和の旧市街の新築戸建ては敷地ぎりぎりに3階、そして高層マンションが続々と増え、日照はどこもズタズタで、そういう面で街全体が殺伐としてきているように感じます。
全体を見渡した計画に基づいて街を作るということは、やはり大切だよなぁと改めて思いました。
無計画に高層マンションを認可し、街なみを滅茶苦茶にしていることを、市はどう考えているのだろうか、まったく・・・。
ところで、深酒の翌日の長距離ドライブは、やはり切れが悪く、道中クラクションを2回鳴らされました。
若いころザルとかワクとか言われた私のアルコール分解能力も、年と共に低下してますね、気を付けなければ。
浦和の近場だったので、かなりの深酒に。
そんでもって、今日はアルコールがちょっと?残ってるなぁという状態で母を連れて稲城市の親戚宅に新築祝い兼調律に。
途中、深大寺そばなどを食したりして、いわゆる親孝行プレイだね。
稲城の若葉台というところは、梨畑の多かった丘陵地帯を大規模に造成して続々と住宅地が広がって来ているのですが、整然とした新興住宅地は広々として眺めが良く、なかなか気持ちの良い街でした。
新しく作る街なので規格が統一されていて、戸建ての区画は一軒の敷地が最低でも60坪以上、塀が低く建て込んでいないのです。
もちろん人工的な冷たさに溢れているわけではあるけれど、最近地元浦和の旧市街の新築戸建ては敷地ぎりぎりに3階、そして高層マンションが続々と増え、日照はどこもズタズタで、そういう面で街全体が殺伐としてきているように感じます。
全体を見渡した計画に基づいて街を作るということは、やはり大切だよなぁと改めて思いました。
無計画に高層マンションを認可し、街なみを滅茶苦茶にしていることを、市はどう考えているのだろうか、まったく・・・。
ところで、深酒の翌日の長距離ドライブは、やはり切れが悪く、道中クラクションを2回鳴らされました。
若いころザルとかワクとか言われた私のアルコール分解能力も、年と共に低下してますね、気を付けなければ。