富士町で早くも桜が満開です。 昨日伺おうかな~と思っていたのですが…ブログの通り昨日は塩尻に行っておりまして
えっ? 場所? あ~ そうですね。 山梨との県境に近い「富士見町蔦木宿」にある 『三光寺』 さんです。
武田晴信氏が開基したので今でも花菱の紋が用いられていますね。 気まぐれ親父にとって今年初の観桜です。
満開もすでに終わりかけているようです。 一雨来れば散ってしまうかも・・・
10数年前に約80本を敷地の一角に植えられたそうで樹齢はまだまだ若いので古木の桜とは比べられませんが濃いピンクの花弁は春を感じます
上蔦木は標高725メートルと諏訪郡内で最も低いので春がいち早く訪れる場所です。 毎年、梅の開花は見に来るのですが河津桜は何故か外してしまうので今年はラッキー
今回は今年『初』の桜だったんで写真はすべて大きくさせて頂きました。 各地からソメイヨシノの開花が聞こえて来ますが今年は・・・回れるかな~ 桜巡り・・・